わたしの手作り花づくり

夫とともに雑種地を開墾、果樹園をめざし、庭にはバラを畑には野菜を・・。

高圧洗浄機

2016-09-30 06:42:28 | 

昨日夕方暗くなる前に

高圧洗浄機を使って門扉付近を洗浄しました

 

一日何となく何もしないでボーッとしてて

何となく家の周りを歩いていると門扉の汚れを取れば

(以前に高圧で夫がきれいにしてくれていた)

門扉もペンキを塗りなおしているしきれいに見えるんだ

と思い

もっときれいいしたくなりました

 

夫に高圧洗浄機の使い方を教えてもらい

暗くなるまでにやってみようとやってみた

 

黒く苔むしていたコンクリートもきれいになりました

まだやり残しのところもあるけどまた今度・・・

 

もうすぐ開花

ホトトギス

シュウメイギク(白)

 

開花中のシュウメイギク(ピンク)

 

 


皇帝ダリア回復

2016-09-29 08:10:27 | 

庭に出てみると黒アゲハが2匹舞っている

撮ろうと追いかけたけど

写せず

皇帝ダリアに目を向けると新しい芽を吹いている

なんとか助かったんだね

このまま大きくなってくれたら花を咲かせてくれるかも

 

 

     

 


コリウス

2016-09-28 08:14:55 | 

こぼれダネから

いつの間にか玄関先にコリウスが・・・

 

 

アサガオがやっとカーテンに・・

気分はどんより今日の天気のよう

人生について

将来について常に考えなければならないけど

しっかりしなければ・・・

 


2016-09-26 07:25:05 | 日記
 
お隣の庭の柿の木に実がなっています 家のゆずも少しずつ大きくなっている アメジストセージも咲き始め 夏に買ったクロトン、カポックも元気!......
 

去年は田んぼの柿の木

いっぱいの実をつけていました

今年は

だめ  生っていないいないそうです

田んぼの様子も見に行っていない状態だけど・・・

 

夫はまだ体調悪く休んでいます

早く元気になあれ


なた豆のカーテン撤収

2016-09-25 09:46:13 | 

あまりグリーンカーテンの役目を果たせなかったなた豆

撤収しました

アサガオも一緒に・・・

木のようになったしろたえ菊も撤収

何年振りだろうかこの場所からしろたえ菊がなくなるのは・・

この場所には今年は何を植えようか

ちょっと耕して土もふかふかにしよう

 

なた豆は種を採ろうかどうしよう

大きな実がなっている

 

桜貝