独身ひきニートで自律神経失調症でうつ病でパニック障害で糖尿病で乾癬な奴の垂れ流し日記と記録

36歳にもなるのに、家庭も持たずにうつ病などの克服と糖尿病治療なんかの記録です。

3時間は寝れた?

2021-04-02 08:47:51 | 日記
寝落ちするまで結構時間がかかった。

実際は3時間くらいしか寝てないのかな?

まぶたを開けない様に自分に「目を閉じて休めば身体も休まる。」って言い聞かせてなんとか寝落ちした。

ちょっと3時間じゃ怖くて血糖値を計れない。

まだ眠いよ。

でも、まだ寝落ち出来るかな?

難しい気がする。

睡眠不足の吐き気。

何にも食べれる気がしない。

足裏も指先も裂けて痛い。

午前中は寝るよ。

こんな状態じゃ何にも出来ない。

血糖値が上がるから、食べれない。

いや、逆にインスリン注射とかが効いてる今計ってしまおう。

計ったよ。

275。

高すぎて、こんな数値記録に残せない。

もう少し寝る。

今、血糖値下げる薬を飲んだから寝て起きてまた計ろう。

やべー、体重も減ってないし。

やっぱり、いくら空腹感に襲われても夜中に食べちゃ駄目だな。

一応、記録に残して朝ご飯食べようかな?

それじゃ、今日1日は空腹感を我慢する。

そんな1日にしよう。

今日はりんご以外食べない。

とりあえず、血糖値を下げなきゃいけないし、体重もセーブしなきゃならないから、今日は丸1日りんごとタバコとコーヒーだけ。

空腹感は気合いでなんとか乗り越えろ。

夜中に食べちゃった結果なんだから。

昼間はセーブしなきゃならない。

明日の朝までしっかり空腹感を我慢するのも慣れなきゃならないから。

そして、体重も落とさなきゃ。

炭水化物はヤバい。

今日1日は炭水化物を取らない様にしよう。

せめて、退院した状態に戻さなきゃ。

今度の診察でまた入院とか嫌だからね。

今日1日は寝て過ごそうかな?

そういう訳にもいかないかな?

とにかく、睡眠時間が少ないから寝るよ。

軽く吐き気がきてるし。

まぁ、コーヒーとタバコがあればなんとか乗り切れるはず。

なんとかしなきゃね。

半月前にせっかく退院出来たんだから、なんとかしなきゃ。

あぁ、酢玉ねぎ&酢キャベツを食べよう。

そうしたら、空腹感をいくらかはごまかさせるかもしれない。

とにかくなんとかしなきゃ。

半月で血糖値コントロール出来ないなんて笑えない。

とにかく、無理してもよく噛んでキャベツと玉ねぎを食べよう。

酢玉ねぎや酢キャベツは効果ありだからね。

今日は寿司酢を使ってみよう。

食べた。

玉ねぎ+酢の強烈な味に耐えながら、食べたよ。

酢をたっぷりたっぷりかけたキャベツも咽ながら、舌がヒリヒリを我慢しながら食べた。

しかも、腹いっぱいになるくらいにたっぷり。

口の中に口内炎が出来そう。

でも、これだけ食べたんだから昼間は血糖値が下がってくれるのを祈るのみ。

とりあえず、日に3回は血糖値を計っておかなきゃならないからね。

朝食後の血糖値を尿と一緒に出す薬も飲んだ。

精神安定剤も飲みました。

これだけやって、落ちなきゃおかしい。

昨日、タバコを買いに行くついでにプリンも買ってきたから、あとは今日と明日は我慢したら日曜日にはご褒美にプリンを食べれる。

一週間甘い物を我慢した自分へのご褒美。

そのプリンの為に辛い酢にも玉ねぎにも勝てる。

糖尿病になってから、私の数少ない楽しみになってるし、モチベーションにも繋がってる。

酢&玉ねぎとキャベツの苦行を耐えられるのはプリンの影響が大きいだろう。

お腹いっぱいになったら、眠気。

これは我慢出来そうにはないね。

やっぱり、睡眠は大事。

眠気と軽い倦怠感。

昨夜よりも、強烈な眠気。

眠剤よりも、満腹が最高の特効薬って事かな?

でも、この強烈な眠気は低血糖かも?

酢玉ねぎはインスリンを分泌する作用があるそうだからね。

豆乳飲んで、口直ししてから寝ちゃお。

何時に起きれるかな?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿