わが家初めての箒草 大きく育っています
草ぼうぼう
6日ほど前はこんな感じ
ノウゼンカズラの挿し木に花が咲きました
いつ挿し木にしたのか
今日はバラの剪定をして
その後水やり
葉ボタンの種まきした後放置状態で
間延びしてしまった苗を植え付けてみました
どうなるかなぁ
ちゃんと育ってくれたら冬は葉ボタンの花壇です
キンセンカとアスター(どちらも種から育てています)
ちょっと焼けているみたい
最近は毎日のように
草取と水やりを頑張っています
早朝6時から日が照り始めるまでが作業の時間
箒草は三日月の味わいの里で種を見つけて
その辺にバラまいていたらぽつぽつと芽が出て
植え替えて
今はこんな感じです
秋になると赤く染まるとか・・・それまで枯らさないように・・・
楽しみに育てます
コリウスは今年は1株買っただけ
草取をしていると
見つけました・・小さな芽
ケイトウもこぼれだねからの苗です
ノウゼンカズラの挿し木が着いたようです
花芽?