福田川の源流「落合池」。かつては山間にある農業や治水目的の山池だったのだろうと写真から想像する。開発によって人工池となり、わかりやすく個人レベルにスケールダウンすると、自宅の庭にあるヒョウタン池みたいなものになった。
庭のヒョウタン池も、放っておくと悪臭がして維持・管理も大変。生き物を飼うなら環境も考える訳で。。。それが大変なら、庭に池つくるなんてやめなさい。。。という話。
話を戻して、現在の落合池の最初の一滴は、山麓バイパスの側溝を含む雨水路からはじまります。バイパスの側溝にはポイ捨て禁止という看板があるにも関わらず、車から投げ捨てたペットボトルや空き缶、レジ袋に入った弁当等が投げ捨てられている。
それが雨水路を通り落合池に入り、池はゴミの山。
先日のウォーキングで見たありえない光景は、水面に油が浮き、その汚れた水面を泳ぐ水鳥が水を飲む姿。ここは工業地帯ではなく、市街地なんだよね。
福田川、上流ほど水質が悪く、生き物も見かけません。
私たちが住むまちの池や川が暮らしとどのような関係にあるかを考えるフォーラム。是非、ご参加ください。
第2 回「福田川再生フォーラム」
開催日時:2017 年3 月12 日(日)13 時~16 時30 分
開催場所:垂水レバンテホール
神戸市垂水区日向1-5-1レバンテ垂水2番館3・4階
入場料:無料