2日目の朝も眩しい程の快晴
朝食のあるレストランまではこの雰囲気のある小道を通って行きます
朝食は和食で琉球料理。ジーマミー豆腐がおいしかったな
デザートはホテルオリジナルの黒糖クッキー
レストランから続きのウッドデッキで撮った風景
この日は午前中、ホテルのビーチではなくで10分位の所にある、地元の人でさえ知らない人もいるというビーチへ出かけました
沖縄の海はどこも美しいけど、ここは特に透明度が高く透き通ってます。
ハッピーさん、犬かきの他に見事な平泳ぎもご披露 (ホントに両足をカエルみたいに広げて泳ぐんです。)
たくさん泳いだ後はペットボトルのお水でベタベタ海水を落としましょうね~
この後、ホテルに戻りお部屋の入り口に備え付けてあるシャワーでハッピー達を丁寧に洗い、私達もお風呂でスッキリし、お昼を食べに出かけました
この日のランチは、去年行った時の私のお気に入りの本部町にある『Anne Cafe』
高台にあるこのカフェからは『伊江島』も望めます
店内もお庭もとっても可愛らしいカフェです
次は『瀬底島』へGO! 瀬底島もとても綺麗な海です
ここではちょっとミーハー気分で雑誌に載っていたカフェに行ってみました
ガーデンテーブルのあるお庭もとっても素敵でした
お部屋に戻ったらこの日も冷た~いフルーツが用意されてました 贅沢ぅ~
そして、この日は衝撃な事が
実は...前日の朝食の時にスタッフの方と何気な~く台風の事を話していたら、「ここら辺では台風の時は必ずと言っていい程停電するよ」と言われていて、「そう言えば明日からの宿泊先はどうなのかなぁ!」なんて思いながら軽い気持ちで確認の為にしてみると「今度の台風は大型だから100%停電するね~。島の橋も封鎖して、入る事も出る事も出来なくなるね~。そっちで宿を探した方がいいね~」って...(宿泊予定のお宿は古宇利島という、車で橋を渡っての所でした)
そんな事を今さら言われても...しかもこっちはワンコ連れ、そうそうお宿は見つからないハズ!と言う事で、バンバン文句を言ったもののどうしようもないので、それから今宿泊しているホテルに事情を説明して...ちょうど、ここのホテルも台風のせいですべてキャンセルになったらしくお部屋は空いていたので宿泊決定
そんなこんなで結局、沖縄滞在中はすべて『ホワイトロードin長浜』さんに!(台風が去ってももう移動が面倒なので)
何と言っても自家発電のあるこのホテルはどんな台風が来ても、停電が起きても全く関係なしで快適そのもの...とはいえ、お値段的にはかなりのオーバー
でもでも...私には神様がいたんですそう...パパっち様という神様が 軽く落ち込んでいる私を見て今回のお宿の宿泊料をすべて出してくれたんです。Oh!神様 パパっち様
台風の多い沖縄でさえ『20年に一度来るかどうかの大型台風』の台風16号も、テレビで大荒れの気象情報が流れてもぜ~んぜん平気な私でした~
朝食のあるレストランまではこの雰囲気のある小道を通って行きます
朝食は和食で琉球料理。ジーマミー豆腐がおいしかったな
デザートはホテルオリジナルの黒糖クッキー
レストランから続きのウッドデッキで撮った風景
この日は午前中、ホテルのビーチではなくで10分位の所にある、地元の人でさえ知らない人もいるというビーチへ出かけました
沖縄の海はどこも美しいけど、ここは特に透明度が高く透き通ってます。
ハッピーさん、犬かきの他に見事な平泳ぎもご披露 (ホントに両足をカエルみたいに広げて泳ぐんです。)
たくさん泳いだ後はペットボトルのお水でベタベタ海水を落としましょうね~
この後、ホテルに戻りお部屋の入り口に備え付けてあるシャワーでハッピー達を丁寧に洗い、私達もお風呂でスッキリし、お昼を食べに出かけました
この日のランチは、去年行った時の私のお気に入りの本部町にある『Anne Cafe』
高台にあるこのカフェからは『伊江島』も望めます
店内もお庭もとっても可愛らしいカフェです
次は『瀬底島』へGO! 瀬底島もとても綺麗な海です
ここではちょっとミーハー気分で雑誌に載っていたカフェに行ってみました
ガーデンテーブルのあるお庭もとっても素敵でした
お部屋に戻ったらこの日も冷た~いフルーツが用意されてました 贅沢ぅ~
そして、この日は衝撃な事が
実は...前日の朝食の時にスタッフの方と何気な~く台風の事を話していたら、「ここら辺では台風の時は必ずと言っていい程停電するよ」と言われていて、「そう言えば明日からの宿泊先はどうなのかなぁ!」なんて思いながら軽い気持ちで確認の為にしてみると「今度の台風は大型だから100%停電するね~。島の橋も封鎖して、入る事も出る事も出来なくなるね~。そっちで宿を探した方がいいね~」って...(宿泊予定のお宿は古宇利島という、車で橋を渡っての所でした)
そんな事を今さら言われても...しかもこっちはワンコ連れ、そうそうお宿は見つからないハズ!と言う事で、バンバン文句を言ったもののどうしようもないので、それから今宿泊しているホテルに事情を説明して...ちょうど、ここのホテルも台風のせいですべてキャンセルになったらしくお部屋は空いていたので宿泊決定
そんなこんなで結局、沖縄滞在中はすべて『ホワイトロードin長浜』さんに!(台風が去ってももう移動が面倒なので)
何と言っても自家発電のあるこのホテルはどんな台風が来ても、停電が起きても全く関係なしで快適そのもの...とはいえ、お値段的にはかなりのオーバー
でもでも...私には神様がいたんですそう...パパっち様という神様が 軽く落ち込んでいる私を見て今回のお宿の宿泊料をすべて出してくれたんです。Oh!神様 パパっち様
台風の多い沖縄でさえ『20年に一度来るかどうかの大型台風』の台風16号も、テレビで大荒れの気象情報が流れてもぜ~んぜん平気な私でした~