ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ハピ♪もも☆凛との毎日
カフェ巡りと、愛犬ハッピーとももを連れての家族旅行が趣味です。沖縄、離島、大好き!
ステイしてるのにー!
2021-11-28 09:16:32
|
Weblog
テーブルで食事を始めるとどこにいても必ずやって来て”ステイ”するこの人
(最初はもらえる確率の高いパパちん側から攻めます
)
今日はデリバリーしたピザを狙っちゃってます...でもあげないよ
コメント
うつ伏せ派?
2021-11-22 00:00:00
|
Weblog
苦しくないの?
コメント
蔵迫温泉 2
2021-11-20 00:00:00
|
キャンプ
先週、”蔵迫温泉さくら”にキャンプに行って来ました
蔵迫温泉キャンプ場と言えば今月初めにキャンプした所
絶景の眺めに、大きな露天風呂
...やはりわが家のリピートキャンプ場です
山の紅葉はだいぶん過ぎたようでこんな感じでした
それでも気持ちのいい風景です
お馬さんも相変わらずブチブチッと草を食べたり走ったり...
テント設営後は温泉に入ったり、我が家のキャンプのド定番のポップコーンを作ったりでの〜んびり
そうこうしているとあっという間に陽が落ちて
...夕日を見るタイミングをなくし
...「ご飯でも食べようか〜
」と言う事で、夕食ターイム
我が家の夕食は超簡単。主にレトルトなので恥ずかしいので割愛します
今回ソロキャンの人が結構いらっしゃってそれぞれ焚き火の心地いいパチパチが聞こえてたんできっと美味しい”キャンプ飯”ができたんでしょうね〜
そうそう...今回は寒さに備えてさすがにストーブを持参しました。色々と検討した中...これにしました
Snow Peak のグローストーブ
も)「何してんの〜?寝るよ〜
」 ←テント(寝室側)からタープにいる私を覗いちゃってます
も「あたいは今日はここで寝る
」とでも言いたげにスーツケースの中で寝始めたもも。...いえいえ...ちゃんとクレーとの中で寝てくださいな。
(このあと「ハウス
」の一言でとぼとぼクレートの中へ...と思ったらものの30秒で豪快なイビキをかいて寝てました
)
この後パパちんは寝ながらi-padで映画を見、私はスマホで明日の天気を見ながら眠りにつきました
(ソロキャンが多いからかとても静かな夜でした
)
そして翌朝
すでに起きてたパパちんがまだ寝てた私にタープ側から「大変
大変
朝の食パンがない
」と...。
「またまたぁ。朝からふざけるなよぉ〜
ちゃんと持って来てるしぃ。昨日見たしぃ〜」とブツブツ言いながら起き出し、置いてた棚を見たら...ない
ホントにない
そーなんです
夜中、テントの中に(正確にはタープに)謎の動物がやって来て持って行ったみたいなんです
(多分...猿?
)
タープはきっちりと下まで張っていたので隙間のある上から侵入したみたいでちょうどクーラーBOXを足場にしたらしくフタは泥だらけ
フライパン類も散乱
そう言えば...夜中にガッシャーン
ってすっごい音がしたけどまさか自分のテントに侵入者がいるとは思わず一瞬目が覚めたけど「隣のテント、どうした?」位に思ってまた寝ちゃってました
なので...主食がないこの日の朝食
これにパパちんはカップの味噌汁。私はコーヒー。何んとも寂しい朝食でした
(ウインナーと果物はクーラーBOXに入れてたので無事でした
)
そうそう
ヤツはジップロックに入れてたもものカリカリさえも奪って行った様でなーんもナシ
冬に備えて餌を確保するのに必死とはいえ、ちゃんと食べ物をよく知ってるよねー
感心するわ
(仕方ないのでもものご飯は、私たちがお腹空いた時の為に持って行ってたフリーズドライのリゾットの中の白ご飯をお湯でふやかして食べさせました。持って行ってて良かった〜
)
※その、もも。いつものカリカリじゃなく珍しい白米だったので美味しかったらしくすんごいガッつきで食べてました
今回のキャンプ、焼肉のたれを忘れたり(食べる直前で忘れたことに気付き売店に行くも閉まってて「急用の方はお電話ください」の張り紙に「私的には急用だけど...わざわざこんな事ではなぁ〜
」と思いさすがに止めました)、盗っ人(盗っ猿)に入られたりしたけど(でも、鉢合わせしなくて良かった〜
)...今では笑い話
まるっと楽しいキャンプでした
帰り道で見つけた、高台にあるピッツアのお店。美味しかったですよ
コメント (2)
秋月の紅葉は...
2021-11-18 11:43:21
|
日帰りドライブ
秋月に紅葉狩りに行って来ました
去年、スマホの”紅葉情報”で『秋月は今が一番の見頃です
』と言うのを鵜呑みにして意気揚々と出かけたらなーんとチリチリで見事に撃沈
ああ言うのはちょっと遅めの情報なのかもと思い、今年は『秋月の紅葉が色づき始めました
」と言うのを確認して...という事はもう満開近くかも
と行って来ました...が
...ご覧の通り
スマホ情報当たり
まだまだでした
でも、日頃おウチでゴロゴロしてるもも(と、私
)にはずーっと歩いていい運動になりました
桜の時期
と紅葉の時期
、いつもランチはここ、”美っきぃ”さん
秋月名物の古処鶏のハンバーガー
と 和風ハンバーグ
めっちゃ美味しい〜ノダ
食べたい
朝倉市の美奈宜の杜にある素敵なカフェ
残念ながらデッキもカフェ内もワンコ
コメント
初冬
2021-11-11 14:43:29
|
Weblog
11月に入って何んだか急に寒くなりましたね...いよいよ私の苦手な季節到来です
ももはマットの中でヌクヌク〜
玄関先の、睡蓮鉢やバケツに分けていたメダカもみんな一緒にプラケースに同居させて室内にお引越しさせました
(今夏、たくさん産まれてさすがに大家族になったのでぶくぶくもつけました
)
これまでは外に出た時に見てただけだったけど出窓の所にいるとついつい覗いちゃいますね
覗くと寄ってくるコ、ピューっと隠れるコ、水草の中から見てるコ...みんなそれぞれで可愛い
コメント
下城の大いちょう
2021-11-07 00:00:00
|
キャンプ
蔵迫温泉キャンプ場を出て向かったのは我が家に帰る途中にある”下城の大イチョウ”
今までに前の道は何回も通ったことがあるのに今回お初
(今からが色づき始めらしいです
)
(看板のある駐車場から大イチョウの木までは少し歩きましたが...もしかしたら他に近道があるのかも
)
大イチョウにたどり着くまでに”鍋滝”と言う滝がありましたがこの滝は我が家が車を止めた駐車場からのルートからしか見れないと思います
何だか不思議な滝でしたよ
落ち葉の絨毯
コメント
蔵迫温泉キャンプ
2021-11-05 10:24:02
|
キャンプ
11月の秋晴れの1、2日。熊本の蔵迫温泉キャンプ場に行って来ました
ここのキャンプ場はサイトから見える絶景
と温泉
が人気でなかなか予約が取れず我が家もずーっと狙っててようやく予約が取れました
サイトは久住側と阿蘇側に分かれていて久住側は朝陽が、阿蘇側は夕陽がとても綺麗です
やはり美しい夕陽がテントから観れる阿蘇側が不動の人気
(でもこれがなかなか取れない
)我が家は久住側でした
でも、久住側のテントサイトからも久住の山々のこ〜んな絶景が観れます
敷地内には真っ赤に紅葉した木がいくつもありました
ここのキャンプ場の地面は殆どが土で、設営時にちょうど風が強く砂ほこりが凄かった
のでロングリードで自由にさせていたももはキャリーにin
うろうろしてたもも、飛んで来た葉っぱが顔にくっついてます
設営後は砂ほこりになった体を温泉でさっぱり〜
この日の男湯(温泉は翌日まで入り放題。日替わり交代制でこの日は小ちゃい方が男性でした
女性の露天風呂はものすごく広かったですよ
後ほど...)
夕食を食べていると段々と陽が落ちて来たので阿蘇側に夕日を見に
とてもとても綺麗な夕陽でした
夜は満天の星がキラキラキラキラ
翌朝。久住側の醍醐味
朝陽が昇るのがテントから見えます
先ずは...朝食前におんせ〜ん、と言う事で...
(前日から朝9:00まで入れ替わり無しだったので2日間とも広い露天風呂でラッキーでした
)
朝食はシンプルにバタートーストとウインナー&我が家定番の梨。+パパちんは味噌汁、私はコーヒー
も)何かちょーだい
朝ご飯を食べているとサイトの直ぐ側にお馬さん
が来て草をブチッブチッ食べてました。めっちゃ可愛い〜
この可愛い男の子は隣のサイトの子。パパとパパのお友達と3人で来てました。男同士、いいね〜
(放牧されてる馬とキャンプ場の間には鉄線が張ってあり馬がこちら側に来ることはありませんのでご安心を〜
)
素晴らしい絶景とほっこり&本格的な温泉。我が家のリピート率ナンバーワン間違いなしです
今度は阿蘇側狙い、頑張らなきゃ
この後は今が見頃の”下城の大いちょう”を観に行きました〜。←本当にデカくて写真をたくさん撮ったのでまた日記として後日ブログに
しま〜す
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
#ペットブログ
#犬ブログ
#国内旅行ブログ
自己紹介
動物も植物も大好きです。たくさんの方とお友達になりたいな!
最新記事
グリンピースと畑
湯布院
今さらながらですが...
今年を振り返り...
の〜んびり阿蘇 (12/2・3)
O.Y.A,T.S.U フェス (11/30)
お友達
foresta aso
グリーンピース
歯磨き
>> もっと見る
カテゴリー
広島旅行
(0)
キャンプ
(24)
Weblog
(2259)
ハッピー の腎臓疾患
(17)
角島
(2)
家庭菜園
(7)
ウォーキング
(10)
TDR
(27)
ハッピーの眼疾患
(12)
バスツアー
(44)
アニマルコミュニケーション
(1)
キャンピングカーでの旅行
(4)
宮古島・石垣旅行
(47)
沖縄旅行
(96)
神戸旅行
(12)
倉敷・淡路島旅行 2011’初夏
(4)
車中泊
(4)
北海道旅行
(14)
京都旅行
(8)
軽井沢・八ヶ岳旅行2009' 夏
(11)
神戸・淡路島旅行2009' 春
(6)
南房総旅行2009' 春
(7)
お台場・房総旅行2008' 秋
(4)
香川県うどんツアー&小豆島の旅
(7)
伊豆、箱根、河口湖旅行
(11)
お散歩ウオッチング(OW)
(81)
日帰りドライブ
(169)
ドッグカフェ
(85)
DOG RUN
(39)
浜名湖旅行2007'
(4)
お泊まり(九州)
(173)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
けいちんままへ/
foresta aso
けいちんまま/
foresta aso
モカままへ/
わが家の新しい家族
けいちんままへ/
わが家の新しい家族
モカまま/
わが家の新しい家族
けいちんまま/
わが家の新しい家族
けいちんままへ/
沖縄旅行 2023’ 11/27〜30
けいちんまま/
沖縄旅行 2023’ 11/27〜30
けいちんままへ/
沖縄旅行 2023' 11/27〜30
けいちんまま/
沖縄旅行 2023' 11/27〜30
カレンダー
2021年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
ブックマーク
JR お出かけネット
ベルメゾンネット
ペットサロン リボン
道路交通情報
ameblo なおのブログ
第一観光 BUS
クラブツーリズム
popo camp
soulberry
天気と服装指数
ミンネ
石垣島 うみまる
我が輩は犬である
sunday beach cruiser
ANA/全日空
JAL/日本航空
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について