
去年の末から今年にかけて、レキシントンは土日に雪が積もることが多いようです。
今週も、金曜の夜からサラサラ雪が、雨のごとく降り始め、朝には真っ白。
土曜日の補習校は、雪が降ろうものなら、連絡簿が大変です。
金曜日の夕方、ママ友Nちゃんの家に遊びにいかせていただいていたharu-mado。
その時、緊急連絡簿が、母の携帯に
。(自宅にいないからね)
しかも、他のママさんたちも一緒にいたので、すべてのママ携帯がリンリン状態。

我が家は、子供1人なので、一度しか回ってこないけど、Nちゃんは3人分。
同じ内容が3回連絡簿で回ってくるのです!(当たり前か・・・・?)
同じことを3回話すのって、大変だよ!!
しかも、Nちゃん、何てこと無いようにテキパキ。
さすが3人のお母さん。手際が違う。
変なところで、感心してしまうharu-mado母。
結局、金曜夕方に『登校は1時間遅れで』という内容も、一晩の積雪で変更。
翌朝の6時半のラブコール 『今日は、休校です!』だって。
お弁当作らなくていいのはラッキーだけど、こんなに毎週補習校がお休みでは
本当に日本の勉強が遅れていく~!
『大丈夫か? haru! 大丈夫じゃないよなあ~・・・・
』
母の心配をよそに、子供たちは、雪遊びでおお喜び!

我が家の前のSALEの家のガレージ坂から、そりすべりで大声をあげております!

今週も、金曜の夜からサラサラ雪が、雨のごとく降り始め、朝には真っ白。
土曜日の補習校は、雪が降ろうものなら、連絡簿が大変です。
金曜日の夕方、ママ友Nちゃんの家に遊びにいかせていただいていたharu-mado。
その時、緊急連絡簿が、母の携帯に

しかも、他のママさんたちも一緒にいたので、すべてのママ携帯がリンリン状態。


我が家は、子供1人なので、一度しか回ってこないけど、Nちゃんは3人分。
同じ内容が3回連絡簿で回ってくるのです!(当たり前か・・・・?)
同じことを3回話すのって、大変だよ!!

しかも、Nちゃん、何てこと無いようにテキパキ。
さすが3人のお母さん。手際が違う。

変なところで、感心してしまうharu-mado母。

結局、金曜夕方に『登校は1時間遅れで』という内容も、一晩の積雪で変更。
翌朝の6時半のラブコール 『今日は、休校です!』だって。
お弁当作らなくていいのはラッキーだけど、こんなに毎週補習校がお休みでは
本当に日本の勉強が遅れていく~!
『大丈夫か? haru! 大丈夫じゃないよなあ~・・・・

母の心配をよそに、子供たちは、雪遊びでおお喜び!


我が家の前のSALEの家のガレージ坂から、そりすべりで大声をあげております!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます