今回は、今回も先代犬のこと、
書くことにしました。
時々思い出して懐かしく思ってます。
先代犬はラフコリー犬です。
名前はバロン、
人間によく従う自慢のワンコでした。
バロンは人間大好きワンコで、
全く警戒しないでだれにでも近寄って行くから、
いつでもどこでももてもてです。
体は大きいですが、
目が優しいから、
やっぱりもてもてです。
人ごみも心配ないし、
お祭りにイベント会場に、
朝夕の小学生の通学にも
散歩を兼ねて連れて行ってました。
バロンなしでは楽しくない、
一人ではなかなか歩けない私でした。
こちらは長女の誕生日会の時の写真です。
バロン、もてもてですねー、
背中からがばーって抱きつかれても怒りません。
自慢のワンコでした。
(後ろにはウサギのリボンも写ってます)
で、今回言いたいこと、
ハウンを見ていて疑問に思ったことです。
ワンコの群れの中の順位って、
有るのか無いのか、
自分より小さい人間に対してはどうなのか、
群れを守る気持ちは理解できるけど、
順位を争てるようには見えないし、
強い弱いだったらバロンが一番、
美味しいものだったらかーちゃんが一番、
どれかなー、
ワンコって偉いですね、
ハウン、どう思います。
ハウンならきっとこう言うと思います。
ビーグル犬 ハウンです。
コメントありがとうございます。
コリーとビーグル、
比べてはいけませんよね、
うちではいっつもいっつも比較されてるから、
ハウンがかわいそうです。
先代犬は子供たちと一緒に成長してきたし、
ハウンはやっぱりおうちゃくい、
私はハウンのおうちゃく、わがままが好きなんですが、
ビーグルにはビーグルの良さがあると思います。
コメントありがとうございます。
先代犬のこと、
懐かしくって懐かしくって、
ハウンを見てるとねー、
どうしても先代犬と比較してしまいます。
コリーと比較されるハウンは、
ちょっとかわいそうです。
私はそんなダメ犬ハウンが好きですが、
家族(群れ)の中の順位って、
ハウンが我まま言ってる時、おやつもらってる時、
ぜんぜん違うし、
ほんと、理解に苦しむワンコです。
コメントありがとうございます。
ブログ書いてるとねー、
ハウンの写真撮ってるとねー、
いつもいつも思い出してしまいます、
先代犬バロンのこと、
会いたいですよ、
そして言いたいです、ハウンの悪口を、
ワンコの性格って、10人十色ですよね、
それぞれの良さがありそれぞれの面白さが
あると思います。
こちらはずいぶん暖かくなってます。
こうなると、夏の暑さがねー、怖いです。
ちゃんとお散歩いっぱいするし。
カンちゃんなんかすぐ帰ろうっていうから
無理やり引っ張ったら首痛めそうだし
ゲェゲェいうし・・・
ビーグルのあとにコリー飼ってる人がいます。
とてもと~ってもお利口でビーグルと比べては
ビーグルは飼いにくいって言ってます。
そんなこと言ってもはうととさんは分かっていると思います。どっちも可愛い愛犬ですよね。
最後の写真のハウン君のお顔と文字がそう物語っています。(〃'∇'〃)
バロンくん、とっても穏やかそうな顔ですね(*^_^*)
コリーは子どもの時ずっと飼いたかったワンコです^_^;
今でもランで時々コリーの子が来るといいなぁ~って
思ったりますね\(^o^)/
群れの中の順位、我が家の子は女の子なので
そういうのを意識しているようには見えませんが
自然と上下関係みたいなのは出来るみたいですね(*^_^*)
男の子だと多少違うのかもしれませんが^^;
バロン君、かっこいいですねー
貴公子みたい。モテモテ☆
うちの先代シェパード、バロン君と
よく似た性格でした。どこへつれてっても
自慢の子でした。サーシャはまったく違う
性格で、でもこの子だからのいいところも
たくさん。ワンコって性格は10人十色ですよね。
はうんくんもアクティブで面白い表情いっぱい
してくれて、とってもいい子☆
人生で何頭のワンコと出会い生活
するのかな・・・て考えますよね。
そちらは温かくなりましたか?☆