倉敷東小学校の同級生と鋸山(のこぎりやま)へ行きました。今回は6名の参加です。内房線の保田駅で下車してのんびり田舎道を歩いてから日本寺の石段を上ります。敷地内に沢山の仏像がありましたが、正直少し怖い感じがして黙々と進みました。山頂付近の「地獄のぞき」で記念撮影
〇中くんは高所恐怖症で遠くからカメラ係になりました(笑)。鋸山は江戸時代から大正期にかけて建築用石材の採掘場で房州石は横浜港や港の見える丘公園にも使われたそうです。現在の石切り場跡はラピュタの世界でした。バルス!
カレンダー
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 45 | PV | ![]() |
訪問者 | 34 | IP | ![]() |
![]() |
|||
訪問者 | 353,688 | IP | |
![]() |
|||
週別 | 20,901 | 位 | ![]() |