![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6d/26ce83baefa17b4373323b1b013704e4.jpg)
以前「フォーガットン」っていう映画がありました。
映画館で予告を見たら「すごい面白そう
」
観に行きたいと思っていた矢先、友人が観に行ったというではないですか。
彼女激怒りで。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
理由を聞くと「犯人が宇宙人だった」
と言う。
「それは反則です。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
宇宙人で許されるのはシン・ハギュンの『地球を守れ』くらいなもんで。
ミステリーと見せかけてそれはない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
・・・そんな理由で同じような「匂い」のする
この「フライトプラン」警戒しておりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
様子を漏れ聞くに「大丈夫そう」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
よく遊びにお邪魔する
ヒス・テリーさん宅でもなかなか高評価だし。
・・といってもお尻の
だけチェックしただけなんですけど。
犯人がわかるとヤバイと思ったので。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そんなわけで本日観てまいりました。
なかなか面白かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ジョディー・フォスターが凄まじい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
「母は強し」の一言。
詳しいストーリーは語りませんが、
彼女の執念が事件解決の鍵。
ある意味とっても安易な犯人過ぎて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いろいろ複雑に考えていた自分に笑ってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
「そんなんでいいんだ~。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
・・・なので、前半の犯人がわかる前の方が楽しめたかもしれない。
いろいろ突き詰めると?ってところも多いし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そもそもなんでジョディーのダンナに眼をつけたのかわかんないし。
誰かが娘のことを覚えていたら話が成り立たないし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
「ああ、深く考えてはいけないわ。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
機長役の人は前007に出てたかな。
彼がもっとからんでくると思ったのに
それは罠かしら。
・・とにかく「宇宙人じゃなくて良かった」のでした。
最後の方、ジョディーが飛行機から子供を抱えて降りて歩いてくるシーンがあるのですが彼女の背中の贅肉が・・・・
「母っ!」って感じで妙にリアルで良かったです。
それから、彼女に犯人と疑われて酷いめに遭う善良なアラブ人が出てくるんですけど、
彼、いい人でね。
あんなに疑われて迷惑かけられたのに最後彼女のかばんを拾ってあげるんですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bag.gif)
でも、ジョディーのヤツ
ありがとうもごめんなさいも言わない。
「いいのかっ!それでっ!」
あと、子供は存在感があるくらいに適度にうるさい方がいいということを学習。
あんまり静かで大人しいとさらわれても気づかれないので。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こう書いてると本当に面白かったのかなぁ・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
観てる時は面白かったですよ。確かに。
でも、ビョンホンがこの台本読んでもたぶん・・・心が動かないわな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
あ~次回作楽しみだわっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
映画館で予告を見たら「すごい面白そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
観に行きたいと思っていた矢先、友人が観に行ったというではないですか。
彼女激怒りで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
理由を聞くと「犯人が宇宙人だった」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
「それは反則です。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
宇宙人で許されるのはシン・ハギュンの『地球を守れ』くらいなもんで。
ミステリーと見せかけてそれはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
・・・そんな理由で同じような「匂い」のする
この「フライトプラン」警戒しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
様子を漏れ聞くに「大丈夫そう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
よく遊びにお邪魔する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
・・といってもお尻の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
犯人がわかるとヤバイと思ったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そんなわけで本日観てまいりました。
なかなか面白かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ジョディー・フォスターが凄まじい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
「母は強し」の一言。
詳しいストーリーは語りませんが、
彼女の執念が事件解決の鍵。
ある意味とっても安易な犯人過ぎて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いろいろ複雑に考えていた自分に笑ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
「そんなんでいいんだ~。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
・・・なので、前半の犯人がわかる前の方が楽しめたかもしれない。
いろいろ突き詰めると?ってところも多いし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そもそもなんでジョディーのダンナに眼をつけたのかわかんないし。
誰かが娘のことを覚えていたら話が成り立たないし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
「ああ、深く考えてはいけないわ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
機長役の人は前007に出てたかな。
彼がもっとからんでくると思ったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
・・とにかく「宇宙人じゃなくて良かった」のでした。
最後の方、ジョディーが飛行機から子供を抱えて降りて歩いてくるシーンがあるのですが彼女の背中の贅肉が・・・・
「母っ!」って感じで妙にリアルで良かったです。
それから、彼女に犯人と疑われて酷いめに遭う善良なアラブ人が出てくるんですけど、
彼、いい人でね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bag.gif)
でも、ジョディーのヤツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
「いいのかっ!それでっ!」
あと、子供は存在感があるくらいに適度にうるさい方がいいということを学習。
あんまり静かで大人しいとさらわれても気づかれないので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こう書いてると本当に面白かったのかなぁ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
観てる時は面白かったですよ。確かに。
でも、ビョンホンがこの台本読んでもたぶん・・・心が動かないわな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
あ~次回作楽しみだわっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
私もそう。「サスペンスで犯人探し」なんていったら
二時間ドラマを観るかのようにキャスティングから読もうとしている自分に「おいおい・・」ってよく思います。
今回もあの「ジョディー」は「ジョディー」以外の何者でもなく。
そうですね。もっとピュアにね。
でも、「県庁の星」の予告を見ながら議会席で叫ぶ『彼』を観ながら「行政改革は会議室で起きてるんだぁ~」なんて思ってしまった。
いかんいかん。
確かに途中まで緊張しますが、
後半はちょっとお間抜けな感じが無きにしもあらず。
私はそんなにハラハラはしなかったかなぁ。
よっぽど予告編の『エミリーローズ』の方が怖かったです。
映画に行く際はご注意ください。。。
あのジュディーが出るのだからと
何かが違う機上アクションサスペンスでしょうと思い
公開すぐに観に行ったのでしたー
そう 最近どうも出演者色の色眼鏡を先に
かけてしまいがちで深読み癖がついてしまい
メジャーな俳優さんが出てるものを楽しめないのです
あぁもっと気持ちをピュアにしないとと思いつつ
映画館帰り一人反省会を毎度している気がします
でも彼の新作なんて色つきまくり眼鏡かけてみちゃうわ~
どうか期待を裏切らないで
と今から言ってちゃしょうがありませんけどねっ
>映画館で予告を見たら「すごい面白そう」
あの作品に劇場版予告大賞上げたい・・(爆)
ほぼ56話を一気に読んで下さったんですね。お疲れ様でした。
で、これ、怖くはないですか?
私、凄くストーリーにのめり込むタイプで、いつも回りの方々に申し訳ないほど、嗚咽や、叫んでしまったりなので、娘が行きたいといっているのですが、持病も出そうだし、
見れますかしら?
極度の緊張が駄目なので、やはり、かなり、肩に力が入る作品ですか?