わたしの手作り花づくり

夫とともに雑種地を開墾、果樹園をめざし、庭にはバラを畑には野菜を・・。

今のの雑種地と畑

2021-01-27 13:01:08 | 

久し振りに雑種地を見に行きました

ゆりを植えたところは

草だらけ

 

春にはもっと成長していると思ったのに・・・

 

 

鹿の被害に遭って残念なことに・・・

 

2個だけの実をつけたみかんもこんな感じ

 

このこぶしも被害に遭って・・・

コゴメ桜は被害はなかった様子

 

畑は

たまねぎ

まだまだ小さな苗状態・・・

消えてしまいそうです

そら豆

 

 

柿・・今年は実をつけてくれるでしょうか

去年は全くなしでした

 

 

    

 

 


草取

2021-01-16 17:10:51 | 

午前中は雨が降ったり曇ったり

曇ってる間に草取り

ルピナスの株間に草が目立っていたので

やり始めると

辺り全体の草取り

 

ジャンボ温室の中のデンドロビウム

温室といえども中の気温は

氷点下になっていたのか

しんなっている ふにゃふにゃになっている

というのが数鉢

残念

多肉も冬の間放置していても

今までは大丈夫でしたが

数日前の寒さで

色が変わってしまっていたのもあったので

ガレージの温室に移動してみました

 

ポン酢の容器を加工

飲み物のペットボトルを切って加工していたのですが

根っこが伸びにくいのではと

ポン酢の空き容器で作るといい感じになりました

 

 

 

 

シンビも楽しみです

 


めだかと凍てついた庭

2021-01-13 09:41:23 | 

寒い凍てた日が続きめだかの瓶から水がが漏れて

水が減って且つ凍てついたためメダカを救出してもらいました

ドジョウやタニシもいました

瓶の中をのぞいてもわからなかったけど

バケツの中だと見えやすい

 

水漏れ瓶 👇

 

もう一つの瓶は健在

めだかちゃんは

氷の下で元気に過ごしてくれていると思っています

 

今日は今の時間になっても白く霜が降りた庭

 

 

今日は昨日までより少し気温も上がるそうなので

ホットしています