ハングルカゲハラボジのとほほな毎日 アジョシからハラボジへ

韓流グッズ、メディア、韓国版チラシなどを扱う京都のハングルカゲです
ハラボジのトホホな日常、ハラボジネムセガナンダ

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
CDショップなるもの (buhnyan17)
2015-10-24 18:15:15
それ自体をみかけなくなってしまいましたね
このあたりでは
だが、さほど不便にも思わない
アマゾンの「偉大さ」でありましょうか
返信する
おみせもあってほしい (ハングルカゲあじょし)
2015-10-25 11:12:07
ハングルカゲも知識がないのでPCとかはできるだけ詳しい店員さんがいるところで買うようにしています、何しろ問題が起きたら頼るところがなくて、、、
大体ソフマップの京都店が多いのですが、以前に比べて詳しい人が少なくなりましたよね、まえはきいたらこれでも買って詳しく応えてくれて後で電話でもその人にとおしてくれたりしてとってもとっても助かりました
今は店舗に行っても価格競争、おまけの話ばっかりです
ソウルのCDショップもくらしっくにつよいところ、K-POPに強いところ、トロット、演歌に強いおじさんのいるところ、、、さまざまんでしたけどね
返信する
商品に詳しい人 (buhnyan17)
2015-10-25 12:53:20
きちんとわかりやすく説明できる人、
各種のお店でいなくなりましたねえ

近所のツタヤさんの店長が、映画通で
ローカルながらラジオ番組にまで出てました
お店に出てるときは、おすすめ映画を教えてくれたり
見た映画について雑談をかわしてました
移動で遠くのお店にいってしまわれて残念です

PCについては、PC工房ってのがあって、
詳しく説明してくれてるんだけど、
なんか機械に苦手なおばちゃんには難しいのですw
返信する
商品に詳しい人、、、 (ハングルカゲあじょし)
2015-10-25 15:18:35
商品に詳しい人、、、と書いてきて脳天につきぬけたことがある!
ハングルカゲあじょしが一番商品に詳しくない、、、、
いつもおきゃくさんにおしえてもらってるもんなああ

ハングルカゲもだからだねとナットクしてしまいました、、、
返信する
Unknown (buhnyan17)
2015-10-26 13:51:43
>脳天につきぬけたことがある!
失礼ながら、爆笑しちゃいました
とくに音楽、映像は、機械とちがってひとつひとつ
「個性」がありますから
中身に通ずるのは、商売人のお仕事ではなく
「マニア」のお仕事かもしれませんよ
返信する
みんなのほうがよっぽど詳しい (ハングルカゲあじょし)
2015-10-26 17:06:22
わからないことばかりなんでまず最初にぜんぜん知識がありませんと宣言するところからはじめています
探すのが仕事なんですよ、、、ということにしています



返信する

コメントを投稿