】HAPPiNESS【

つかいここちにこだわったかばんたち。。。

ダイソーファイルを帆布とカシメでかっこよくリメイク * ハピネス工場フル回転の一日。。。

2015-02-18 19:57:02 | 特殊バック

今日は大阪弁でいってみようと思います。

 

見てくれてありがとう。

何か偉そうなんでやっぱり普通に。。。

大阪弁の敬語ってあるんかなぁ。

 

ご覧下さりありがとうございます。

特殊バックのご紹介から。

ミニバスの作盤ケース男の用を仕立てました♪

 

自転車で運ぶので背中に背負えるように。

 

 

その上からリュックを背負います。

 

 

そして今日は卒業生へ送るメッセージカードのファイル製作。

我が工房は私+二人の世話役さんでフル回転っ。

 

私が試作した物からママさん一人がパタンナーさんなんで

パターンを引いてもらい

裁断。

 

 

もう一人のママさんはステンシル。

ステンシルシートは事前に作って来てくれました。

 

 

私はミシン係り。

 

 

10個製作予定なんで流れ作業。

これが効率よくみな働きます。

 

 

2時間半で完成してしまいました。

 

 

 

使ったのはダイソーのファイルと帆布のハギレ。

 

 

ええのん出来た‼

自画自賛しまくり。

喜んでくれるといいな。

 

お子のおかげでいろんな物作りする機会を頂けて

有難い。

来年もやるよ‼

1年でもっと腕が上がってるはず。

 

このメンバーで帆布バック一日何個仕立て上がるか?!やってみたい。

 

お昼はお得意のミートソースとポテサラ

 

 

頂いたおやつでお茶タイム♪

 

 

何回も体くねらせ泣きながら大爆笑しました。

ボインでぼ印、、、あかん!まだまだ笑えるっ。

 

たくさんの方が息子の事心配して下さって幸せ者です。

明日は入荷したこの2色の初顔合わせ

茶色×紫もいいかもっ。

 

 

 

おうちショップ長らくお待たせしましたが4月21日(火)開催致します。

お越し下さると跳びはねて喜びますっ。

 

 

お帰りにポチっと応援下さると

嬉しいです♪

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

2月20日(金)

ABCクラフト枚方店にてちっこいバックの小物入れWS

AM11:00~

材料費込 ¥900(税別)

お申し込みは072-845-2410

 

 

3月7日(土)

miniポケ-6th-

けいはんな記念公園
京都府相楽郡精華町精華台6-1
入場料:無料 駐車場400円/1日

 

 

3月8日(日)

枚方宿くらわんか五六市

⑩タイムズ駐車場

 

4月21日(火)

おうちショップ

10:00~18:00

 


春ドット生地3色でトートバック * 帆布トートの型紙で布が違うと表情が変わりますっ。

2015-02-17 12:30:21 | バック

今日は息子の二分の一の成人式作文発表の参観です。

大きめのタオル持参です^^;

改めて、母は幸せですね。

お子からたくさんのご褒美を頂ける。

パパの分もしっかり見て来ます‼

 

春バック、お気に入りの3色の生地。

帆布バックの型紙で

内布をキルト生地を使ってふっくらやさしいバックに

仕立て上がりました♪

 

 

 

 

これ、薄暗い部屋での撮影なんです。

画像修正もしていません。

 

数日前の3COINで買ったバックのコメントに

かばん買うんですか?って頂きましたが

かばん好きなんでよく買います。

 

この間もラジュルネさんのお店で

こちらを購入し、昨日の遠足に持って行きました‼

 

 

後も可愛いんです。

 

 

かばんは2階と3階の踊り場にこんな風に飾って収納しています。

 

 

最後のつもりで行ったひらぱー

土曜日で年パスが切れるんですが

数えたら19回行ってました。

もう一回行った方がいいかな。。。

 

雪遊び満喫と事件勃発。

 

 

お友達とここで待ち合わせ。

先に着いたんで雪遊び。

ボール作るおもちゃ家から持参しました。

 

その後、お友達が来たんで

先にそりをしようってことになり

大きな山を作ってたんでここにこれも(おもちゃ)置いて行こう。

じゃないと山崩されるわ!

 

息子、こんなとこ置いてたら取られるで。

 

遊園地に来てる人で悪い人はおらんよ!

大丈夫。

 

そり遊びから戻ると山もおもちゃもなくなってました、、、

 

そこからず~っとお説教。

ママはお人よしすぎるねん。

俺、取られるって言うたやん!!!

 

、、、、、

 

買おっか。

ママが悪かったし、、、

 

いくらするかわかってるん?

1500円やで!

家のお金無駄使いするんやめろっ。

 

でも、欲しいんやろ?

 

いらんわ!!

 

気を取り直して遊園地で乗りもの乗ろうってことになり

リュックは貴重品入ってないし

ここに置いて行こう(雪遊び場のベンチ)

 

何でや!!

ママは全く学習せいへんな!!

とすごい勢いでリュック背負ってました、、、、

 

で、たくさん乗りもの乗って。。。

 

 

何で、手袋片方なん?

ってお友達。

片方探す時間なかった^^;

手袋すぐ消えるねん。

 

片方でバイク乗って来たん?

 

うん、寒いから信号で停まるたびに交替にはめてた。

片方でも持って来て正解やわ。

 

息子ににらまれる、、、

 

富士宮やきそば食べて、、、

 

 

雪遊びへ

娘からラインがとんできた。

あっ焼きそば、、、

 

 

二日ともカップめんでごめんよ。

夜は大好物の鴨鍋するから。

 

何でUFOの写メ送って来たん?

 

ちゃんとお昼食べたよ!って。。。

 

そっか。

 

 

 

 

これね、息子と一緒にすべってもらったんやけど

私と滑ったらスピードが半端ないって、、、

体重が重いってことか。

 

 

 

 

これ、私とママさんで作ったタワー

大興奮の様子はこちらから動画が観れます。

 

おもちゃはその後こっそり購入。

 

買ってきた。

って渡すとえ~買ってくれたん?!やった~

って遊んでました。

ちゃんと名前書くコーナーがあったんでしっかりフルネームを。

 

で、なくなったものの紛失届も出しました。

きっとひらぱーのおもちゃと思って使ってはって

戻ってくるよ。

 

 

ママさん、数年前に買って下さったかばん使ってくれてます。

 

 

で、サインペン持ってきたからかばんにサインして!って

いやいやサインなんてないし、、、

 

何回も断るもママさんかなり強引に。

 

書きました。

こんなん。

 

 

そしてらフルネームがいいって、、、

人のかばんに私の名前って変やで!!

 

ママさん引かない、、、

 

 

最初で最後のサインです。

 

こんなんも食べた~

もっちりポテトフライ。

家でも作りたいな!!

 

 

こちらをゲット。

 

 

ちょこちょこお友達にプレゼントしてますが

こんなに貯まりました。

 

 

最後は無理矢理ママさんをメテオに誘い。

怖がってる人と乗ると伝染するんですね。

今までで一番怖かったです。

 

息子はちゃんとお兄さんらしく。

 

 

大はしゃぎしすぎて

夕飯の片付けも出来ずコタツで爆睡してしまいました。

 

ひらぱー、大人も子供も楽しめる夢の国です。

是非、お越しください‼ 枚方へ

まいかたではなく、ひらかたですよ。

 

 

 

 

お帰りにポチっと応援下さると

嬉しいです♪

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

2月20日(金)

ABCクラフト枚方店にてちっこいバックの小物入れWS

AM11:00~

材料費込 ¥900(税別)

お申し込みは072-845-2410

 

 

3月7日(土)

miniポケ-6th-

けいはんな記念公園
京都府相楽郡精華町精華台6-1
入場料:無料 駐車場400円/1日

 

 

3月8日(日)

枚方宿くらわんか五六市

⑩タイムズ駐車場

 

 

 

 


大人の遠足 * 匠 in 京都。。。

2015-02-16 17:21:28 | その他

匠とは、、、

私(ハピネス)とお客さん、そのお客さんと作家、私と作家

こんな風に繋がった4人組。

共通点は食いしん坊と金銭感覚。

 

なぜ匠、、、

本人以外の3人を誰もが物作りの匠だと認識している。

お互いに尊敬しあい高め合える食いしん坊(これ外せません)の

年齢もお子の年もバラバラの女子。

 

こんな感じでしょうか。。。

初めは食べることを基本としながら物作りをコラボしながら

アイデアを出し合いながらでしたが

最近では月一、雑誌片手に食べ歩きに雑貨店巡り♪

 

本日は京都へ

9時半、V家集合。

 

 

V家は車が4台、いやもっとかも

停めれる大豪邸。

私だけバイクで、今日は誰の運転で行こう~

 

いざ、出発。

車中、お喋りで盛り上がる。

これが車で行く利点。

(私は運転に自信がなく乗っけてもらってばかりですが、、、)

 

物知りのVさんへ質問。

 

H.なぁなぁ私最近黄色の服とか買ってまうんやけど黄色ってどんな心理。

 

V.黄色か、、、ハピ疲れてるやろ。

 

H.そう言えば非日常な出来事があって嵐のように過ぎ去って

疲れてるのかもしれん。

 

V.かんきつ系頑張ってとるようにしい。

 

いろんな色の話を聞いたんですが

語れるほど覚えれてなくて、、、黒→赤→黄色っと

最近めまぐるしく変化してるんです。

 

 

お土産交換会。

 

 

ナビで行き先確認です。

今日は予約できないお寿司屋さん。

 

 

お願いしていたピアス選び。

どれも可愛くて悩む~

 

 

錦市場付近のコインパーキングへ

 

京都の町並みを楽しみながら♪

 

 

 

お店が見えてきた!!

えっ行列っ。

走り出す若手組。

 

 

残念ながら2時間待ち。

門限がある匠、断念。

道端で作戦会議。

 

 

1件見つけて、電話。

今から4人大丈夫ですか?!

 

はい、どうぞ。

 

5分ほどで着く予定が珍しく迷子。

朝食抜きの空腹の4人。

途中に出てくるお店が気になり、入るも満席。

 

やっぱり今日はさっきのところに縁があるんやで。

たどり着けた~

京都滞在、残り時間2時間。

 

川村料理平 さん

 

 

飛び入りだったのに素敵なお部屋へ案内して下さいました。

 

 

今日のランチは雑誌掲載の予定で三脚も持参してたんです。

食べ歩きの本ではありませんよ!

春ごろお知らせできると思います。

 

でも、スペース的に三脚は使えず

いつもよりたくさん撮影しました。

使えるのがあるといいんだけど、、、

 

 

Yさん、せっかく撮ってくれたんだけど

やっぱり二重あごでした^^;

なので顔はカット。

 

 

 

 

 

 

どれも手が混んでて家庭では出せないお味でした。

 

 

そして、錦市場をキョロキョロしながら

駐車場へ

 

 

 

 

 

 

 

珍しくまた迷子。

駐車場がわからない。

毎回、着いて行くだけの方向音痴の私は頼りっぱなしでした。

 

雑貨屋さんはトリバザールさんへ

残念ながら撮影禁止でしたが

どれここれもここでしか買えないようなものがお出迎えしてくれました。

欲しいものはたくさんあったんですが

今日は玄関に置くほうきを。

 

 

事あるごとに今年は雨を降らしてた私ですが

今日はぽかぽか陽気でハプニングはありましたが

楽しい遠足となりました。

 

次回はミニポケに応援に来てくれます♫

是非、遊びにいらして下さい。

 

 

Viola さん作のお迎えしたアクセ。

卒業式ようにパールを。

 

もう彼女の気使いがすごいんです。

私、実はこの歳にして開けたピアス穴

残念なことに片耳が膿んで閉鎖したんです。

なので片耳用のピアスをお願いしたら

片耳をピアス、片耳をイヤリングに、、、

もう感動ですよ。

 

撮影下手ですが、、、

 

 

卒業式が楽しみです♪

 

交換会で頂いたもの。

お手製のラディッシュの酢漬け。

ふたにちゃんと書いてくれてる。

 

 

お菓子。

 

 

楽しんで来た後は家の事も軽快に頑張れます!!

かばんも完成品があるんですが

今日は遠足だけにしたかったのでまた後日。

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。

 

 

お帰りにポチっと応援下さると

嬉しいです♪

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

2月20日(金)

ABCクラフト枚方店にてちっこいバックの小物入れWS

AM11:00~

材料費込 ¥900(税別)

お申し込みは072-845-2410

 

 

3月7日(土)

miniポケ-6th-

けいはんな記念公園
京都府相楽郡精華町精華台6-1
入場料:無料 駐車場400円/1日

 

 

3月8日(日)

枚方宿くらわんか五六市

⑩タイムズ駐車場

 


春色ドット生地3色、大きめグラニー仕立て上がりました♪

2015-02-15 01:07:35 | バック

まだ、映画の余韻に浸りつつ

明日はひらぱー、日付が変わったのでって言うか

お話したくなりました。

 

ブログは私のお喋り相手のような存在です。

そんなブログをご覧下さりありがとうございます。

 

映画に行く前にせっせと仕立てた春バック♪

 

 

ABCクラフト阿倍野店さんで出会った生地。

気に入り過ぎて反買い。

で、見えるとこに収納して製作意欲を上げてます♫

 

 

ここ、実は階段です。

 

内ポケットにはポケットティッシュポケット常備。

 

 

昨日は人生初の受験結果を待つ母でした。

速達で届くけど開封したらあかんと言われ

そんなん我慢できるわけないやんって思ってました。

が、実際届くと電気にかざして透けへんかなぁ~

開ける勇気がなく、娘の帰宅を待ちました。

 

それもね、朝から固形物が飲み込めず

娘、また寝る前に食べ過ぎたんやろ!!って

 

何も食べてないけど、、、

お腹が空いてるのにお昼も食べれず

コーヒーを何杯も飲んで、どっか悪いんかな。

食べられへん事なんて長い人生3度目ぐらいかなぁ。

 

で、結果合格と聞き

夕飯しっかり食べた後にお菓子パーティーまで。。。

 

 

私って意外とナイーブなんや。

 

翌日、気持ちも晴々映画へ

モニタリングでカルボナーラ食べてるの見て無性に食べたくて、

お子たちにカップラーメン置いて来たのに

私はこんなん食べた。

 

金星パスタのトマトカルボラーナ

 

 

ここで大惨事に気が付いたんです。

料理が運ばれてくるまで

書き物の仕事をしようとかばんから手帳出したら

コーヒー色に染まってる。

かばんの底もびちょびちょ。

コーヒー中毒なんで水筒に入れてたんやけどパッキンがずれてたよう、、、

 

中身出して慌てて拭いてたら店員さん気が付いてくれて

水筒洗って来てくれて

拭く物も出して下さいました。

最近新調したバックは底のみの被害で良かったです。

 

 

こんなこともありながらお買物も。

3COINSでカッコいい帆布バック買いました‼

 

 

左側はエコバックやサブバックとして今日も大活躍。

右側はイベントでレジ台が置けない時のお会計バックに。

この値段で利益あるのか、、、

 

娘から映画一人で行ったり、ご飯一人で食べたり恥ずかしくないん?って聞かれました。

そんなこと思ってた頃もあったけど

意外と一人も楽しいんです。

みんなでご飯食べに行くとお喋りに夢中になり過ぎて

何食べたか記憶にないことありませんか?

今日はカルボラーナと向き合って美味しく頂きました。

映画の中の主人公のように。

で、その撮影された喫茶店に一人で行こうと計画中。

ナビさまに連れてってもらおう♪

良かったら試してみてください。

人生数倍楽しくなりますよ。

 

 

五六市レポ、みりさんがして下さってます!(^^)!

写真の素晴らしさにほんと見とれます。

かばんがめっちゃカッコよく並んでますっ。

私も撮ってもらって、

無理難題。

いつもの細く撮ってや~

カメラマンさんとライターさんが我が家で何度もしたポーズ

写真撮る前にすること真似てみました。

 

さて、明日は過酷な肉体労働です。

そろそろ寝ましょうか。

 

っと、も一つ

五六市でお子さんの預け先がなくてWS参加出来ないと

おっしゃって下さったママさん。

宜しければご一緒に参加下さい♪

物作り一緒に楽しみましょう~

 

 

お帰りにポチっと応援下さると

嬉しいです♪

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

2月20日(金)

ABCクラフト枚方店にてちっこいバックの小物入れWS

AM11:00~

材料費込 ¥900(税別)

お申し込みは072-845-2410

 

 

3月7日(土)

miniポケ-6th-

けいはんな記念公園
京都府相楽郡精華町精華台6-1
入場料:無料 駐車場400円/1日

 

 

3月8日(日)

枚方宿くらわんか五六市

⑩タイムズ駐車場

 


繕い裁つ人、、、観て来ました。

2015-02-14 15:37:53 | 繕い裁つ人

あまりにも感銘を受けすぎて

カテゴリーを作ってしまいました。

 

時々、振り返りたいそんな映画でした。

 

 

 

A-Studio で中谷 美紀さんの映画を知り、

絶対観たい!!

公開すぐに観たいって思ってたのに

仕事の締め切りに追われたり

安い日に観に行こうとするとなかなか行けず

14日映画1100円の今日、お子たちに了承をもらい一人行って来ました。

 

冒頭で熱いものがこみあげてきて涙がとまりませんでした。

うまく説明できませんが

宣伝でよく流れていた自然光に照らされてミシンを踏むシーン

自分も窓際に向いてミシンを踏んでるからか

ここで何で、、、って戸惑いながら重ね合わせ涙止まらず、、、

 

一日のほとんどの時間を過ごしてきた私の場所。

 

この映画観に来てる方もいつもとは違って

年配の方が多く

個性的なバックをお持ちの方、ご自分で編まれたんだろうカーディガンを羽織られてる方

涙するシーンもみんな違って

家でTVを観ながら喋る人っていますよね。

家かよ~って方もたくさんいて

それが邪魔にならずほっこりするというか、、、

映画だけでなくそのすべてが何やろ。。。

すべて含めて繕い裁つ人でした。

 

私はミシンの前に座る時はほぼ部屋着みたいなパジャマに

頭ボサボサ、、、

でも、今日の映画を観てあかんで‼って反省。

 

その上、糸くずだらけも反省し

きちんと身なりを整えて物作りしようと思いました。

 

主人公がお人さまの心にふれ

変化して行くさまがまたまた感動でした。

 

私はこの方のような素敵なお洋服を作る技術も才能もありませんが

3000円や3500円のかばんで

お人さまを笑顔にするような

お出かけが楽しくてスキップしたくなるような

そんなかばんを作りたいという信念は持ってます。

 

改めてもっともっと丁寧に

つかいここちのいいかばん作りに邁進したいと思いました。

 

昨日、映画を見に行くと決めて

作った春グラニー3点明日紹介させて頂きます。

今日はどっぷりこの余韻に浸りたい。

 

そして、今したくてたまらないこと。

五六市でお預かりしたお直しのバック。

 

当店でお買上頂いたバックは

無償にて半永久的に出来る限りお直しさせて頂いてます。

お直しに材料費はほぼかかりません。

私の手があれば、もう少し使って頂ける。

 

くたっとくたびれたかばんが手元に来た時

そのかばんが愛おしくてたまりません。

いっぱいお出かけさせてもらったんやね。って、、、

もう少し可愛がってもらえるように。。。

 

今日、思い知らされたことはいつか物作りから退かなければいけない日が来ること。

だからこそ、毎日物作りが出来る今を

大切に幸せを噛みしめて過ごさなければと、、、

 

決して自分の力だけで続けて来れたわけじゃなく

家族、

テントの下でたくさんのアイデアを下さるお客様

そして、高め合える作家中間

原動力を下さる数々のお言葉

これからも皆さんのお力をお借りし邁進して行きたいと思います。

 

暑苦しい決意表明ですが

一日も早く観るべき映画でした。

観れて良かった。

 

最後に、ミシンの場所が変わるシーンを観て

私もお子たちが成長したら

キッチンではない場所に移動するのかな、、、なんて

想像してみたり。

 

帰宅して、

映画どうやったん?って娘から。

 

やばい、涙出て来た~

思いだしたら泣けるねん。

 

ママ、ミシンの映画観て来たんやんな!

っとぽかんとするお子たちでした。

 

ではでは、今日はこの辺で。

最後まで読んで下さってありがとうございました。

 

明日は年パス最後のひらぱーです。

お友達家族と雪遊び満喫して来ます♪

 

お帰りにポチっと応援下さると

嬉しいです♪

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

2月20日(金)

ABCクラフト枚方店にてちっこいバックの小物入れWS

AM11:00~

材料費込 ¥900(税別)

お申し込みは072-845-2410

 

 

3月7日(土)

miniポケ-6th-

けいはんな記念公園
京都府相楽郡精華町精華台6-1
入場料:無料 駐車場400円/1日

 

 

3月8日(日)

枚方宿くらわんか五六市

⑩タイムズ駐車場

 

 

 

 

 

 

 


リクエスト頂いた帆布トート * レッド×ホワイト仕立て上がりました♪

2015-02-13 15:32:08 | バック

たくさんのコメントありがとうございます。

しっかり受け止めさせて頂きました。

 

ご覧下さりありがとうございます。

 

五六市でリクエスト頂いた配色。

私なら思いつかない若い人の発想。

娘も大きくうなずいてました‼

 

 

 

 

 

先日、自宅撮影の時にカメラマンさんに教えて頂いたことを実践してみました。

電気を消して撮影すること。

 

この家、日が入りにくくて暗いんです。

っと言うと

充分な明るさだから電気はいらないと。

もう一つは三脚を使うこと。

そう言えば旦那さんのがあった、、、

 

 

部屋は薄暗いんですが綺麗に撮れました‼

 

お子たちにもカメラマンさんとかライターさんとかって

なかなか会われへんねんから

いろいろ質問したら、、、っと言うと。

 

息子、私の耳元で給料何円?

 

最近、人のお給料が気になるよう。

 

午後から、枚方に来てるリーノさんとこへ

バレンタイン用のシフォンを買いに。

 

その前に好きな洋服屋さんで

なぜか黄色のパーカーに一目ぼれしてそのまま着て行きました。

着たい服の色って心境で変わる気がして

帆布のかばんを作るようになってからずっと黒づくめだったんだけど

今日はなぜか黄色。

こっぱずかしいような、年がいもないような、、、

私の中で何が起こってるんだろう。

 

リーノさん7時まで営業されてますよ!!

ビブレ横56un

五六市ではお昼で完売するんでなかなか買えませんよね。

今日は予約してたんだけどほんまにこんなに買って大丈夫?って何度も聞いてしまいました^^;

 

 

 

 

カットシフォンは娘の友チョコ用

私の友チョコは日持ちのするラスクのチョコがけ。

可愛くラッピングしてくれました。

 

 

数日前に夜中ラインしてて

ミシン踏んでるねん、、、って

こんなんいっぱい手作りしたそうです♪

 

 

 

ただ縫っただけじゃなく手間暇かかってるんで味があります。

 

五六市以外で定期的に来てほしいなぁ。

 

ブログに書いたことなかったんですが

私身近にときめいてる人がいまして。。。

息子の元担任。

今年で転勤されるんでどうしてもリーノシフォンをプレゼントしたい。

買っては来たものの渡す勇気がない。

ママ友に頼もうとすると

娘から、授業中に渡しに行くぐらいの根性見せてみい!!って、、、

 

そんなことしたらお巡りさんに連行されるやん。

 

皆さまも素敵なバレンタインを。。。

 

ご利益ありました‼

 

 

 

お帰りにポチっと応援下さると

嬉しいです♪

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

2月20日(金)

ABCクラフト枚方店にてちっこいバックの小物入れWS

AM11:00~

材料費込 ¥900(税別)

お申し込みは072-845-2410

 

 

3月7日(土)

miniポケ-6th-

けいはんな記念公園
京都府相楽郡精華町精華台6-1
入場料:無料 駐車場400円/1日

 

 

 3月8日(日)

枚方宿くらわんか五六市

⑩タイムズ駐車場

 

 

 


帆布、トリコカラーで3Weyバック、3点仕立て上がりました♪

2015-02-12 14:42:05 | バック

無気力でどうしようもなかった朝、

我が家のエジソンに助けてもらいました。

 

ご覧下さりありがとうございます。

 

一番人気のトリコ♪

そう言えばこの布合わせもエジソンの発案でした。。。

 

メインの色を入れ替えて2種。

 

 

サイズを変えても一つ。

 

 

ここからは家族の記録になります。

今朝、どうしようもない無気力感に襲われてコタツから出れなかったんです。

 

何もやる気にならん、、、っとぼそっと呟くと。

 

娘から、〆切りもんとかあるん?

 

昨日仕上げたから発送するだけ。

 

じゃぁ寝とき。

何もせんと寝とき。

寝とくねんで‼

 

まさ、行くぞ!!っと学校へ

踊りながら出て行く息子。

 

言われた通り、台所も片付けず目が覚めるまで寝た。

 

以外にも1時間で目が覚めて無性に家が片付けたくなった。

撮影から掃除してなかったんで。

無心で掃除したらミシン踏みたくなって

お昼過ぎには3つのかばんが仕立て上がった。

 

無理して作ってたら仕上がってたんかな。。。

 

時折、思うことがある。

この子は私のとこに来るべきして来てくれた子なんだと。

 

息子の事で3カ月答えが出せずモヤモヤする中、

娘に相談した。

まさより、あんたの中学の部活の方が過酷やったよな。

いろんな地域から先生を慕って上手な子が集まった最強チーム。

下の学年も同じで後輩にどんどん抜かれ

辞めたくならんかったん?

 

なった時もある。

悔しくて泣いた時もある。

 

何で、辛いって言うてくれへんかったん?

 

うちは負けず嫌いやし、プライドも高いから一人で泣いた。

悔しいって気持ちが自分を頑張らせた。

チームの事は今でも大好きや。

先生も、お前の明るさはチームにとって必要やって言うてくれた。

活躍出来んかったけどな。。。とはにかむ。

 

すごいなって思った。

自分をそのまま受け入れてる我が子。

私は人の家の押し入れで寝起きする子供時代を過ごしたり

普通の暮らしをして来れなかった。

だからゆがんでる。

それを認めたくなくていい母親になろうと必死やった。

 

息子が休部する時

いろんな人が手を差し伸べてくれた。

でも、全部振り払って引きこもった。

私が息子をつぶしたと自分を責めた。

3カ月たつ今もその思いが自分を苦しめる。

旦那さんがそばにいてくれたらこんなことにならんかったって思った。

 

娘と話して、私はゆがんでるねん。

そう受け入れる勇気が必要で

いい母親なんか演じんでもいいのかもしれん。

差し伸べてくれる手に甘えればいいんじゃないのかなぁ。

このままじゃ誰もその手すら差し伸べてくれへんようになる。

息子はこのまま上を向けんようになるかもしれん。

 

また上を向いて頑張る姿を見たいなら

私がかわらなあかん。

っと、娘に教えてもらいました。

 

子供からたくさんの事を教えてもらう

そんなおかあさんもきっとありなんや。

 

 

 

 

 

 

お帰りにポチっと応援下さると

嬉しいです♪

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

2月20日(金)

ABCクラフト枚方店にてちっこいバックの小物入れWS

AM11:00~

材料費込 ¥900(税別)

お申し込みは072-845-2410

 

 

3月7日(土)

miniポケ-6th-

けいはんな記念公園
京都府相楽郡精華町精華台6-1
入場料:無料 駐車場400円/1日

 

 

 

 

 

 

 

 


ブラック帆布 × 北欧の本棚 メッセンジャーバック * スイトート仕立て上がりました♪

2015-02-11 16:05:18 | バック

お子の影響でBGMは三代目、、、

男前バックにぴったりだ。

 

ご覧下さりありがとうございます。

 

昨日に引き続きコッカさんの本棚生地。

やっぱり格好いい。

 

 

 

次の出店は3月、トリコを裁断しましたよ。

ミニポケには匠仲間が応援に来てくれます‼

楽しくなりそう♪

 

 

昨日はプチ家出をしました。

パジャマにすっぴん。

 

 

撮影のためにお借りしてたラダーケース。

息子に返却をお願いした。

これがチームと関わる最後のチャンスかもしれないと。。。

 

何事もないようにわかったよ~って言ってたのに

約束の時間に自転車で逃亡した、、、

 

裏切られた、、、って思った。

パジャマにスッピン、お姉ちゃんを乗っけて体育館へ

届けてもらいました。

 

どうしようもない悲しい気持ちと怒りと、、、

気持ち沈めなまた息子に言わんでいいことまで言ってしまう。

 

家に帰りたくないと言う私に

ラーメン食べに行こうって、、、

ずっと行きたかったつけ麺屋さんへ向った。

 

 

ここにパジャマでね、、、

でも、パジャマの前に糸くずだらけの上着に叱られた。

ブツブツ言いながら私の糸くず取るから

 

自分の体は見えんからしゃーないわ。

 

口答えするな!!

 

太面で濃厚でうんまい~

 

 

食べてると息子が心配になって急いで帰った。

でも、声をかけれず

お風呂入って8時にお布団へ

 

今朝、二人で話した。

大粒の涙を流す息子に

私もどうしてやっていいかわからず泣いた。

 

いっぱい泣いて答えは出んけど

すっきりして三人でマックへ

お子たちの了解のもとお昼から、、、

 

 

 

3時のおやつにミックスジュース作ったら

美味しいコーヒー入れてくれました♪

 

 

作りたいものはてんこ盛り。

掲載品のちゃりんこバックも作らないとっ。

 

 

お帰りにポチっと応援下さると

嬉しいです♪

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

2月20日(金)

ABCクラフト枚方店にてちっこいバックの小物入れWS

AM11:00~

材料費込 ¥900(税別)

お申し込みは072-845-2410

 

 

3月7日(土)

miniポケ-6th-

けいはんな記念公園
京都府相楽郡精華町精華台6-1
入場料:無料 駐車場400円/1日

 

 

 

 


ブラック帆布 × コッカ北欧の本棚の生地で男前3Weyバック2点仕立て上がりました♪

2015-02-10 19:34:12 | バック

今朝は朝寝坊しないように

福島からモーニングコールしてもらいました!(^^)!

 

格好いい本棚の生地、小学生に人気です。

これ斜めに掛けてランドセル、見てみたいな‼

 

 

 

2サイズ仕立てました。

 

 

 

お受験ですよ。

私一人あわあわしてて娘はどっしり構えてました。

 

どっちが親かわからないしっかりものの娘。

お前さんはエジソンかってくらい寝る時間削って勉強してたんで

結果が伴ってくれるといいのですが、、、

 

駅まで迎えに行った帰り

甘いものが食べたい~っと

 

ケーキやさんへ

 

ママ、ホールでもいい?

 

頑張ったしいいよ~

 

プレート何て書きますか?って聞かれて

 

 

幸せそうにホールのままいっちゃいました^^;

 

 

もう一頑張りやね!!

 

 

お帰りにポチっと応援下さると

嬉しいです♪

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

2月20日(金)

ABCクラフト枚方店にてちっこいバックの小物入れWS

AM11:00~

材料費込 ¥900(税別)

お申し込みは072-845-2410

 

 

3月7日(土)

miniポケ-6th-

けいはんな記念公園
京都府相楽郡精華町精華台6-1
入場料:無料 駐車場400円/1日

 

 


セリアのリングファイルで帆布の色見本帳仕立て上がりました♪

2015-02-09 17:07:48 | 小物

2時過ぎ、苦手な紙ものの仕事と

いくつかの作品の発送を終えコタツで大の字で爆睡でした^^;

想像の翼を広げてみてください。。。

コタツで大の字、、、時々自分のいびきで目が覚める。。。

 

ご覧下さりありがとうございます。

 

まずは作品紹介から。

ミニバスの卒団用のファイルカバーを製作することになりまして

試作しました。

私だったらファイルに何挟むかな、、、っと考え

帆布のハギレで色見本帳を作ったら色合わせに便利だな!!って閃いた。

 

裸の写真撮り忘れましたが

100円のクオリティーをはるかに超えたしっかりしたファイルです。

 

 

ステンシルで背番号とチーム名を入れると聞いたので

ステンシルしてみましたがゆがんでますね。

 

 

後ろにはチームメイトの集合写真を入れるそうです。

これはわざと歪めたんですよ。

 

 

 

お陰でええのん出来た!(^^)!

 

 

発送したのは大物のこちら。

 

 

発送して帰って来たら

有難いことに次のお仕事の依頼の電話がありました。

製作ではない分野で自信は全くありませんが頑張ります‼

 

ライターさんから頂いたもので紹介しきれてないもの。

めっちゃ作業の細かい可愛いのん。

 

 

ボールペンとボールペンケース

どうやってひっくり返したのか気になるところ。

 

他にも受験生の娘のために

桜咲くお菓子を下さったんですが

一人で大事に頂いてました♪

 

昨日、フェィスブックに海外からいいね!頂きました。

嬉しすぎっ。

 

REENO 堺 and more でご一緒した

カンボジア アンコールワットにいるあめ細工 やよいさん

昨日は五六市でそのほかのメンバーが偶然集結したんです。

 

リーノさんは忙しくて、、、っとメールをくれ

完売してから顔を見せに来てくれ

ミリさんは午前中にお子さんの用事があったので午後から

待ち合わせたわけじゃないのに同じ時間に。。。

 

リーノ隊長には私なんて到底無理と思ってたロハスの大舞台に立たせて頂いて

ミリさん、やよいさんと出会いました。

リーノさんのシフォンは誰にも真似できないお人さまを幸せにする心が入ってます。

ミリさんのセンスはもうカリスマ

お店も素敵にしてもらいました。

やよいさんは美人さんやねんけど

飴を作ってる時の後ろ姿が男前で惚れましたわ。

お子たちもよく作ってもらいました。

 

コットンタイムさんに掲載頂いたネームホルダーは

このメンバーで手掛けたやよいドリームで閃いたもの。

 

ミリさんが木の可愛いお店を作り

私が布モノのガーランドを担当し

その時初めて使ったのが塩化ビニール。

フライヤー入れに使ったんです。

 

 

 

 

この頃はみんながすごすぎて

私、ここに入れてもらっていいのかな

もっともっと頑張らな!って思ってました。

今もですけど。。。

 

ハンドメイドの繋がりを改めて振り返ると

幸せな人生だとしみじみ思うのです。

 

も一つ嬉しいことがありました。

リコーダーケースを買って下さったお客様。

まれにランドセルにあわないことがあるのでその時は別注しますと

お伝えしたら

嬉しいお言葉の数々に写メを送って下さいました。

 

 

 

一部紹介させて頂きます。

 

サイズが合わなかったらどうしようとドキドキしながらランドセルに取り付けたら、なんとピッタリでした♡

ほんまにハピネスな瞬間でした❗️

 

そして私もハピネス頂きました‼

 

皆さんに気持ちあげたもらって

製作に励みます♪

 

明日はお受験、今からカツ丼作ります。

 

 

お帰りにポチっと応援下さると

嬉しいです♪

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

2月20日(金)

ABCクラフト枚方店にてちっこいバックの小物入れWS

AM11:00~

材料費込 ¥900(税別)

お申し込みは072-845-2410

 

 

3月7日(土)

miniポケ-6th-

けいはんな記念公園
京都府相楽郡精華町精華台6-1
入場料:無料 駐車場400円/1日