4日、大阪駅6時半発のサンダーバードで金沢へ

鯖江の山にメガネ・鯖江のメガネは有名です

金沢駅にあった郵太郎・ちょっと怖い
写真を写している間、手紙を入れにきたお兄さんが待っててくれてました・ありがとう

駅でレンタカーを借りて、一路「のと里山海道」へ

息子念願の「千里浜なぎさドライブウェイ」に入ります

つい、入っても大丈夫?と思ってしまいました

砂浜広いです


波打際ぎりぎりを走ってる車もいました

波打際まで歩きましたが、さらさらの砂じゃなく、しっかり固い砂でした


鯖江の山にメガネ・鯖江のメガネは有名です

金沢駅にあった郵太郎・ちょっと怖い
写真を写している間、手紙を入れにきたお兄さんが待っててくれてました・ありがとう

駅でレンタカーを借りて、一路「のと里山海道」へ

息子念願の「千里浜なぎさドライブウェイ」に入ります

つい、入っても大丈夫?と思ってしまいました

砂浜広いです


波打際ぎりぎりを走ってる車もいました

波打際まで歩きましたが、さらさらの砂じゃなく、しっかり固い砂でした
