hasemamaのつれづれ日記

気の向くままに、好きなことをつづってみます・・・

携帯電話講座のご案内

2011年11月12日 | パソコン小技
毎回好評の携帯電話講座。

通話やメールは使っているけれど、他の機能は使っていないという方、
ぜひご参加ください 


11月19日(土)

10:00~11:00

参加費 500円(お茶・お菓子つき)

内容:赤外線通信・QRコード読み取り・写真の印刷 など 

お申し込みはお早めに 

11・11・11

2011年11月11日 | Weblog
1並びの今日は、いろいろな記念日なんですね 

プラス(+)とマイナス(-)で電池の日

11人の競技でサッカーの日

ポッキーの日 などなど


こんなtwitter発信のイベント

11:11から1時間のあいだにハッシュタグ#andpoでツイートすると、抽選で詰め合わせが当たるんですって。
どのくらいのツイート数になるのかなぁ



初めてのコース

2011年11月10日 | ゴルフ
今日は4:30起きでゴルフへ

よく整備されている丘陵コース 


紅葉もきれいでした


年内のゴルフはあと数回、ベストスコア更新なるか?!

なかなかショットがかみ合わないのが悩み~、練習あるのみ頑張ります 

ミニ貯金箱

2011年11月09日 | Weblog
年賀はがき購入のおまけでもらった貯金箱。



500円玉で2万円分貯まるそうです。

昨年から始めた500円玉貯金は、昨年1年で10万円になり、換金。
今年もそろそろ10万円になりそうです。

1年分貯まったら換金して使う事にしているのです。
今年は何に使おうかな~ 

 






11月~12月の講座 ご案内

2011年11月08日 | Weblog
11月~12月 恒例の講座

 カレンダー作成
 クリスマスカード作成
 年賀状作成

お教室で年賀状を印刷ご希望の方は、下記の印刷料金がかかります。
文面側30円   宛名面5円   (ハガキ代は別)

カレンダー用・カード用のバイオコート紙も入荷しました。
カレンダーを吊るすカレンダーハンガーも今年はたくさん購入しました。

ぜひ、お気軽に予約してくださいね  

<携帯電話・スマートフォン講座>

19日(土)10:00~11:00 

参加費:500円(お茶・お菓子つき)

講座内容:赤外線通信、写真の印刷方法 など。
お申し込みはお早めに!

電話は充電を忘れずにお持ちください



海鷹祭

2011年11月05日 | Weblog
海鷹祭(うみたかさい)


教室から自転車で10分ほどの海洋大学

毎年楽しみなマグロの解体ショー

じゃんけんで勝った人が買える中落ちは、今年も惜しくも買えず。。。

干物 マグロのサク 骨付きソーセージ などを購入しました。
学生の元気とパワーをいただきました