橋本内科・循環器内科 -あざみ野三規庭内-   院長ブログ『流水不争先』

たまプラーザ荏田あざみ野と移り住んでいる私が日々の生活や地域の変化,生活習慣病や睡眠時無呼吸症候群の情報を発信します。

最後の10年、、

2017-01-21 | 日記

都内ホテルで開催された高血圧治療カンファレンスに参加しました。日本人の死亡に及ぶリスクには高血圧が強く関与しているにも関わらず、高血圧症の5割の方は治療を受けておらす、治療を受けている人も降圧目標に達している人は3割しかいない事実が問題視されています。海外からの報告(SPRINT試験)では厳格な降圧治療により明らかに心血管イベントが減少しています。これは75歳以上の高齢者でも証明されました。日本人男性の健康寿命は71歳です。最後の10年を最高の10年にするための課題が見えた講演でした。(旭川医科大学 長谷部教授のスライド)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする