作家 氷室 瑠璃 

ひまわり畑は脱原発の象徴 。
世界中の核廃絶を願い執筆活動中!
リアル瑠璃をツイートしています。

氷室瑠璃 ブログ小説 「戦禍の子」誕生秘話 (加筆修正) 過去の体験と今思う事…

2013-09-19 14:24:03 | ブログ小説「戦禍の子」
氷室瑠璃 ブログ小説 「戦禍の子」誕生秘話 (加筆修正)

戦禍の子概要 

【戦禍の子】

 この物語は、原爆で幼い命を奪われた少女の魂が語る物語です。

私がまだ独身の頃…

1999年ノストラダムスの預言が秒読みの頃に、夢で見た事を書き残したものです。ずいぶん前のことになります…


 ある晴れた朝ベットから起き上がり、まだ夢心地のまま手元にあった画用紙の裏面に、夢の残骸にしては余りにもリアルな記憶を、

つらつらと書き始め、あとは何かに急かされるように書き上げました。

 映画のコマ割りのようなそれぞれの場面のイラストと、物語のように進んでゆく話を書きました。


 一夜の夢物語にしては、細部まで記憶している…でも…

「原爆って…? 原発って何だろう?どうしてこんな夢を見たのだろう?」

その時は、何も考えず机の引き出しにしまいました。

そして、

「物語の事」は煩雑な日常の中に埋没して、すっかり忘れ去っていたのです。


やがて、抗いがたい力に翻弄されるような人生の転機を迎え、住み慣れた故郷を離れ岡山へ…

原発の発祥の地が、ここ岡山と鳥取の県境「人形峠」だと言う事を知ったのは随分後のことになります。


【原子力発電所 見学ツアー】旅行費、食事代、四国電力が負担。


美容師だった時、組合の慰安旅行で物見遊山のように「伊方原発ツアー」へ出かけた事があります。

原子力発電所の内部を案内され、「すごいなー!(怖いな…)」と、一同でただ感心したものでした。

制御棒や、原始炉等も見た覚えが有ります。今考えるとぞっとします。

誰もが、原発の安全性に疑問も、疑いも持たず、「接待」を受け昼食に舌鼓をうっていた時代です。

無知な小市民を抱きこむことがいかに簡単か… 知らない、考えない事は原発に消極的に加担した事かも知れません…


「何の疑問も持たず…」 

その結果、日本国中の海岸線を埋め尽くすほどの原発が作られてしまいました。

その背景には、地方自治体とお原発交付金の魔力がありました。

背に腹は変えられぬ台所事情をもつ地域に、白羽の矢が…

「原発特需に沸きかえる過疎の町から…」

国を挙げての原発推進!推進派の戦略。あっという間に所得番付けのトップに!


濁流に揉まれる木の葉のように、逃れられない奔流に巻き込まれてゆく町や村…

しかし、この時既に、原発推進派、原発反対派、に分断された(町民、村民)は、

今に続く争いの火種を抱え込んでしまったのです。


 フクシマ原発の事故で、火種は全国民へと燃え広がりました。

そして、国民を巻き込んで、原発推進派、原発反対派、日和見派に分かれ、

それぞれの主義主張で戦っています。


 私は、人道的な立場から「原発反対、脱原発」を強く望んでいます。

人間が、人間らしく生きてゆくのに原発はもはや無用の長物です。

本当は、この国にも世界にも原発など一基たりとも必要なかったのかもしれません。

ただ、利権を手にしたい者達のために「無知」が利用され、だまされ続けてきたような気がします。

岡山への避難、移住希望者は年々増加しています。市町村は、民間ボランティアに遅れを取ながらも、

本格的な移住支援の整備に着手し始めました。目的は紛れも無く放射能の被害、危機を回避するためです。

国民が騒然としているのは、震災被害ではないのです。原発災害なのです。


もう…目を覚まさなくては… 


ブログを再開した理由は、目を覚ますためです。私自身が…

そして、脱原発を表明して、皆さんと共に生きている今を生きたい。

この三日間、ケムトレールのつける筋雲一つ無い澄みきった青空を見上げ

地球の意思を感じました。顔をあげてちゃんと生きてゆく…

本当に望む未来を心に思い描いて!。


【お知らせ】

「戦禍の子の物語」は、原爆を体験していない私たちが、原爆で命を落とした少女の物語を

追体験しながら、共に心の旅、魂の旅をしてゆきます。1話ずつがオムニバスストーリーに

なっています。それが繋がって2011年以降の未来の日本に転生(生まれ変わる)までを

描いたお話です。

ヤフーブログに7話まで残してあります。よろしければ、ご一読くださいね!瑠璃



http://blogs.yahoo.co.jp/jycdd435/folder/332020.html




  
  

【岡山へ移住をお考えの方に…】No.5 移住希望A様のご案内エピソード!

2013-09-18 18:31:12 | 岡山へ移住支援情報
【物件案内】

A様のご希望は

古家、いくら古くても大丈夫!?自分でリフォームOK!学校から1キロ以内

狭くても、70へーベー以上(4LDK)庭付き。

家賃、そのまま住めるなら¥5.0000まで。自分たちでリフォームするなら¥3.0000円以内

という恐るべき難題の家探し。


そう、「そんな物件ありません!」と不動産で門前払い。NPOお手上げ…のA様

NPOボランティアの方から依頼され引き受けた以上何とかしてあげたい…のが人情。

岡山の住宅事情、賃貸相場など…ご理解いただいたうえで、「一肌脱ぎましょう。」と主人。


それから程なく… 

主人が、雨の中地元の町内を「物上げ」(市場に出ていない空き家、貸家を探す事)に歩き回っていた時、

路地の奥の、人一人やっと通れる路地裏に…

「え~まじ!?」(家売ります。)という張り紙を見つけ、即行動!

信じるものは救われる。常識では考えられないような奇跡が起きるのです!

ほぼ全ての条件を満たした物件を発見した時の喜びは、言葉にできないと言っていました。

そんな経緯を経て…

今回は、とてもイレギュラーなケースですが、岡山市内でご案内した物件は、

会社の自社物件として購入したため、貸し出す事が可能にった物件です。


昭和30年代の古家ですが、A様は自らリフォームの経験もあり、

手直ししながら住みたい。という意欲のある方でした。

そのため、素材として古家を現状のまま提供すると言う形をとることになりそうです。

(リフォームをして賃貸すると賃貸料が高くなる)からです。


A様は、熱心に写真を撮られ、ご家族での検討材料にして、前向きに検討したいと

少年のように目を輝かせていました。

その後、貸家から小学校までを歩きながら、町の様子や、生活に必要な医療施設、スーパー等の

説明をして、生活するイメージが少しでも感じられたらいいなと…


学区は、岡山で一番人気の地域。落ち着いた校風で学力も高く、進学環境も良好。私服登校。

岡山市中心部まで、自転車で15分!電車一駅の好立地。


袖すりあうも何かの縁…

人と人の繋がりを大切にして素敵な出会いを重ねてゆきたいです。



【おまけ!】うれし~ 

その近所には、とっても美味しいお肉屋さんがあるのです。

そこの鳥の串かつはメッチャおいしいのです。早速店に飛び込んで、

「おじさん、串かつ3本!」

東京から移住してくるかも知れない人に、美味しいよって教えてあげたくて…

この地域を案内してきたの…おなかすいた~。

そしたら、なんと!一本80円の串かつ3本に、80円のコロッケ3個がおまけ!

「おじさん!」(これじゃ商売にならないじゃん…)

「ありがとう!また来ます。」

おじさんの気持ちに感謝!

岡山市法界院駅近くの、山端生肉店さんです。どうぞご贔屓に!瑠璃

(注)こんなイレギュラーなケースはめったに有りません。

どうか、過度の期待はなさらないようお願い致します。





【岡山へ移住をお考えの方に…】No.4 移住者支援住宅を見てきました。

2013-09-18 18:28:33 | 岡山へ移住支援情報
【岡山へ移住をお考えの方に…】


今日は、東京23区から移住を希望のAさんをご案内してきます。

前回お話しした、「そんな物件ありません。」の、ご家族です。

条件は、(4LDk ),学校から1キロ圏内…家賃5万、庭付き…

ご案内状況、物件情報を後程ブログにあっぷします。

まずは、

【岡山市野田の移住者支援住宅】の情報です。

Aさんのご好意で、住宅の中を見せていただきました。

【岡山へ移住をお考えの方に…】No.3 リツイート

2013-09-15 16:24:59 | 岡山へ移住支援情報

【総社市空き家事情】

総社市で、見せて頂いた空き家のあらましですが、一戸建て、庭付き、畑付き、中には作業倉庫、納屋付き、農家の空き家が多いです。

生活に車は必須。トイレは基本汲み取りです。

学校は遠いです。1キロ以上。買い物も車です。余程…田舎暮らしを覚悟しないと、私たちでも二の足を踏んでしまいます…

便利な生活から、急に不本当に田舎暮らしを希望される方のみ…真剣にご検討ください。

空き家の賃借相場は、月額\30.000円ぐらいです。同等条件の賃貸相場は、\50.000円程度。他の諸経費は、双方ともにかかります。

空き家は、掃除、残地物の荷物処理など、賃貸とは違う作業がある場合があります。

賃貸物件は、すぐに居住できる条件を満たしています。


本当に田舎暮らしを希望される方のみ…真剣にご検討ください。


さて、参考までに…

今回、東京からの移住希望のかたの条件とは?

一戸建て、庭付き、狭くても70へーべー以上(4LDk )学校から1キロ圏内、家賃\50.000ぐらい…

業者でも、「そんな条件を満たす物件ありません。」と即答するような条件。

仕方ありません…都会の方には田舎暮らしは想像しがたい面が多々あるのです。

現実的に、妥協てんが必要です。

ボランティアの方もさじを投げる無理難題。不動産会社でも門前払いで、見かねた主人が「まず、お話を伺いましょう!」

「何故、総社でお探しですか?」と聞いたら、「知り合いが、総社に移住していいよ!というから…」

「(それだけですか?)」余りにも主体性が無い…仕事探しもこれからでは、不動産会社で断られるのは道理。

そうは言え「ありません。」ではおきのどくで、前回、主人が、二時間ほど、ご夫婦からじっくりお話を聞き、週明けに面談、案内の予定です。

移住には、覚悟と決断が必要です。ただ、誰もが田舎暮らしに適しているのか…

できれば、今の生活に近い環境に住まいながら、徐々に理想に向かうほうが無理が無いと思います。

理想は田舎暮らしであっても、一足飛びには…

なかなか、理想100%の条件の物件ありません。

ただ、岡山の田舎には、条件や、不便さいじょうの素晴らしさがあり、住んでみたら見つかる幸せがあります。

まずは、NPO法人ちみちさんたちのお世話になって、岡山でショートステイしてみませんか?

                                           瑠璃





【岡山へ移住をお考えの方に…】No.2 リツイート

2013-09-15 16:19:53 | 岡山へ移住支援情報
【岡山へ移住をお考えのかたに…】No.2


岡山市の、北長瀬駅近く(野田)の市営住宅には、一部移住支援の貸し家があり期間限定ですが、月額\9.000円程度で借りられるそうです。

家具家電付き(正確な情報は、岡山市へお問い合わせくださいね!)そこで仮住まいをしながら、家探しができるようです。

勿論、家探しの前に仕事探しが重要です。長年住み慣れた土地を、やむおえない事情で離れて見知らぬ土地での生活は色々なストレスを生みます。

同じ思い、痛みを理解出来る隣人の存在は大きな助けになると思います。岡山へ移住をお考えのかた、信頼出来るNPO 法人のお世話を受けるのも、

新たな移住のチャンスになるかもしれません。(NPO法人吉備の工房ちみち)(子ども 未来ネットワーク)など。(No.1で紹介しています)


【田舎の空き家探しのメリット、デメリット】

田舎の空き家は便利なところには有りません。

今回、東京から移住希望の方で、小学生のお子さんの学校が遠い事が問題になりました。

田舎は学校までの距離が問題になります。学校をポイントにおくならば、岡山市や、倉敷市ほうめんので貸家を探すのがいいと思います。

【空き家と貸家の違い】

まず、田舎の場合、空き家=貸家 では有りません。

●空き家は、住んではないが、所有者に貸家として賃貸する意志のない建物です。倉庫代わりに使っていたり、放置されている場合が多いです。

●貸家は、所有者に賃貸する意志があり、不動産業者などに情報提供して、積極的に借り主を探している家屋などです。

先日、不動産業の主人と一緒に、総社市の空き家を地元の方に案内していただきました。

案内してくれた方は、ボランティアで空き家探しから、移住希望者のかたの案内をされています。

その方から、空き家探しの並々ならぬご苦労や、貸していただけるまでに、何度も足を運び了解を得るまでのご尽力…そして、

ご案内、折衝、その後の責任の所在等、貸し借りが、一筋縄に行かない背景を伺いました。それだけ苦労しても、

「空き家貸します」の一行の裏にあるご苦労は、ほとんど実ることはないそうです。

と、言うのは、田舎には都会とは違う不便さが付き物です。夢ばかり追い求めても、そんなに都合のよいもなはありません。

「無いものは無いのよ!無理を言われても困ります…。」

条件を提示されても、「そこまではできない。」と言うのが現実です。ご好意で貸してくださる大家さんへご無理は言えないそうです。

空き家の現状のままの貸し出しがルールのようです。

便利な場所、条件を満たす物件をお探しの場合は、不動産業者の仕事になります。

NPO法人さんや、ボランティアの方々への過度の負担にならないようにお願い致します。瑠璃