![2014-04-29 17.58.23.jpg 2014-04-29 17.58.23.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/09/cf0f4d4b7b8794292544ef84e8bb745b.jpg)
暑くてばててるとお肉を食べる気にもなれないので麺類を頼んでしまう、、でもパワーがつくって感じでもないので
動き回るには力不足になる、、、しっかりエネルギーをつけなくちゃね
ガンギエイの和え物冷麺
ムルネンミョン
韓国風ざるそば
値段によってトッピングも大違い、 めんも違う、スープも違う、
豆乳スープの冷たいめん
ポムナルは春の日という意味です、、ミョンドンへお越しのさいにはぜひ、お立ち寄りください
スタッフ一同、心よりお待ちしています
モーニングトータルマッサージ
![2014-04-28 18.11.12.jpg 2014-04-28 18.11.12.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ac/0135c0be51ca8ef81ebb2f15f624fa9d.jpg)
からふとししゃもをあげて食べた いもはグラタン 魚肉ソーセージを買った 子供のころよく食べたもんだ、、
くじらも安かったからよく食べたもんですが、くじらベーコンは苦手だ、、、
![2014-04-28 18.10.50.jpg 2014-04-28 18.10.50.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c0/52466bdec0b86713f91e7022b404c5b2.jpg)
![2014-04-28 18.10.57.jpg 2014-04-28 18.10.57.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cc/251257cbba4452f5b8d46f49a8394638.jpg)
![2014-04-28 18.11.03.jpg 2014-04-28 18.11.03.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/53/e15a5c0c38944806b771d8f5272aa1dd.jpg)
![2014-04-04 21.06.36.jpg 2014-04-04 21.06.36.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d9/b1c0ffa8a262a1133947a5e68134c373.jpg)
![2014-04-04 21.06.41.jpg 2014-04-04 21.06.41.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/59/20c5c40f0c57fdb80317107d44812f0a.jpg)
![P1200373.jpg P1200373.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/1ac4e6add12d5460094fabfabd505374.jpg)
![P1200374.jpg P1200374.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/30072df5a023cf3b13a9e6273239836f.jpg)
確かかなり暑い日に撮ったからかまるでおもちゃのように撮れた奇跡の一枚、、いや2枚
再開発に失敗してがらんとした空き地なってだいぶなります、、、いけいけどんどんの時を過ぎて調整の時期になる
Bistrot Asperge Blanche (白いアスパラガスって意味だそうです)でおくさんとランチ 二人でランチなんて何年ぶりだろう、、、おくさんの知り合いの息子さんがひらいたお店 12時開店というので12時きっかりに入りました
ランチコース 1800円 追加メニューにぶたにくと肝の田舎風テリーヌをひとつ、、昼だというのにベルギービールが美味しい、、、サラダが京都、大原野やさいを使っているそうです、みずみずしいね テリーヌが美味しくてとまりません、、、むすめの大好物なので次回は誘ってみよっと
コーンスープも新鮮なとうもろこしをつかったもちろん手作り、ミキサーの音が聞こえる、、、しばらくしてスープが登場、、、おまえだったのね、、、大降りで深めのカップ、、美味しくてそこにわずかに残るのを何回もスプーンですくってしまう、、、見るとおくさんもカップを傾けて真剣な目つきですくってる お肉は二人でブタ肩ローストと牛のほほ肉の赤ワイン煮込みをシェアして食べた、おじさんとおばさんには大目だが若いひとにはうれしい量だね、魚のコースがあればもっといいね、 デザートはマスカルポーネと栗のクレームブリュレ つめたい、あったかい、つめたいがそうになっている
夜のアラカルトが魅力的だったので夜にまた出動を誓った金曜のランチでした 、、、ほんと、久しぶりに外食をしたなああ
お店は京都 地下鉄五条駅歩いて1分 クロレラビルの南側でわかりやすいです