31日の朝のお月さん、5時24分に秘密基地の前で。 西にしずんでゆく、、
30日 夕方7時50分 秘密基地から
夜,頼まれ物の出品の価格チェックをしていたらカメラのレンズの出品を眺めている自分がいたでござる
標準レンズ、持ってないしな、、おや、安いな、個人の出品だね,,,クリックしちゃおかな,値が上がったらそれまでだし、風邪気味だし、、、よく考えませんでした、,,
落札できたので届くのが楽しみ,オークションの楽しみだね
で、宅急便営業所に届いたようなので取りに行った!
標準レンズ、きれいだ!レンズフード、PLフィルターをつけてくれているので風格が出たかのようだ
土曜と日曜、寒い中割と薄着で(でも室内)作業していたからか冷え込んだうえに酔ってうたた寝をしてしまい完全に冷え込んだようで鼻水が止まらず四苦八苦しましたが火曜にはなんとかと風邪薬を飲んでいる、、、年には勝てません
撮影の練習をしている,次のカメラを買う気はまんまんなんだけど全自動で撮るだけでは今のと変わりなさそうなので練習してから買うつもり
明かりを撮ってみた
31日の夜月食だそうだ
おからの卵やき風で痛恨のミス 卵焼きの中にむすめからもらった巨大ソーセージを刻んで入れたけど包装のビニールを向かずに細切れにして焼いちゃった、,
鯛のあら炊きも作って持って行ったけど、さすがにビニール片が入っていてはだめだよね、電話して食べないように伝えた、
定番過ぎるおから、、あきたな、、、
ロッテマートでとぐろを巻いているスンデを見て「うーーーん」これ持って帰られるのかな?、ハムとかだめそうだし、
いつの話だか日本人に一番人気はソウル駅のロッテマートだとかおいらはいく機会がほとんどないけど一号線にのってソウル駅で大きな袋を持った日本人グループを以前は見かけたけどこのごろはみないなああ、イメージは金浦空港のロッテマートで帰るまでの時間つぶしでぶらついている
もうすぐ節分、豆まきの豆が数個包装でまいた後の回収が楽そうだ
フリーイメージがあるので借りている,こういうのを描ける人がうらやましい