どうもふぶきです。
今日も寒いですねー
自分は寒いの苦手で朝布団から出たくないなーと思いつつ今日も一日頑張ります
( ´Д`)y━・~~自分も含めてみんな偉い笑
いきなりですがタイトルにある通り就労移行支援とはなんぞや?と言う人いると思います。
就労移行支援とは!
障害のある方が働くために必要なスキルを身につけるトレーニングや、就職活動のサポートを受けられる「通所型」の障害福祉サービスです。
*at GPジョブトレ参照
自分が前職で鬱になりなぜ就労移行支援を受けようと思ったきっかけを今日は書いていこうと思います。
-------------------------------------------------------------------------------
当時の自分は、仕事での人間関係で休みがちになり、心療内科に受診したら発達障害と鬱の診断がでて一度仕事を休職しました。
お医者様とのカウンセリングや休息を取ったことで鬱の方は若干回復しましたが、発達障害についてはどう向き合っていけばいいのかわからずこのまま復職するべきかやめて転職するべきかずっと迷っていました。
その悩みをお医者様とのカウンセリングの時に話した所「就労移行支援っていう障害のサポートを受けれる所があるよ」と教えてくれました。
そこから色々調べているうち「一回見学だけでもしてみようかな」と思い、ダメ元で就労移行支援をしている事業所に足を運んでみようと思いました。
当時は携帯で事前に事業所の人に相談せずいきなり事業所に行ってしまいました。
本当今思えば何してんねんって感じですけど笑
(あとでめちゃくちゃ謝りました)本当にごめんなさいT_T
その時事業所では、授業が終わって職員さんだけの空間でした。その中でいきなり「事業所について教えていただけないでしょうか」と言うもんですから周りの職員さんみんな困惑してました。
そらそうですよ!いきなり来た人が事業所について教えてくれとか、どんな道場破りやねんって感じでみんなびっくりしてました汗めっちゃ恥ずかしい(-_-;)
けどそんな自分に1人の職員さんが声を掛けてくれました。その人との出会いが自分の人生に大きく変えました。その方はNさんといい、いきなりきた自分を嫌な顔せず私のこれまでの、話をずっと聞いてくれました。
最後まで話しを聞いたNさんは「よくここまで頑張ってきたね」と言ってくださりギャン泣きしたのを覚えています。
昔は人に相談しても「構って欲しいだけだ」とか、「病気になりたいだけだ」と言われ、ずっと出来損ないの自分を責めていました。そんな出来損ないの自分にこんな優しい言葉をかけてくれる人がいるなんて夢にも思いませんでした。
行く前の自分は、ずっと自分を責め続けていましたこの時だけは「自分よくやった」と当時を振り返っても思います。
自分は就労移行支援事業所を通所し、そこで周りの人たちと障害について勉強し対策をねり転職を経て現在働いております。
本当に最初の相談先がNさんでよかったです。
今、休職中で悩んでいる方・鬱や障害を持っていても隠して仕事をされている方・又はそれ以外の人がこのブログをきっかけに就労移行支援について少しでも興味を持っていただけたら幸いです。
ここまで長々と閲覧していただきありがとうございます。
PS.初ブログでいいねありがとうございました!
正直いいねどころが閲覧も1、2回ぐらいだろうと思ってましたが嬉しい誤算でした。
これからもブログを投稿して行きますのでよろしくお願いします!
皆様の人生がこれからもずっと幸せでありますように╰(*´︶`*)╯
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます