2月3日(木) 春を呼ぶ裸たるみこしが開催させますが、
その日に商店街にぎわいづくり戦略事業実行委員会で、
にぎわいあったかサービスとして甘酒を無料で振舞います。
5~6箇所程度。場所は検討中です。スタート地点とがやがやは決定。
それから、商店街の2箇所に提灯を飾り、樽みこしを盛り上げます。
今年は特に寒いのでものすごく湯気が立つでしょう。
カメラマンの方々も今年は最高の写真が撮れると思いますよ!
2月3日(木) 春を呼ぶ裸たるみこしが開催させますが、
その日に商店街にぎわいづくり戦略事業実行委員会で、
にぎわいあったかサービスとして甘酒を無料で振舞います。
5~6箇所程度。場所は検討中です。スタート地点とがやがやは決定。
それから、商店街の2箇所に提灯を飾り、樽みこしを盛り上げます。
今年は特に寒いのでものすごく湯気が立つでしょう。
カメラマンの方々も今年は最高の写真が撮れると思いますよ!
13:30から一迫商工会館にて起業家実践セミナーが開催されました。
このセミナーには一迫商業高等学校の起業家研究グループの生徒さんも一緒でした。
講師には、プラス・アイディアの鉄本由美氏、合同会社Y・M・Oの湯浅輝樹氏を招き、
起業した動機から現在に至るまでの経験談をお話いただきました。
参考になることもありましたが、私は少し物足り感じがしました。
時間が短かったかもしれません。
近くの福祉施設から電話があり、印刷を実行しても何も印刷されないので見てほしいと依頼があり点検に行ってきました。
確認するとやはり印刷されません。
プリンタはエプソンのEP-402A。
ヘッドクリーニングを2度実施しました。
すると問題なく印刷されてきました。短時間で終わってよかった。
どうしてだろう?目づまりには違いないのだが・・・
使用環境を確認してみると、部屋に入った瞬間 結構乾燥していることに気づきました。
それから近くにエアコンがあり、プリンタの方向に風が来ていました。
原因は乾燥による目づまりでした。。。
久しぶりにパソコン出張講習の依頼がありました。
量販店で買ったけれども使い方がわからないので教えてほしいということでした。
新規のお客様なので気合いを入れて行きました。
するとまずはお茶飲まいん!と話しが始まり、時計を見ると20分経過していました。
話し相手が欲しいのかな・・?
ヤマト製のビニールテープ 金色は生産終了のため、
とっても入手困難です。
当店では、生産終了前に確保していたのでまだ若干在庫がございます。
築館に納品に行く途中、信号待ちでみよしの冷やしラーメンののぼりが目につき、
思わず笑ってしまった。と同時になかなかのやるなーと思いました。
この時期普通ならみそラーメンとか激辛とか宣伝すると思うのですが、
最近特に寒いのにあえて冷やし・・とは。
ここに他店とは違うんだぞよいうオーナーのこだわりやユーモア性を感じました。
ちなみにオーナーは築高の同級生です。
いつも週刊誌を買いに来るお客さんに、
「毎日寒いですねぇ~、いつも何やってるんですか?」と
聞くと、「寒いから、コタツの台が動かないように押さえてる・・」と
思わず 爆笑してしまいました。