ネムイネムイ病は去って行った
また波がやってくるのだろうけどね
自分たちの仕事っておせっかいじゃないかと
思うことがよくあるわ。
住み慣れた家で、地域で、
いつまでも暮らし続けることができるように
って
医療・福祉の分野の基本理念として
当たり前のように
言われていることで
少子高齢化が進んでこれからますます
その必要性が出てきて
高齢者分野以外でも、障がい者なども同じことで
でも
(極端な言い方すると)
地域住民はそんなこと、できる・したい、なんて思ってなくて
思ってたとしても
そんなの建前で
迷惑な話で
思ってないというか理解していないだけなのか
そんなの無理だからって理解すらしてくれないのか
だから実際課題を抱える人がいても
思うような暮らしを続けることが難しくて
(本人もそんなことできないと思ってたり)
でもわたしたちはそれを理解してもらい
推進していかなきゃで
そのために地道な活動を続け
長い道程を
一歩一歩なんとか前に進もうとしている
そんな毎日なのであり
壁にぶつかりながら頑張ってる各分野の
ソーシャルワーカーってたくさんいるんだろうな~
はぁ。とてもやりがいのある
お仕事でございます
あー今日も濃厚な一日だった・・・
歪んでる。
歪むわ。
また愚痴ってしまったというより
これは今日の業務の所感を残しておくということ。
1年後、2年後の自分がコレ読んだら
何て思うかな。
また波がやってくるのだろうけどね
自分たちの仕事っておせっかいじゃないかと
思うことがよくあるわ。
住み慣れた家で、地域で、
いつまでも暮らし続けることができるように
って
医療・福祉の分野の基本理念として
当たり前のように
言われていることで
少子高齢化が進んでこれからますます
その必要性が出てきて
高齢者分野以外でも、障がい者なども同じことで
でも
(極端な言い方すると)
地域住民はそんなこと、できる・したい、なんて思ってなくて
思ってたとしても
そんなの建前で
迷惑な話で
思ってないというか理解していないだけなのか
そんなの無理だからって理解すらしてくれないのか
だから実際課題を抱える人がいても
思うような暮らしを続けることが難しくて
(本人もそんなことできないと思ってたり)
でもわたしたちはそれを理解してもらい
推進していかなきゃで
そのために地道な活動を続け
長い道程を
一歩一歩なんとか前に進もうとしている
そんな毎日なのであり
壁にぶつかりながら頑張ってる各分野の
ソーシャルワーカーってたくさんいるんだろうな~
はぁ。とてもやりがいのある
お仕事でございます
あー今日も濃厚な一日だった・・・
歪んでる。
歪むわ。
また愚痴ってしまったというより
これは今日の業務の所感を残しておくということ。
1年後、2年後の自分がコレ読んだら
何て思うかな。