半次郎の“だんごんがん”

要するに、居酒屋での会話ですね。
ただし、半次郎風のフレーバーがかかっています。
≪安心ブログ≫

すわっ、地震だ!

2007年08月16日 04時55分09秒 | よもやま話
先ほどの地震で目が覚めました。
千葉地方は震度4です。

家族みんなが目を覚ましました。
揺れは直ぐに止みましたが、大きな地震がいつ訪れるか分からないので、ちょっとの揺れでも過剰に反応してしまいます。

クワバラ、クワバラ。 

                               from 半次郎


最新の画像もっと見る

7 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
>カイさんへ (半次郎)
2007-08-19 07:09:45
コメント、ありがとうございます。

ここ2~3日、毎日、地震を感じています。
一日に何度も来ます。 
家具が倒れるようなのが来たら逃げなきゃ・・・と思っていますが、そんなのが夜中に来たら 、せめて着替える時間は欲しいですね。 

これ以上大きな地震が来なければ良いのですが、こればっかりは“地の神”にお祈りするしか手はありません。 
日本は今も昔も地震列島ですね。
無事にいられることのありがたさが良く分かります。 
返信する
Unknown (カイ)
2007-08-18 23:17:51
こんばんは~
続いて地震が来たようですね。
う~ん!こればかりは、なんとも。
和歌山は地震地域ですから、いつか…。
無事でおりたいですね。
返信する
>せいやさんへ (半次郎)
2007-08-17 23:38:11
コメント、ありがとうございます。

ご心配をお掛けしました。
震度4程度で済んでホットしています。
中越沖地震のときの方が、長く揺れていましたので怖かったです。

せいやさんは、阪神淡路大震災でも起きなかったのですか?
確か、ご出身は兵庫県?
相当、揺れたのではないですか?

流石、肝が据わってますね。 
返信する
こんばんはです (`・ω・´) (せいや)
2007-08-16 23:44:59
何事もないようなのでよかったです。
しかし地震とかはいつ起こるのかがわからないのが怖いですね。
これからの家は鉄骨コンクリートとかの強度があるのがいいかもですね。
震度4ぐらいだと気が付いても私は起きないかもですね。
阪神淡路大地震とかでも気づいたけど起きなかった男です。
((;゜Д゜)ガクガクブルブル
返信する
>コメント、ありがとうございます。 (半次郎)
2007-08-16 22:41:55
 吾亦紅さんへ

震度4程度ですので、特に被害はありませんでしたが、中越沖地震の後ですから、かなり神経質にならざるを得ません。
今日は、千葉県内を震源とする地震が多発しました。
しかし、もっと凄いのがペルーで起きていたのですね。
驚きです。 
どちらが先だったのか、前後関係が分かりませんが、影響し合ったのではないかと思えてきます。
一歩間違ったら、被害規模が逆になる可能性もあります。
油断できませんね。 

  

 のん太さんへ

地震はいつ来るか分からないので、本当に怖いですね。 
最近は、大きな地震の発生30秒前にFAX等で予知連絡が入る機械があるようですね。
昨今の防災への危機意識の高まりを反映して、至るところで防災グッズを販売しているのを見かけますが、少なくとも非常食や常備薬等は、キチンと揃えて置きたいものですね。
確かに、日頃の心構えが重要なようですね。 
返信する
おはようございます。 (のん太)
2007-08-16 10:00:28
ビックリなさったでしょうねー、畑から帰って、覗いたら、この記事が、
さっき、 を見ていたら、また速報が、
地震ばかりは、気をつけるといっても、 でも、火の用心とか、素足で動かないとか、
日ごろの心構えが、やっぱりお気をつけて、
返信する
被害は、お宅ではなかったのですね。 (吾亦紅)
2007-08-16 08:17:15
お早うございます。
それは吃驚だったでしょうね。何事だ???と、とびおきたでしょうね。
地震は、いつ、何処で、起きるか分からないところが、怖いです。
台風は強くても前もって分かりますから、それなりの構えが出来ますけど。
速報、ありがとうございます。今日も暑いと予報されています。お大事に。
返信する

post a comment