昨日、急に決まったけど、クビにされた葬祭業へ退職届と借りてたユニフォームを職場へ直接返しに行きました。
もちろん、一人で行くのは嫌だったんだけど、「私も辞める」って人が居たから、その人と一緒にユニフォームを返してきて、退職願も出してきた。
今日は事務のお局様とウザイ所長が居なかったから、面倒臭い事を言う人が居ないと思って二人で行ってきたよ。
今日は新しい職場の面接が入ってたけど、1時間時間をずらしてもらって、面接してきた。
採用は多分ムリ。
適性検査に小テストがあった。
適性検査はどうなるかわからないけど、小テストは確実に✖。
だって「下記の語句を英訳しなさい テイクアウトお願いします。 これをください。 さようなら。」とか。
数学的な問題も難しいものばかりだった。
「500円の商品を2割の利益が出るように出したが、売れなかったので1割にすることにした。利益は何円か?」
「1枚10円の印刷物を650枚発注した。501枚からは1枚8円になる。発注した金額は?」
とか、私は英語と、数学が大の苦手分野なのにそんな問題ばかり。
国語の問題も「貢献」の類義語は?という感じの問題で悪戦苦闘。
わかんないから、テキトーに答えた。
4択だったから、四分の一の確率で当たる。
だから、全部解答は埋めてきたけど、ほとんどハズレだろう。
そんな問題のあとに面接開始。
面接自体は好感触なんだけど、テスト&適性検査がボロボロだから、採用はどうかな?
29日までには結果連絡があるそうだけど、だめならダメで早く連絡が欲しい。
ダメならば、即日連絡欲しい。
私以外にも何人かが応募してるみたい。
だから、採用は狭き門。
テストがボロだったんたから、ムリだろう。
他の人の方が優秀で頭いいだろうし。
私より愛想いいだろうし。
見た目も私みたいなデブよりも、スタイルいい人が選ばれるだろう。
だから、1週間はゆっくり履歴書が返送されて来るのを待ちましょう。
それに、メイクし忘れて面接行くし。
採用される可能性はかなり低い。
一応【ユニバーサル就労支援センター】の話しもして、名刺も渡したけど、面倒くさい精神障害者は採用されないだろう。
次は、介護職かな?
とりあえず、そっちはどうにかなるから、ゆっくり待ちましょう。
待たなくても、不採用は判ってるから、次の仕事へ話しを移したいが、29日までは待たなきゃ。
万が一って事もあるし。間違って採用って事もありえないわけじゃ無いし。
何にもしないってのは嫌なんだけど、おとなしく待つしかないでしょう。
私は鬱ってハンデも背負ってるし、面倒じゃない健康で頭のいい人を採用するでしょう。
とりあえず今日はそんなバタバタな日だったな。
1日があっという間に過ぎていきました。
これからは、あの変な所長に会わなくていいからそれだけでもラッキーかしら?
うるさいお局様にとやかく言われる事も無いし。
とりま、今日はゆっくり眠れるかな?
テレビ番組は面白いの無さそうだけど、録画した番組を見て、見ないのは削除しちゃお。
早く、次の仕事が決まるといいな。
祈るしかできないけどね。
もちろん、一人で行くのは嫌だったんだけど、「私も辞める」って人が居たから、その人と一緒にユニフォームを返してきて、退職願も出してきた。
今日は事務のお局様とウザイ所長が居なかったから、面倒臭い事を言う人が居ないと思って二人で行ってきたよ。
今日は新しい職場の面接が入ってたけど、1時間時間をずらしてもらって、面接してきた。
採用は多分ムリ。
適性検査に小テストがあった。
適性検査はどうなるかわからないけど、小テストは確実に✖。
だって「下記の語句を英訳しなさい テイクアウトお願いします。 これをください。 さようなら。」とか。
数学的な問題も難しいものばかりだった。
「500円の商品を2割の利益が出るように出したが、売れなかったので1割にすることにした。利益は何円か?」
「1枚10円の印刷物を650枚発注した。501枚からは1枚8円になる。発注した金額は?」
とか、私は英語と、数学が大の苦手分野なのにそんな問題ばかり。
国語の問題も「貢献」の類義語は?という感じの問題で悪戦苦闘。
わかんないから、テキトーに答えた。
4択だったから、四分の一の確率で当たる。
だから、全部解答は埋めてきたけど、ほとんどハズレだろう。
そんな問題のあとに面接開始。
面接自体は好感触なんだけど、テスト&適性検査がボロボロだから、採用はどうかな?
29日までには結果連絡があるそうだけど、だめならダメで早く連絡が欲しい。
ダメならば、即日連絡欲しい。
私以外にも何人かが応募してるみたい。
だから、採用は狭き門。
テストがボロだったんたから、ムリだろう。
他の人の方が優秀で頭いいだろうし。
私より愛想いいだろうし。
見た目も私みたいなデブよりも、スタイルいい人が選ばれるだろう。
だから、1週間はゆっくり履歴書が返送されて来るのを待ちましょう。
それに、メイクし忘れて面接行くし。
採用される可能性はかなり低い。
一応【ユニバーサル就労支援センター】の話しもして、名刺も渡したけど、面倒くさい精神障害者は採用されないだろう。
次は、介護職かな?
とりあえず、そっちはどうにかなるから、ゆっくり待ちましょう。
待たなくても、不採用は判ってるから、次の仕事へ話しを移したいが、29日までは待たなきゃ。
万が一って事もあるし。間違って採用って事もありえないわけじゃ無いし。
何にもしないってのは嫌なんだけど、おとなしく待つしかないでしょう。
私は鬱ってハンデも背負ってるし、面倒じゃない健康で頭のいい人を採用するでしょう。
とりあえず今日はそんなバタバタな日だったな。
1日があっという間に過ぎていきました。
これからは、あの変な所長に会わなくていいからそれだけでもラッキーかしら?
うるさいお局様にとやかく言われる事も無いし。
とりま、今日はゆっくり眠れるかな?
テレビ番組は面白いの無さそうだけど、録画した番組を見て、見ないのは削除しちゃお。
早く、次の仕事が決まるといいな。
祈るしかできないけどね。