
真夏を彩るタイタンビカスとモミジアオイ!
昨日夜中から降り出した雨
あと一株残ったタイタンビカスを掘り上げられなかった。
2012年に趣味園友さんから苗を貰ったタイタンビカスとモミジアオイ
パンジーを一緒に植えて10号鉢で冬越し!順調に生育して2013年の夏を彩った。
秋に自宅前の畑に移植~2014年以降は写真の様に沢山の花が咲いた!
昨年までにHCなどの売れ残り苗も買って植えてきたので、
いつの間にか品種も増えて~モミジアオイと合わせて11株、
株分けが必要な大きさになっていた

2017年の夏7月から11月初めまで花は次々咲いた。
畑から隣の居間の窓が見えないくらいの高さに
遅すぎたくらいの株分け…先日から難儀しながら掘り上げた。
ノコギリで切らなくては分割できなかった…あと一株「ピンク」を残した。
今日県外の花友さんに半分の株を幾つか送ったが、もう一人の花友さんは小さい株が良いという。
4分割に試してみよう…タイタンビカスは強いがダメ元で

昨年から貰い手探しを~していた花苗たちも雪の下で元気だったり…ダメになったものもある。
まだ他にもある貰い手探しの植物。

掘り上げたタイタンビカスは自宅南の畑へ→居間から眺めるには丁度良い場所に移植した。
自宅前の畑は本家から借りているので、いずれ返さなければならない。
私が畑を止めるとき…一気に処分は不可能!
庭も畑も断捨離の必要に迫られている。
椿と沈丁花
スノードロップ32球
玄関から風除室に移した植物たちエンドウマメ!

青花薄葉細辛…こぼれ種の子供が!

昨日夜中から降り出した雨

2012年に趣味園友さんから苗を貰ったタイタンビカスとモミジアオイ

パンジーを一緒に植えて10号鉢で冬越し!順調に生育して2013年の夏を彩った。
秋に自宅前の畑に移植~2014年以降は写真の様に沢山の花が咲いた!
昨年までにHCなどの売れ残り苗も買って植えてきたので、
いつの間にか品種も増えて~モミジアオイと合わせて11株、
株分けが必要な大きさになっていた


2017年の夏7月から11月初めまで花は次々咲いた。
畑から隣の居間の窓が見えないくらいの高さに

遅すぎたくらいの株分け…先日から難儀しながら掘り上げた。
ノコギリで切らなくては分割できなかった…あと一株「ピンク」を残した。
今日県外の花友さんに半分の株を幾つか送ったが、もう一人の花友さんは小さい株が良いという。
4分割に試してみよう…タイタンビカスは強いがダメ元で


昨年から貰い手探しを~していた花苗たちも雪の下で元気だったり…ダメになったものもある。
まだ他にもある貰い手探しの植物。

掘り上げたタイタンビカスは自宅南の畑へ→居間から眺めるには丁度良い場所に移植した。
自宅前の畑は本家から借りているので、いずれ返さなければならない。
私が畑を止めるとき…一気に処分は不可能!
庭も畑も断捨離の必要に迫られている。


玄関から風除室に移した植物たちエンドウマメ!

青花薄葉細辛…こぼれ種の子供が!

こんなにたくさんのお花 お手入れも大変でしょうね。
お宅のお庭はお花畑で見事でしょうね。
TV見て渋谷に
こちらは台風のような風
これから雨になりそう~
花芽が待ち遠しい庭ですが、
ようやく雪が消えたのに…この冷え込み!
ストーブから離れられません