しばらく更新もしてなかたし、模型から離れてましたので今日は模型の話を(^^;
離れてたと言ってもちゃんとGM作ってましたし、明日にでも第1段階の塗装に入りますが、問題はここから。
私が作った1/144のガンプラは武器の取り外しを可能にしてますが、(説明書には銃器を持たせる場合1/144では手のパーツと一体とさせて組み立てますが、私は取り外し、武器換装可能なように改造してます。)
しかし、武器の取り外しやキット付属の武器換装はできても、他のキットとの互換性は難しかったです。
今日組み上げたGMコマンドの腕にザクマシンガン持たせてみましたが、さすがに手も武器のグリップもサイズが違いましたw(普通はそんなもの持たせませんけど(^^;)
せっかく作ったものですから、いろいろと持たせてみたいので次回からは手やグリップの形状調整も作業にいれなければなりません。
ゲルググMとドムトローペンの手が同一らしいのでジオン系はそれらで統一するのがいいかもしれません。(どうしましょうか?(^^;)
離れてたと言ってもちゃんとGM作ってましたし、明日にでも第1段階の塗装に入りますが、問題はここから。
私が作った1/144のガンプラは武器の取り外しを可能にしてますが、(説明書には銃器を持たせる場合1/144では手のパーツと一体とさせて組み立てますが、私は取り外し、武器換装可能なように改造してます。)
しかし、武器の取り外しやキット付属の武器換装はできても、他のキットとの互換性は難しかったです。
今日組み上げたGMコマンドの腕にザクマシンガン持たせてみましたが、さすがに手も武器のグリップもサイズが違いましたw(普通はそんなもの持たせませんけど(^^;)
せっかく作ったものですから、いろいろと持たせてみたいので次回からは手やグリップの形状調整も作業にいれなければなりません。
ゲルググMとドムトローペンの手が同一らしいのでジオン系はそれらで統一するのがいいかもしれません。(どうしましょうか?(^^;)