


一迫ゆり園に納品へ行ってきました。
わたしがおじゃました時はお茶っこタイムのときで、一休みしていましたが
開園に向けて着々と準備をすすめていました。
よい時ばかりじゃなかったはず、岩手宮城内陸地震や東日本大震災・・・
それから何がすごいかって言ったら、メンバーの方々がすごい!むがしの若い人たち。
マンパワーとでも言うでしょうか? 是非 見習いたいものです。
開園は6月23日(土)。この日はあやめ園の30周年記念式典も開催されます。
私も観光協会の理事なので参加の予定でおります。
雨が降らないことを祈っています。。
今週は総会、会議ウィークになりそうだ。
時間がダブっているのもある。仕事もしなくちゃいけない。挨拶も考えなくちゃいけない。
おまけにメインに取引をしている仕入先が地震の影響で会社が崩れ
再建を断念。早期に新たな仕入先と取引契約をしなくちゃいけない。
でも仕事ができるだけでまずはありがたい。
頑張らないと・・。