梅雨の一休み。快晴の日が3日続いている。天候不順で、生育が遅い気味の野菜たちも、嬉しそうだ。
赤花の花豆、白花のモロッコインゲン・・背景には北アルプス・餓鬼岳。中々の景色だ^^
梅雨の一休み。快晴の日が3日続いている。天候不順で、生育が遅い気味の野菜たちも、嬉しそうだ。
赤花の花豆、白花のモロッコインゲン・・背景には北アルプス・餓鬼岳。中々の景色だ^^
低温、日照不足。全体的に野菜の生育が悪い、遅い。
ハウスに入ると、トマトの花がお出迎え。なんとも草っぽいアノ、トマトの香りで包まれる。黄色、赤色・・いよいよ、トマトたちの出番だ。
梅雨 真っ只中。重~~い雲が アルプスから降りてくる。野草と共に育った人参たちが、食卓で喜ばれている。
収量は、少ないが、毎日、毎日、スコップで掘り起こす作業の連続だ^^
朝から雨。雨の中、人参 レタス キャベツ 白菜 小松菜 ズッキーニ コカブ キュウリ ピーマン・・の収穫。
天気のいい日の倍、エネルギーを使う。ミニトマトやニンニクの仲間も加わって、お客様の食卓へ”元気”を届けに旅だった。