わくわく!バンジージャンプするっ!

好きなものや気になることについていろいろ語ってみようと思います。

大スクリーンでホン・サンス

2015-10-31 09:07:11 | 映画



第28回東京国際映画祭
ワールドフォーカス部門

監督 ホン・サンス
主演:チョン・ジェヨン

「今は正しくあの時は間違い」

鑑賞してまいりました。

ホン・サンス作品
単館上映、
しかもいつも小さめなスクリーンで観ることが
多いのですが、
本日は六本木ヒルズのスクリーン7、531席
しかもほぼ満席に近い盛況ぶりでびっくり。
観客は老若男女マゼマゼな感じ。
いつもと違う環境だわ。

作品はいつも通り。(笑)
ホン・サンスワールド満開です。

映画監督と若い可愛い女子の出会いと別れ。

ホン・サンス作品、同じシチュエーションで
違う展開を繰り返す作りの映画…
あった気がするんだけどなぁー。
3人のアンヌはアンヌが3人でそれぞれのストーリーだから、似て非なるものですかね。
初の試みだそうです。

登場する映画監督はやっぱり何処か
ホン・サンス監督を彷彿とさせるんですが
どうなんでしょう。

今回の作品では
監督、ナンパして呑んだくれてしかも
全裸に。(笑)
チョン・ジェヨン氏
ある意味カラダ張ってます。

ベロベロに酔ってる様はとても演技とは思えず、本当にベロベロに呑んでいたんじゃないの?と疑いたくなるほどの熱演です。
(ホントに呑んでるらしいです)

ロカルノ映画祭で評価されたのよね。
四十も半ば過ぎのおじさんではありますが、
酔っ払いながら愛を告白する姿は実に可愛い。

前半の上手くいかなかったバージョン
後半の上手くいった?バージョン

何処が違うとどう展開が変わるのか…。
何故展開が変わったのか…。
よくよく
登場人物の心情や表情を観察すると
とっても面白いです。

後半の脱いじゃう監督の方が正直よね。
正直な方が結局は正しかったってこと?
いろいろありつつもハッピーエンディングのような気がいたしましたが、如何に。

一方
「あの時」は間違えだったんでしょうかねぇー。
どこがどう間違えたのか…面白い。
その時は間違えたことに気づかず、
大抵の間違いは通り過ぎてから気づくのよね。

いろいろな登場人物、それぞれの立ち位置も前後半で異なります。
何がどう違うのか、それがどう影響しあっているのか…何でそうなったのか?

考えるときりがない。(笑)
手探りで何かを探しているのか、監督!

とにかくいろいろな見方が出来る作品だと
思います。機会があれば是非。おすすめです。

終わった後は
一杯ひっかけてー(笑)
六本木ヒルズアリーナで開催中だった
シネマミュージックジャムにて
生演奏を堪能いたしました。
昨日のゲストは石井竜也氏。
久々、相変わらずの面白いボケ突っ込みに笑わせて頂きました。

六本木の夜景も綺麗だったす。

東京国際映画祭も本日最終日ですね。
秋も終わってゆくー。







Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和ヒトケタLOVE | TOP | 気になる英国男子 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 映画