
玄関前に咲いているバラだけは一重咲きだけど!華やか
玄関を出るとフワッと香り車庫脇に行くとクレマチス「クリスパ・エンジェル」が香る
蜂が花に潜り込んでいる!
風除室に置いたクジャクサボテンの開花カウントダウン~
昨年は車庫の北側屋根下に置いて5月末に開花したのだけれど。
GW明けに冷え込んで風除室から移動させそびれた。
こぼれ種からの発芽苗「ニゲラ」年々数が増えている「青花ホタルブクロ」シランも「3色」咲いた。
アジサイも咲き続く!
山野草「キツリフネ」種が飛んで庭の、あちこちから顔を出している。
近くの山の本家の田んぼ脇には、
ピンクのツリフネソウの群生が見られる…以前株を数本抜いてきて植えたが翌年は見たらず
かなり集めたギボウシも残したのは…これだけ!
種蒔きの発芽は?
そろそろ移植しようかな(数年冷蔵庫に入れていたキワーノ)ダメもとで沢山蒔いた~わさわさ発芽している(笑)
4月から本格的ん始めた自宅・小屋の断捨離整理…畑を止めたので、かなり進んだ。
でも、あっという間に6月~晴れ間に庭仕事をしなくては
南花壇のタイタンビカスが雑草に埋もれている

玄関を出るとフワッと香り車庫脇に行くとクレマチス「クリスパ・エンジェル」が香る


風除室に置いたクジャクサボテンの開花カウントダウン~
昨年は車庫の北側屋根下に置いて5月末に開花したのだけれど。

こぼれ種からの発芽苗「ニゲラ」年々数が増えている「青花ホタルブクロ」シランも「3色」咲いた。


山野草「キツリフネ」種が飛んで庭の、あちこちから顔を出している。


ピンクのツリフネソウの群生が見られる…以前株を数本抜いてきて植えたが翌年は見たらず

かなり集めたギボウシも残したのは…これだけ!


そろそろ移植しようかな(数年冷蔵庫に入れていたキワーノ)ダメもとで沢山蒔いた~わさわさ発芽している(笑)
4月から本格的ん始めた自宅・小屋の断捨離整理…畑を止めたので、かなり進んだ。
でも、あっという間に6月~晴れ間に庭仕事をしなくては

南花壇のタイタンビカスが雑草に埋もれている

こんなに沢山のお花があると華やかで楽しいけれど、お手入れが大変でしょうね。
私には無理ですね。最も猫の額ほどの庭では植える処がありませんが…
草ボーボーにしていた南花壇の草抜き頑張っていました。
お日様が隠れているときを狙いつつ…
まだ終わりません。
ピンク色バラの花も終わってしまいました~
夕方小屋前のモッコウバラをバッサリと切り始めたのですが、
終わらなくて…
もう処分しても?と思いました。