大阪のおばちゃんの
大阪弁の著書
作って楽しい読んで愉しい手芸本♪
宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'
いよいよリノベーションスタートしました!
数年前のWSでお世話になった
チエノマさん
TSUTAYAさんのイベントに出展いただくため
ご依頼に行った場所が素敵にリノベーションされた1軒屋で
我が家もお願いしたい!
っと、娘のアパレル進学のお祝いに
4日間ですっかり変わります。
ご訪問ありがとうございます。
オーダー品順次仕立てております。
著書よりメタボトート
こちらのお客さまは対談の記事をご覧くださり
著書をご購入下さり
ご注文のお葉書を頂きました。
今日からネットショップで申込みいただいたお客様に
お一人さまづつ連絡させて頂いてます。
7月21日の左のグラニーバックの布
去年の5月25日左端のかばんの形
こんな感じでご注文いただき
只今、見積もりのご返答待ちです。
順次、ご連絡させて頂きます。
お待たせして申し訳ございません、
お店の商品と並行して制作してまいります。
昨日はM1見ながら裁断
去年は我が家に来て下さったことがある
銀シャリさんを家族で応援
今年は私はなぜかスーパーマラドーナ
何でやろ?!って思ったら、、、
お世話になってるTSUTAYAさんの担当くださってる方が
この人にそっくりなんです!!
親近感がわいてというか
本人に見えて
残念ながら優勝は出来なかったけど
みんなの本気さ
お笑いやけど笑わせる人はすごいすごい頑張ってて
胸が熱くなりました。
トロサーモンが優勝決まったときの
和牛の顔がたまらんくて
でもでも、悔しい気持ちは人を数倍成長させる
来年も楽しみです。
リノベーション前
クローゼットをぶち抜いて見せる収納に
今日はここまで
気が早いですが早く撮影してみたいです。
ドンドンバンバンする中、
私も負けじと
ドンドン穴あけ
チエノマさんのイケメンエグザエルさん
大工さんに負けん音ですねーって
かばん作りながら、キッチンでは
ポタージュ
ブロッコリーの茎も栄養満点なんだそう。
煮立ったらシャトルシェフにおまかせ。
お昼ご飯に頂きました。
朝ごはん
レンコンの甘酢にはまってます。
今安くてありがたいですね。
今からカーキデニムでリュックが作れるか
挑戦です。
ご訪問ありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。
ナナミ号ポチっとして頂けると嬉しいです。
お一手間に心から感謝します。
インスタフォローして頂けると
嬉しいです♪
http://www.imgrum.net/user/happiness773/2123023794
* イベント・お仕事予定 *