】HAPPiNESS【

つかいここちにこだわったかばんたち。。。

スマホグラニー 5点仕立て上がりました * スタッフさんに裁断依頼 m(._.*)m

2015-05-21 18:37:48 | 小物

著作本

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

二十四節記内、raro さんで販売頂けることになりました。

HP→☆

 

手作りパン工房 Grand Table さんで閲覧頂けます♪

HP →☆

 

 

ハピネス工場、今日は賑やかでした♫

ご覧下さりありがとうございます。

 

裁断して下さってるスタッフさん方に背を向け

製作しました‼

 

著作本表紙の布合わせも。。。

 

 

三人のスタッフさんが応援に来てくれました‼

紙ものと裁断をお願いしました。

 

 

 

またまた、アイデア出してくれて

型紙を豚足にしたらどう?

魚もいるなぁ~

 

 

型を引きやすい型紙を作ってくれて、、、

 

ちょっと~豚足貸して~とか

魚どこ?(形がそう見えるん)

生地合わせも発想が若い‼

 

準備した布は著作本に登場してるはぎれたち。

 

 

只今製作中です。。。

 

そしてお持ち帰り用に作って頂きました。

 

 

もう少しで完成するのはこちら。

100人展に連れて行きます♪

 

 

お昼休憩はお気に入りのお皿に盛りつけて。。。

角煮、美味しく出来ました(^◇^*))))

 

 

もう一日、大笑いさせて頂きました。

真面目なお話も。

わかってはいるけどどうしても寝る時間を削って製作してしまう日々。

 

そんなんしてたら好きな手芸できへんようになるかもしれんで!

 

手芸出来へん?

そんなん考えられへん。

食べる、寝る、手芸は生きる最低条件。

手芸が出来へんって考えるだけですごく怖くなって

夜は寝ようと心に誓う。

 

でも、夜になると目がランランと製作意欲も倍増してしまうのですが^^;

 

コメント欄に、本を買いました。

難しくて作れなくて困ってます。っと書き込み頂きました。

 

それからず~っと考えてたんですが

どうしても12年間物作りしてきた今の自分で物事を考えてしまう。

どうしたらいいんやろう。。。

どこをどう解説したらいいかがわからなくて

今日はスタッフさんにお願いしてみました。

掲載品で作りたいものを一緒に作って欲しいと。

 

今日もちっこいバックの小物入れを作って頂いて

ここが難しいのか、、、

これを回避するにはどうしたらいいのか

いろいろ勉強させて頂きました。

次回は製作して頂き製作工程も一つづつ撮影し

スタッフさんがスムーズに出来なかったカ所をより詳しく

ブログで解説出来たら、、、っと計画中です。

 

どうか今しばらくお待ちくださいませ。

 

スタッフさんって呼び方は間違ってますね!

お給料お支払してないんで

なんて呼ぼう、、、ハピネスメイト

メイト

気のいい友達

ぴったりや!!

 

出会いは財産。

 

明日は荷積。

土曜日は念願の鎌倉スワニーさんへ

日曜日は夢の100人展

 

オーダーしてた真っ白のバルーンワンピが

明日届きます。

白の心境の変化はなんやろう。。。

 

初心にかえる。。。かな

頑張りすぎずがんばろっ。

 

めんどいけどナナミ号クリックしてくれたら

めっちゃ嬉しいわぁ。

いつもほんまにおおきに~٩( ´◡` )( ´◡` )۶

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

4月23日(木)~5月31日(日)

ABCクラフト枚方店3Fにて

著作本掲載品、作品展開催

 



5月24日(日)

イベント名
BonMarche 100人展 Vol. 10 「プレミアム100人展」
日時
2015年5月24日(日) 12:00~17:00 (先行入場特典の方のみ 10:00~)
場所
〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254番地
宇都宮市農林公園内

アメブロ

http://ameblo.jp/bonmarche100/

 

5月30日(土)
 
takumi市
 
匠+Kaon * S.N.L  in 京都
フレスト松井山手店 単独出店
 

 

6月14日(日)

枚方宿くらわんか五六市

⑩タイムズ駐車場