”雲八ねえさん”の歴史スポットめぐり

関ケ原古戦場記念館と古民家カフェHIKOSA

岐阜関ケ原古戦場記念館の秋季特別展は、

”関ケ原~よみがえる天下分け目の戦い~

がテーマです。11月24日まで開催中。

 

普段、岐阜関ケ原古戦場記念館の2階には

たくさん戦国武将の甲冑が飾られています。

美しい甲冑、立派で見ごたえあるのですが、

ほとんどが精巧に作られたレプリカです

 

 

じゃぁ、ホンモノの武将の遺品はどこに…?

それは全国の博物館、美術館や、参戦した

武将の子孫のもとに、今も残されています。

 

そんな関ケ原の合戦に参戦した武将たちの

遺品の”ホンモノ”…。秋季の特別展では

全国から集めて、ここに展示しています。

”ホンモノ”がこれだけ揃うのは珍しい…!

 

 

すると、私の”推し武将”93歳で関ケ原の

戦いに参戦した武将、大嶋雲八の遺品も、

”関ケ原、最高齢の参戦武将のもの”として

展示されるのではないか…?と考えた…。

 

特別展は、10月8日から始まりました。

この日、驚くべき現象が…!

仕事中、歴史マニアさんからのメールが

立て続けに何通も何通も来ていたのです。

 

 

「雲八さんの甲冑があった…!」

「雲八さんの書状が2通、展示されてる…!」

「うっそ~?」と叫びたくなるのをこらえて、

「そう。私の予想通りね。」と返信しました。

 

そういえば、今年のエイプリルフールには、

「関ケ原古戦場記念館の秋季特別展では、

ついに大嶋雲八がクローズUP…!」なんて

ブログ記事に書いた記憶があります。

”エイプリルフールの嘘”が現実化した…?

いや、雲八ねえさんの予言が当たったのです。

 

 

仕事の忙しさが一段落したタイミングで

関ケ原古戦場記念館へ行ってみました。

 

おお~っ…!ありました。東軍武将コーナー

なんと、中央にあるガラスケースの中に、

雲八さんの甲冑が立派に飾られていました。

こんな目立つ場所に展示されるとは驚き…!

残念ながら展示室は、写真撮影禁止です。

代わりに図録の写真をUPしておきますね。

 

 

関市の”関鍛冶伝承館”所蔵のものです。

雲八さん子孫の方が寄贈したもので、

Oshima Unpachi,s Armorと英文も…。

館内の照明はわずか…。文化財の保護の

ためでしょうか、とても暗い感じでした。

 

徳川秀忠から雲八さんへの書状もありました。

「雲八さん、鴨、ありがとうね。」との

内容でした。徳川2代将軍秀忠と雲八さんの

交友を語る書状、岐阜県博物館のものです。

 

 

そして、雲八さんが出した判物も展示…。

雲八さんが法花寺宛に発給した文書です。

 

雲八さんの菩提寺、関の大雲寺のものです。

雲八さんの命日、お寺で行われる供養祭で

毎年のように公開されている判物です。

 

 

関ケ原の戦いの翌年、1601年のもので、

珍しい雲八さんの花押もありました。

当時、雲八さん94才。生涯現役ですね。

 

雲八さん関連の品は全部で3点ありました。

ま、どれも見たことのあるものばかりですが、

ここに展示されるとは、嬉しい限りです。

 

 

記念館の展示を見た後、記念館の近くの

古民家カフェ”HIKOSA”でランチしました。

 

築100年ほどの建物でしょうか…。

昔ながらの民家に少し手を加えてお店にした

典型的な古民家リノベーションカフェです。

 

 

窓ガラスに古戦場記念館が写っています。

外観は目立たない感じですが、中に入ると、

とても居心地のいい空間が広がっていました。

 

ランチメニューはスパイスカレーのみでした。

チキンカレーとおかずがセットになっています。

 

 

なかなか本格的なスパイスカレーです。

大きなチキンがごろっと入っていました。

 

添えられたおかずも、人参ラペ、煮豆、

ザワークラウト、ひじきの煮物など、

全部手作りの品ばかり並んでいます。

 

 

一つ一つを味わいながらいただきました。

手作りの温かみが伝わってくるようです。

 

お料理が出てくるのを待っている間、

(おばちゃん1人でやっているみたいで

お料理の提供まで時間がかかりました。)

お部屋をいろいろ探検してみました。

 

 

古いミシンの置かれているコーナーや、

勉強部屋のようなコーナーもあります。

古民家ならではの味わいがありますね。

 

関ケ原古戦場記念館、また歴史マニアさん

メンバーと一緒に、来週も行く予定です。

次は歴史セミナーの参加となります。

コメント一覧

hatamotoooshimake52
>mrsaraie さんへ
>こんにちは。ただし関ケ原の戦いで、どのあたりでどのように戦ったかを詳しく書いた資料を私はまだ見ていません。歴史小説では関ケ原に行く前、大垣城を攻めているうち、あっけなく関ケ原の戦いが終わってしまったと書かれています。
hatamotoooshimake52
@mrsaraie >mrsaraie さんへ
>こんにちは。ただし関ケ原の戦いで、どのあたりでどのように戦ったかを詳しく書いた資料を私はまだ見ていません。歴史小説では関ケ原に行く前、大垣城を攻めているうち、あっけなく関ケ原の戦いが終わってしまったと書かれています。
mrsaraie
関ケ原の戦いに93歳で参戦した雲八さん!

実在したんですね、う~ん・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る