ハピ♪もも☆凛との毎日

カフェ巡りと、愛犬ハッピーとももを連れての家族旅行が趣味です。沖縄、離島、大好き!

沖縄旅行 2024'

2024-08-03 15:17:04 | 沖縄旅行

梅雨明けを待って沖縄に行って来ました〜 今回ばかりはお天気の心配なし 週間天気予報、ズー〜ーっとお天気です

那覇空港からレンタカーを借りて、先ずは腹ごしらえに北谷のアメリカンビレッジへ

前回行った時に閉まっていた『ガーリックシュリンプ』のお店へ、迷わず一直線(何せお腹ペコペコ)

なのになのに...ガーン またまた閉まってる〜 ドアに掲げてある営業時間内なのにー 

「これが沖縄時間?」「やる気あんの?」と散々言いながら(何回も言いますがメチャメチャお腹が空いてたんです)直ぐ横のハンバーガー屋さんにin

                                                    

アメリカンサイズのハンバーガーにようやくお腹いっぱいになり、この後はちょっとアメビレをお散歩〜

 

今回のホテルは美ら海水族館の直ぐ近くにある『マハイナウエルネスホテル』。

  

部屋からは海はもちろんの事、お子ちゃま達がプールで遊んでるのが見えました。楽しそうでこっちまで幸せ気分に

 

                               ”海ぶどう丼”と”タコスライス”

        

 

    

    

    

”やちむん喫茶シーサー園”    2階は、 横の母屋の屋根と同じ高さでお食事ができ、その屋根にいるシーサー達が表情豊かで可愛い

大自然に囲まれた古民家のカフェで、ぜひぜひまた訪れてみたいです。(手書きの注文票がまたいいわ〜

 

       

   

     

 

   

  

   

最終日は那覇の国際通り沿いにある”オリオン那覇”に宿泊しました。

(我が家、これだけ沖縄に行ってるのに初めて那覇に泊まりました。)

ホテルの周りには居酒屋もたくさんあってホテルからふらりと散歩がてらに夕食、いつもは食事に行っても運転するパパちんは飲めないけど

ここなら2人で乾杯も出来るし  那覇宿泊も全然アリですね

 

思えば今回の沖縄旅行は....食べてばっかりの旅行でした。マンゴーに、かき氷に、海ぶどうに  幸せ またこの時期に行きたいな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2023’ 11 /27〜30

2023-12-12 08:56:25 | 沖縄旅行

沖縄最終日

お初の”ホテル朝食”を頂きにレストランへ  (3泊で1回だけ朝食券がついていました。我が家は最終日に

       

入り口近くにはこんなボードがあり期待が膨らみます〜

『沖縄で、朝食が人気の宿100の中でHIYORIがNo.1に選ばれました』という、素敵なボード

  

盛り付け下手くそなんで美味しそうに見えないけど、種類もめちゃくちゃ多くて本当に美味しかったです”看板に偽り無し”でした

 

チェックアウトが12:00なので朝食後もお部屋でゆっくりと帰り支度をする事ができました 12:00 OUTはありがたいです

 

    

我が家のお気に入りの読谷焼の窯元。ですが近くに移転してました...。(暑くて行かなかったけど

 

最後に訪れたのは『星のや』の”バンタカフェ”    ここは...もう...前回からの我が家のお気に入り

  

  

  

 

とってもとっても素敵な所なのに上手く撮れなかったのでHPでご紹介〜(⬇️HPより引用)

    

   

窓もなくただ屋根があるだけの海辺のテラス、岩場のテラスやゴロゴロラウンジ、大屋根デッキの4つの場所があり、どこで寛いでもOK

どこからともなく聞こえる笑い声と波の音がBGMって感じです 風がとっても気持ちよくて寝てしまいそうになる〜

 

3泊とちょっと短めの沖縄旅行でしたがお天気にも恵まれ、素敵なイルミも観れて、何よりこの暖かさが幸せ〜でした

福岡は一桁気温  沖縄が無理ならせめて温泉に行きた〜い

 

おまけ

      

シーサー絵付け (さて、どっちがどっち?)  パパちんに呆れられながら今回も家まで持って帰りました     JIMMYのお菓子も大好き

 

     

アメビレの”クリスマスランド”で買ったスノードーム ガラスフロート温度計(フロートの浮き沈みで温度がわかる) 土花土花ギャラリーのカップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2023’ 11/27〜30

2023-12-09 10:05:59 | 沖縄旅行

沖縄3日目 今日も朝からとってもいいお天気です

この日の朝食はホテルから徒歩で10分の”カフェ 土花土花”さんへ 

    

入り口入ってすぐにギャラリーがありカフェはその奥です

     

    

               

          カフェまでホテルの写真を撮りながら、の〜んびりとお散歩しながらの”旅行”ならではの非日常ですね

 

この日は南部方面へ

リニューアルした『道の駅かでな』に寄り...

    

 

これまたクーポン券で『琉球村』へ

    

                            キジムナーの家                  エイサー

          

 

この後、またまたクーポン券で『沖縄ワールド』へ  

                 

       

                   

                            玉泉洞(鍾乳洞)

 

この日は、見る限り波も穏やかそうだったのでついに”新原ビーチ”のグラスボートに乗船 (クーポン

  

   

 

沖縄最後の夕食は、スーパーでいろんな物を買い込んでのお食事にしました。大好きなんですよね、ご当地スーパー

珍しい食材のお惣菜とかたくさんあって 

それに洗濯もしたかったしね〜 (HIYORIは部屋に乾燥機付き洗濯機が備えてあるのでとても便利でした。コインを入れる手間や時間を気にしてランドリー室まで行かなくていいのでホント助かりました。,,,でも、乾燥機付き洗濯機の乾燥時間ってめちゃくちゃかかるんですねー おまけにシワシワになってるし...ウチは乾燥機がなく太陽onlyで乾かすので知らなかったです

             

 

暖か〜い沖縄とも明日でお別れです  何度スマホのお天気温度を見ても福岡は  です 帰りたくなーい

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2023' 11/27〜30

2023-12-07 08:12:23 | 沖縄旅行

沖縄2日目

    

    

    

    

『名護パイナップル園』 沖縄デビューの時に来て以来...今回はクーポン券に連れられて リニューアルされててとてもキレイになっていました

 

この日は北部の備瀬でランチ 

   

                     

   目の前が海  沖縄の海はどこもキレイだけど備瀬の海もホントに美しいと思う  お食事もとっても美味しかったです

 

次もクーポン券で。 『古宇利オーシャンタワー』

  

 

この後にクーポン券でかりゆしビーチのグラスボートに乗る予定でしたが受付の所に「今日は多少揺れることがあります」のボードにビビって辞めました

(『揺れる』の3文字を見ただけで酔ってしまいそう

 

この日の夕食は念願の『アグー豚のしゃぶしゃ』

     

甘くてあっさりしていてめっちゃ上手い〜〜〜  締めの雑炊も最高

 

の後、クリスマスイルミネーションまっただ中のアメリカンビレッジ   楽しみにしてました〜

  

  

    

    

キラキラしててまさしく沖縄のディズニーリゾートだわ〜 可愛すぎでしょ (マンホールの蓋さえ可愛い

 

...で、名残惜しくもHに帰り、お風呂に入ったりでの〜ンビリな時間を過ごしました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2023' 11/27~30

2023-12-05 10:33:43 | 沖縄旅行

今年も12月に入りました。本当に早いー

先月の末に最低気温が、福岡の最高気温よりも高い”沖縄”に行って来ました(今回はちょっと短めの3泊。)

今回、OKINAWAビギナーっぽい観光地クーポンも付いていたので今更自分達では行かないであろう場所にもせっかくなので行って来ました

 

那覇空港に着き、まず向かったのは首里にある”しむじょう”さんへ

      

とても有名なお店で午前中でほぼほぼ完売 前回はリサーチ不足で、呑気にお昼過ぎに行ったら完売して閉まっていたので今回は気合いを入れて

      

 

お腹いっぱいになった我が家は一路、北部を目指します

途中...

      

蛇口をひねるとシークワーサージュースが出てくる何とも楽しい大宜味村のシークワーサーパークに寄ったりしながら...

 

私が是非とも行きたくて家にいる時から予約していた”笑味の店”メッッチャ田舎〜なお店です

      

             

 

この後、道の駅に寄ったりしながら恩納村のホテルへ

 

今回は58号線の高台にあるリゾートホテル”HIYORI"。もちろんオーシャンビューで全室スイート...らしい(期待が高まる〜

まずはラウンジでウエルカムジュースを頂きながら受付 (受付がカウンターじゃないところからしてリゾート気分〜

      

      

ポンコツカメラと力量不足でこの広さが伝わらないのが何とも残念で仕方ないけど広ーい マジで広い さすがスイート

      

                                             HIYORI CHIPSもアイスも美味しく頂きましたもちろんオリオンビールも

 

広ーいお部屋でのんびりした後は、もう何回も沖縄に来ているのにお初の『東南植物園』へ

今、イルミネーションがとても綺麗だそう

            

            

             

         

     

             

とっても広い園内のどこを見てもキラッキラ クーポン券で入ったのが申し訳ない程とても素敵でした

イルミって福岡にいるとどうしてもダウンを着込んで寒い中楽しむって感じだけど、あったか〜い中で観るイルミは寒がりの私には最高でした

 

イルミも十分に満喫してホテルへ...沖縄のHには珍しくHIYORIには大浴場もあるので「ゆっくりしてくるか〜」なーんて言いながらスーツケースを開けようとしたら

な、なんと...鍵がない どこを探してもナイ そう言えば...パニクった頭でよ〜く思い返せば...今朝、鍵を閉めた時...鍵を仕舞った記憶がない...

パパちんが「あ〜ぁぁぁ」って言いながら試行錯誤してくれたけどさすがに工具類もない状態では開くハズもなく...仕方ないのでスーツケースをゴロゴロとひきづりながら

フロントまで行き、状況を説明して「鍵穴が壊れてもいいから開けれないでしょうか?」とお願いして、これまたスタッフさんもなるべく鍵穴が壊れないように!と色々としてくだ

さいましたが結局最後はドライバーで無理矢理こじ開けてもらいました。良かったぁー

(因みに...帰宅したリビングにポツンと鍵が落ちていました

皆さんもスーツケースに鍵を閉めた後はちゃんと鍵も連れて行ってくださいね...って、こんな事しでかすのは私だけかぁー

 

最後の最後にドタバタがありましたが明日からも”沖縄”楽しむぞー

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行2013'(7/1)

2023-07-21 11:02:20 | 沖縄旅行

       沖縄最終日

       

             

      レンタカーを返却する前に寄った『ウミカジテラス』。

      ...でしたが、ただただ暑くて「こりゃたまらん」というわけで、早めに空港へ

      で、無事に福岡へと帰って来ました

 

                   

      

全国旅行支援を使っての今回の沖縄旅行。5泊だったのでクーポンも1人10000円付いて夕食や入園料に使えて本当にお得な旅でした

いやぁ〜、これからも”支援”して頂きたいものです

                                              

それから...ホテルので九州北部が大変な事になっていたのは知っていたけど、隣のおばさんにお土産を渡しに行ったら「凄かったよー」って改めて聞かされました

大切に育てていたお野菜や寄せ植えの花もとてつもない雨のせいで根腐れ寸前の瀕死状態

いえいえ、家庭菜園レベルの問題ではなく家や農業ハウスが流され死活問題の方がたくさんいらっしゃいます。

これ以上の災害が起こらない事を願うばかりです

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行2023' (6/30)

2023-07-15 14:12:57 | 沖縄旅行

5日目

今日も南部方面へ

まずは(南部と言えば我が家ではハズせない)『琉球ガラス村』 

ところが館内の入り口から何だか以前と違う...それどころか館内全体が以前のとは様変わりしていて...ちょっと...私にはムリっぽい雰囲気

なので何も買わず...

 

お昼は2人して以前から訪れて見たかったココ 古民家レストラン『山の茶屋 楽水』

     

駐車場自体が高台にあるのにさらに石の階段を上がって行きます。(運動不足の私はフーフー

でも、窓際のお席から見える景色は最高

   

我が家が訪れた時は干潮時だったけど満潮時の時はすぐそこまで海らしいです

(今回は行かなかったけど有名なカフェ”浜辺の茶屋”も同じ系列だそうです。)

                     

                  体に優し〜いお食事 お肉もお魚も無いのにお腹いっぱい 

 

この後は、家に居た時からリクエストして居た『雑貨屋たんたん』に行く為に市街地へ

   

とってもとっても小さな雑貨屋さんで店内はおもちゃ箱をひっくり返した様に可愛いもので溢れています

以前買った布製のコースター、器、ピアスに加え今回はこのコたちが仲間入りしました  うん 満足

 

せっかくここまで来たので、新らしくなった『牧志公設市場』を見に行ったり、めっちゃ甘いマンゴーパフェを食べたりして満喫しました

        

夜、お部屋でゴロゴロしているとどこからか花火の音が  急いでベランダに行き思いがけずとても綺麗な花火を見れました

で、「どこの花火やろう〜」ってスマホで探していたらガッビーンな(←古っ)事が判明

ホテルからすぐのアメリカンビレッジで明日花火が打ち上がるとの事 しかーし、我が家は明日は福岡へ帰る日 ナンテコッタ

後1日、延ばせば良かったなーと激しく後悔しながら沖縄最後の夜を過ごしました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行2023' (6/29)

2023-07-14 09:56:44 | 沖縄旅行

4日目

今日は予約して楽しみにしていた所に出かけます(前日までに予約必須)

      

                                       

”ガンガラーの谷”ツアー。...の前にここの鍾乳洞、ケイブカフェでコーヒーTIME   とっても神秘的な場所です。

(以前、鍾乳洞のカフェが珍しくてコーヒーだけを飲みに来た事があったけど現在はツアーに参加する人のみが利用できる様になっていました

このケイブカフェの先がツアーの順路になっていてガイドさんの話を聞きながら貴重な洞窟や植物を見れます(ツアー代2500円/1人 さんぴん茶付き)

  

  

          

暑くて暑くて汗タラタラだったけど案内してくださる方の説明と神秘的な木々に圧倒されたツアーで大満足な時間を過ごせました

(私ももちろんですがパパちんもこういう何百年という自然の大木や植物が好きなので興味深げでした

 

かりゆし水族館にいたコ達

         

      

美ら海水族館程大きくはないけど南国のきれいな魚達がたくさん観れました 隣接しているショッピングセンターも楽しかった

 

この日の夕食は目の前にサンセットが見える『トランジットカフェ』へ

    

   

  

外国の方もたくさん集まるここはハッピー達とも訪れたカフェ 2Fがカフェで、当時は3Fがとってもおしゃれなコンドミニアムでしたが私達がお泊まりしてからしばらくしてオーナーさんがが変わりホテルは辞められたみたいでしたが新しいオーナーさんが、また新らしくオープンされたそうです

また泊まってみたいな〜

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行2023'(6/28)

2023-07-10 10:59:39 | 沖縄旅行

3日目

    

今日も暑くなりそうな予感  出発ー

 

    

    

ヤンバルクイナを観れると思ってやって来た『ビオスの丘』でしたが...「オーマイガーッ」全くの思い違いでした

ヤンバルクイナによく似たクイナはいるそうですが...よく調べなかった我が家のミスです

でも、入園券に乗船券も付いていてTDRのジャングルクルーザーみたいなもので森の中を観れたりしてそれだけは楽しかったです

私は見つけられなかったけどパパちんはカワセミも見れたそうで「ほら、あそこあそこ」と言われても...”あそこ”がわからない

    

ここに来て命拾いしたであろう)アグー豚         カワセミ            勝手にお散歩していいヤギさん

ここビオスの丘は広ーい敷地に所々動物がいたり遊具があったりで多分ターゲットは子供連れファミリーかな。

蘭などのお花は綺麗だったけどあまり興味がなかったのでものの30分足らずで出ました

(まっ、入場料も地域振興券で払ったんでいいか

 

そろそろお腹も空いて来たので食事がてらベタだけどマジ久しぶりな『万座毛』へ

    

すると...昔は砂まみれの空き地が駐車場だったのに、万座毛手前にすごく立派な建物が建っていて中はサーターアンダギーや沖縄そばの専門店、ブルーシールのお店やお土産やさん、貸し衣装屋さんが入っており、しかもここを抜けて100円の入場料を払わないと万座毛は見れないシステムに変わってました。

沖縄の財産の『万座毛』を継承して行く上では仕方ないのかもですね

      

  三ツ矢本舗のサーターアンダギー

 

この後は今回、私が行きたかった所へ

      

 星のやリゾートのバンタカフェ  もちろんテーブル席もあるけどちょっと下れば屋根付きで畳敷きの、通称”ごろごろカフェ”があります(写真、右)

海の家って感じかな 本当に家にいるかの様にごろごろ落ち着けました

   

綺麗にお手入れされているこの小道を歩いて行きます。”星のや”...憧れる〜 (願わくば、竹富島の星のリゾートにお泊まりしたい

 

この日の夕食もアメリカンビレッジ。これまで何度も訪れた沖縄ですがなぜか食べる機会がなかった、お初の『ステーキハウス88』

          

           沖縄では誰もが知ってるステーキやさん。すごく賑わってました

 

                 

             沖縄にしかない”ぐしけんパン”   お取り寄せしたい程大好きなパン (ネットで調べたけど”お取り寄せ”はありませんでした

 

       ついに明日は家にいた時から楽しみにしていた所に行きますよ〜

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行2023'(6/27)

2023-07-09 00:00:00 | 沖縄旅行

2日目

  

ホテルの部屋のバルコニーから見える『北谷フィッシャリーナ』 繋留されてるヨットがかっこいい〜

 

この日は『おんなの駅』や『道の駅 許田』に寄り道しながら楽しみにしていた所へ

       

     

                  道の駅には珍しい野菜がいっぱい                    もずくの天ぷらもウマし

 

そして着いた所は車のナビにも出ない、山の中にある古民家レストラン『こくう』

     

   

これまでも何度となく訪れたもののいつも閉まっていてがっかりだったので今回はかなり気合いを入れてました

    

食事はお野菜料理のアレンジ。お野菜のみだったのにお腹パンパン         お皿もとっても素敵

とても人気のお店で次から次にお客さんがいらしてました

 

『こくう』を出た後は...「ここまで(今帰仁まで)来たから一応行っとく?」って感じで『古宇利島』へ

    

     

『島の駅』が以前よりとっても綺麗になっていてびっくり (私的には昔の木造建ての方が古宇利島らしくて良かったな〜

    

      

                                       テナントの看板犬 めっちゃ可愛い〜

                

               古宇利大橋から島を半周した辺りにある『トケイ浜』。半端なく透き通っていてめちゃめちゃ綺麗な海です

               ここもハッピー達と遊んだ懐かしい、大切な場所です。(なので、可愛らしい形の貝を探してハッピー達に

 

めっちゃ暑かったのでこの後、沖縄に来たらいつも行く名護のかき氷やさん『369カフェ』(ミルクカフェ)さんへ

   

  沖縄ぜんざい(ふわふわ氷の中に金時豆がゴロゴロで超うまっ)とマンゴーかき氷 (この大きさで小サイズです)

               

                 お店のロゴマーク           オブジェ    かわいいマンホール(ご当地マンホールを探すのが趣味です

 

この日の夕食はアメリカンビレッジの中にある”沖縄料理”に決定

  

ホテルから徒歩で行けるのでアルコールも

お腹いっぱいになった後はビレッジ内を散策 おしゃれな物やアメリカンジョークっぽい物がたくさんでめちゃ楽しい

  

暗くなるとお店のイルミがとっても綺麗です

 

ホテルまでの帰り道、コンビニでアイスを買いぷーらぷら。なんか私...だんだん骨抜き人間になってる気がする〜 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする