*harupi-na*の好きなことだけの生活

自慢じゃないけど学生時代の家庭科は「2」
まさかそんな自分がハンドメイド大好きになるとは思いもしませなんだ(笑)

面会に行ってきました

2019-02-10 16:31:06 | がま口

ども。*harupi-na*です

 

昨日もブン太の面会に行って来たのですが、今日も行ってきました。

 

 

昨日は、なんとパパリンも。

 

ブン太がまだ入院していることを言ったら、

じゃ、パパも行くわ~って。

 

その前に、大喧嘩?したんですけどね( ̄▽ ̄;)

 

パパリンと私とでは、考え方が違うのです。

「犬」に対して。

 

ぶっちゃけ、すごい費用になりますってか、現段階でもなってます。

金額までは正直なところまで入ってないんですが

 

 

そのことで、パパリンにちょっと言われましてね。。

 

子どももいるのに、生活もあるのに

的な。

 

そこのところ、心配して言ってくれてるのはわかるんだけど。。

その辺り、考え方が違うのです。

 

 

 

当初予定してた手術から予想外のことが多々起こって・・・

 

とにかく私たち夫婦は、ブン太が助かる方法、良くなる方向で先生にお願いするしかなく。

 

 

私も、そう言ってくるだろう。心配するだろうと言わないでおこうと思ったのですが。

 

で、電話で口論になり(笑)

電話をブチッと切られる(これ、いつもなんですけどね)

 

口論と言っても、そこは交わらない考え方の相異なので。。

 

 

とにかく、面会に行くのに出発しないといけない時間になったので用意してたら

 

パパも行く。と電話が(笑)

 

で行ったのですが、、、面会に1時間近く待つことになり。

また何かあったのでは・・・と不安。。。

 

やっと会えると思ったら

熱中症になりかけてしまって処置してました

 

短首種にすこし詳しい方なら、あらら。。。(あららですまないけど)となるかと思います。

 

短首種(フレンチ・パグ・ブルなど)は、なりやすいのです。

 

 

酸素室にいたのですが、出たくて暴れたそうで

そう大きい部屋?(ゲージ?)ではないので、熱気もこもってしまったようで。

 

 

なんてこと。。。。

朝の電話では、落ち着いています。元気も出てきましたよ~と聞いていたのに(出すぎ?)

 

 

見たら、呼吸がヤバイ。

一時的気管しているとはいえ。。。

 

パパリンも、こういう状況見たことなかったので

帰ったほうがええんちゃうか?

 

それでも喜んでくれてるブン太。

よけい、しんどくなっちゃう。。

 

タイミング悪く面会に行ってしまって。。。

もうこれでもかってくらい泣いてるのに、まだ涙が出る。

 

こうならないように、そのために手術を決めたのに。

 

5分ほどで面会終えて帰ることに。

 

帰りの車では、こうならんためにしたのに。。。私はいったいブン太になんて思いさせてしまってるんやろ。。。

 

 

前もってパパリンには、麻酔が3日にも及んだことで

白目が真っ赤に充血し、黒目も白内障のように白くなってしまっているけど

驚かないでね。とパパリンには伝えていたのですが

 

 

パパリンも、状況を見て、事情がわかったようで、私の動揺を抑えるためにか

慰めてはくれないけど(笑)気持ちが変わるよう、話をしてくれたりして

落ち着きました。

 

心配だったから着いて来てくれたんだと思います。

もちろん、ブン太のことも。

 

ごめんね。頑固な娘で。

心配ばかりかけて。

ありがとう。

 

 

夕方には担当医から

今は落ち着いています。と安心する電話をいただきました。

 

 

今日は、預けていたけど足りなくなったフードを持って面会に。

白目の充血もずいぶんマシになってました。

 

 

撮り方が悪いんだけど( ̄▽ ̄;)

 

元気に嬉しそうに出迎えてくれました。

鼻の穴、大きくなったでしょ?(笑)

変わらず、イケメンだよ(*^^*)

 

昨日より(昨日は熱中症になりかけてだけど)一昨日に面会行った時よりも

元気になってました。

 

写ってはないけど、喉に一時的気管の管?穴?出てます。

 

ブン太は日頃大人しい「おじいちゃん」のような生活をしてますが(笑)

ずっごーーーーーーい「頑固」で。

 

 

病院でも、どの先生方にも「頑固ですね~(笑)」と。

お散歩していただけるのですが

病院内にあるドッグラン(芝生)では歩くけど

それ以外歩かない( ̄▽ ̄;)ので、抱っこしてもらって

ドッグラン行って、帰るときも抱っこ。

 

お世話かけてますm(__)m

 

他にも頑固ポイント満載で( ̄▽ ̄;)

 

フードも一粒ずつ手でもらって食べてたり( ̄▽ ̄;)

 

いけないのは。。。わかってるんです。。

私がいけないんです。。。

でも、頑固に負けて、、つい甘やかしてしまって(T^T)

 

それから、私が座って近づくと

母ちゃん母ちゃんって膝に乗り上げてきてくれて。

 

父ちゃんが行くと、

あ、きてたん?(* ̄- ̄)ふ~ん

 

で、目線は私に。

 

みたいな温度差(笑)

 

 

こんなに愛されているんですもん。

私も正直、体調とか良くはないですがしっかり元気でいなくっちゃ。

ブン太から、元気もらって帰ってきました。

 

まだ何があるかわからない状況で、気管切開も取る手術してだめなら

永久気管切開術をしなくてはいけなくなるけど

 

しなくていいよう、いい方向に進むよう

ブン太が元気でこれから楽に生活していけるよう

そのためにも自分がちゃんとしていなければ。元気でいなければ。

そうまた教えてもらいました。

 

まだ、頑張ります。

でも強烈に無理はしない程度に、するときはするけど家族のためにも

自分のことも考えて、がんばりますm(__)m

 

チヨちゃんは寂しがってますけど

(電話が夜中になっても。の時のためにリビングで寝てたので)

相変わらず、暗かった我が家に笑顔を届けてくれてます。

 

あと数日すれば、どうなるかの判断になるのですが

良いご報告が出来ると思い、頑張りますm(__)m

 

皆様にはご心配をおかけして、スイマセンm(__)m

応援していただき、心よりありがとうございますm(__)m