皆様、こんにちは
きぼう原古賀センターの坂本です
さて、皆様、今日はハロウィンですね皆様はお家で何をされますか?
我が家では、じぃじの誕生日なので、誕生日パーティーを開催します孫に囲まれて嬉しそうなじぃじの顔が、今から想像がつきます
さて、皆様、すでに、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、少しだけハロウィンの由来をお話させて頂きたいと思います
ハロウィンの歴史は古く2000年以上の古代ケルト民族の宗教の一つだったそうですケルト人は一年の終わりに10月31日に秋の収穫祭をお祝いし、悪霊を追い払うものだったそうです日本でいうとお盆みたいな行事だったみたいで、亡くなったご家族が会いに来ると信じられていたそうですちなみに、ハロウィンの読み方もサフィン祭だったそうです
そのサフィン祭も、キリスト教に吸収され変化し今のハロウィンへ変化したそうです
仮装する理由ですが、サフィン祭の頃より、家族だけの魂が帰ってくるのだけではなく精霊や悪霊も一緒にきて家畜にいたずらしたり、子供をさらったりするという言われていたため、悪霊・精霊を追い払う為に仮面をかぶって脅かそうというところからきているそうです
今ではコスプレして、家族・友達と楽しみイベントとして考えていたので、理由を知ってびっくりしました
世界版のお盆ということで、実家のお仏壇にもしっかりお参りしたいと思います
簡単ではございますが、ハロウィンの由来のお話でございました
皆様も、今では楽しいイベントではありますが、ご先祖さまに手を合わせてみてはいかがでしょうか?
ここまで読んでくださりありがとうございました