我が家はマンションなので、煙突がありません。
「煙突ないけど、サンタさんはどうやって入ってくるの?」
子供が一番気にする問題です。
なので、子供が寝るときにベランダの鍵を一ヶ所、目の前で開けます。
二人ともこれで納得して寝てくれました。
うちは4歳離れているので、息子の方が先にサンタさんの正体を知る事になります。
口止めはしてあったけど、いつかばらすだろうと思っていました。
が、息子は4年間娘に何も言いませんでした。
「おかんの名演技でずっとサンタさんを信じてたから、妹に要らん事は教えんでいい」
と、思ったそうです。なんて賢い子でしょう。私やったら絶対ばらしてる(笑)
同級生達の「サンタは親」発言を聞いて「?」と思った事もあったそうです。
私の「誕生日でもないのになんでわざわざ買うん。そんなんおかんが買うと思うか?」
で、納得したんですって。それで納得される私ってどうよ(笑)
二人とも中学生になってから真相を教えました。
名演技のお陰でしっかり信じていたそうです。
「おかん役者やな~」おっほっほ(^^)v
今は、ちょっとだけごちそうとケーキを食べる日になってしまいました。
いつか子供達が結婚して子供ができたら、「名演技」をしてほしいと思います。
メリークリスマス♪
「煙突ないけど、サンタさんはどうやって入ってくるの?」
子供が一番気にする問題です。
なので、子供が寝るときにベランダの鍵を一ヶ所、目の前で開けます。
二人ともこれで納得して寝てくれました。
うちは4歳離れているので、息子の方が先にサンタさんの正体を知る事になります。
口止めはしてあったけど、いつかばらすだろうと思っていました。
が、息子は4年間娘に何も言いませんでした。
「おかんの名演技でずっとサンタさんを信じてたから、妹に要らん事は教えんでいい」
と、思ったそうです。なんて賢い子でしょう。私やったら絶対ばらしてる(笑)
同級生達の「サンタは親」発言を聞いて「?」と思った事もあったそうです。
私の「誕生日でもないのになんでわざわざ買うん。そんなんおかんが買うと思うか?」
で、納得したんですって。それで納得される私ってどうよ(笑)
二人とも中学生になってから真相を教えました。
名演技のお陰でしっかり信じていたそうです。
「おかん役者やな~」おっほっほ(^^)v
今は、ちょっとだけごちそうとケーキを食べる日になってしまいました。
いつか子供達が結婚して子供ができたら、「名演技」をしてほしいと思います。
メリークリスマス♪