皆さん、ご無沙汰しております。
江口です。
さて、先日きぼうでは鳥栖広域連合内の小規模多機能の事業所にお声かけし、
小規模多機能合同勉強会を開催いたしました。
講師は介護保険課より鮎川様を始め、作業療法士の行徳様にご講話いただきました。
今回は事業所で出来る高齢者向けリハビリ体操の手法を教えていただきました。
いろいろあるんですね~
リハビリの必要性とアプローチの手法について学びます。
腰痛予防ストレッチ
腹筋で腰の周りの筋肉をほぐし腰痛予防に繋げます。
様々な手法を学び、利用者様は勿論、スタッフの腰痛予防も学ばせていただきました。
翌日、実行し利用者様から「お通じのようなった!!」とご好評頂きました。
小規模多機能遊喜様 ・ お元気横丁など・・・
多数の事業所様もご参加頂き25名の参加でした。 本当にありがとうございました。
今後も継続的に開催し、地域包括ケアの要となる小規模の質の向上を目指して生きたいと思います。
それではまた・・