キュアーズ長町の土曜日は、割合と忙しいことが多いんです。
お勤めをされているサラリーマンの方々が、鍼灸・マッサージの治療に、まとまった時間を取れるとしたら土曜日しかないのでしょう。
なので、キュアーズ長町では土曜日、特に「お昼休み」を設けていません。
患者さんの治療にだけ専念しています。
とはいえ、やはりお腹は減ります。
治療の合間を見ながら、患者さんの予約時間の隙を見ながら、おにぎりやパンを食べることが多いんです。
これは、キュアーズ五橋の時から変わりません。
ですので、我が家では「美味しい」と評判のパン屋さんがあれば、すぐに買いに行ってみるのです。
この8年間は、美味しいパン屋さん探しの旅でもあります。(ちょっとオーバーですね♪)
現在、我が家で御用達のパン屋さんといえば、仙台市青葉区五橋二丁目の「パンセル」です。
五橋通りの交差点から東北学院大学への一方通行に入ると、道路の右側にお店があります。
こちらのパンセルは、キュアーズ五橋が入っていた建物から近かったのもありますが、パンそのものが大変に美味しいんです。
確か、天然酵母を使った、手作りパンだったはずなんです。
とても美味しいので、ぴーちゃんも大好きなんですよ。
今日は、父親が仙台駅前に用事があって出かけるというので、パンセルへも出動してもらっちゃいました。
美味しいパンが食べられて幸せな、ぴーちゃんなのでした。
今日はここまで。
お勤めをされているサラリーマンの方々が、鍼灸・マッサージの治療に、まとまった時間を取れるとしたら土曜日しかないのでしょう。
なので、キュアーズ長町では土曜日、特に「お昼休み」を設けていません。
患者さんの治療にだけ専念しています。
とはいえ、やはりお腹は減ります。
治療の合間を見ながら、患者さんの予約時間の隙を見ながら、おにぎりやパンを食べることが多いんです。
これは、キュアーズ五橋の時から変わりません。
ですので、我が家では「美味しい」と評判のパン屋さんがあれば、すぐに買いに行ってみるのです。
この8年間は、美味しいパン屋さん探しの旅でもあります。(ちょっとオーバーですね♪)
現在、我が家で御用達のパン屋さんといえば、仙台市青葉区五橋二丁目の「パンセル」です。
五橋通りの交差点から東北学院大学への一方通行に入ると、道路の右側にお店があります。
こちらのパンセルは、キュアーズ五橋が入っていた建物から近かったのもありますが、パンそのものが大変に美味しいんです。
確か、天然酵母を使った、手作りパンだったはずなんです。
とても美味しいので、ぴーちゃんも大好きなんですよ。
今日は、父親が仙台駅前に用事があって出かけるというので、パンセルへも出動してもらっちゃいました。
美味しいパンが食べられて幸せな、ぴーちゃんなのでした。
今日はここまで。