harusan2828の編み物日記

編み物のことを書いています。一本の糸が形になるって楽しいね!

夏用の帽子を編みました

2021-05-13 13:15:05 | 細編みの帽子

夏用の帽子を編みました

糸は、毛糸ピエロさんのアミアン、この糸の素材は和紙です

私は、かぎ針5号で、ちょっときっちりな感じに編みました

編み方は細編みで立ち上がりなし、編み地が表のみです。この編み方はこちら

和紙なのでharusan2828の工夫

①細編みの足の部分を、いつもの細編みより長めに出すときれいに編めました

②円を編む時、いつも6目増しで編むのですが、それではダメでした。お椀型になってしまいました

なので、8目増しで編みました

編み方

①トップ  細編みで立ち上がりなし、編み地が表のみの編み方で、円を毎段8目増しで、直径18㎝(頭囲56㎝÷3.14=17.8㎝)まで編みました

②サイド  トップの最終段の目数で、かぶって、耳の位置まで編みました。トップの中心から18㎝くらいまで

③ブリム  8㎝編みました

④鎖編みでひもを作りました。2周しています。ちょっと大きかったので、このひもでサイズ調整しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み図を見ずに帽子を編んでみるーその2

2021-04-30 14:13:45 | 細編みの帽子

編み図を見ずに帽子を編んでみるーその1の続きです     その1はこちら

ブリムを編む

1回目は、サイドの目数90目から毎段6目ずつ増目をして、15段編みました

「できた!」と思って、かぶってみたのですが、大人な私には似合わなくて、、、

この形は、ラフィアなどで編んでリボンなどつけて、子供がかぶったら、かわいいかも、、、

ブリムの角度を考えてみました

毎段増目を増やすと平らになり、増目をしないとまっすぐになる、「2段に1度増目をしない」と45度くらい?

増目はこんな感じで

テストで編んでみました

実際に角度を測ってはいませんが、「2段に1度増目をしない」と45度より内側になる感じですね。(ゲージの段数が目数より多いからだと思います)

再び、ブリムを編む

「2段に1度増目をしない」だとブリムの角度がきつすぎるかなと思って、「3段に1度増目をしない」にしてみました。「3段に1度増目をしない」は「2段増目をして1段増目をしない」ですね

こんな感じに仕上がりました!

かぶってみると、良い感じです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み図を見ずに帽子を編んでみるーその1

2021-04-23 13:37:38 | 細編みの帽子

編み図を見ずに帽子を編んでみました。そのことを書いていきますね

帽子のトップ、サイド、ブリムに分けて書いていきます

今回は、細編みで編み地が表裏となる編み方で編みました

トップを編む

①トップの直径を計算します

  トップの直径=頭囲÷3.14

  頭囲56㎝なので、56㎝÷3.14=17.8㎝

②円を編みます

  トップの直径の大きさ(17㎝)になるまで円を編みました

私は、毎段6目増で、きれいな円になるので、かぎ針7号で毎段6目増で15段、90目で17㎝になりました

サイドを編む

①トップの最終段と同じ目数90目で16段編みました。実際にかぶって、耳くらいまで

トップとサイドを編んでみて

トップの直径を計算すると、17.8㎝だったので、最初は、トップを16段96目18㎝にしていたのですが、実際にかぶってみると、ちょっと大きかったので、ほどいて、15段90目17㎝にしました。トップの大きさはやや小さめが良いかも

編み図を見ずに帽子を編んでみるーその2はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする