暖かくなりました。
ハウン小屋のビニールシートを、
開けている日が多くなっています。
ハウンの形を見れば分かります。
ハウンを触る私も暑いしね、
もう春ですから、
では今回のぬくぬくハウンです。
ハウンがぬくぬくで寝ています。
暖かいですねー、
もう春ですから、
ビニールシートは開けておきますので、
夕方寒くなったら言って下さいね、
気分良さそうな顔をしていますねー、
ハウンにはお日様が似合いますよ、
ハウンが起きました。
でも、眠そうです。
で、どうしますかね、
ハウンがどんどん眠る体勢に入っていきます。
でもほんと、
気分良さそうですねー、
ではいつもの頭乗せ、いきますかね、
でもおそらく今回は、
私が負けます。
ハウンに無視されて私が負けると思います。
どれだけハウンに迷惑をかけられるかで、
勝敗が決まります。
ハウンが嫌がって反撃してくれなければ、
私の負けになります。
迷惑ですかね、
まだまだいきますよ、
ハウンは大変ですね、
明日もまた来ますので、
よろしくお願いします。
ビーグル犬 ハウンです。
ここ押せワンワン
今日の散歩も天気は曇りです。
曇り空ですねー、
気温も低いです。
曇っているとね、
ほんと寒空に見えます。
ハウンは全く寒くないみたいです。
ジグザグにガンガン引っ張って、
自分で発熱しているからなのかなー、
まー兎に角、元気いっぱいです。
ハウンが健康で元気なワンコさんで、
本当に助かっています。
ハウンが元気ならね、
散歩を毎日楽しむことが出来ます。
散歩は楽しいですよね、
散歩は毎日行きますので、
ではいつもの散歩前ハウンです。
最初に撮れる1枚目の写真はー、
毎回ハウンのこの姿です。
他に撮れる写真もー、
毎回散歩を待つハウンです。
少し怒っていますかね、
ハウンの心の叫びが聞こえてきそうです。
って言うか、ハウンの叫び声が響いています。
分かりました。
写真を撮ったらね、すぐに出発しますので、
ハウンのルーティーンワークです。
毎日散歩のお誘い、
頑張って下さいね、
ビーグル犬 ハウンです。
ここ押せワンワン
先週の話です。
今シーズン最初の積雪がありました。
道路に積もる程の雪ではありませんが、
散歩で使っている堤防上の道には雪が積もりました。
週末で私は出勤していませんが、
交通網に問題はなかったと思います。
こちらは家の前です。
まー、この程度です。
細い道でも積雪はありません。
ハウンは雪の中でもザクザク入って行きます。
全く寒くはないみたいです。
雪景色がいいですねー、
通勤に支障ない程度の雪ならね、
たまにはいいのかな、
ここでハウンに雪を乗せてみます。
ハウンは全く気にしていませんねー、
気付いてないのかなー、
動画もあります。
やっぱり、背中の雪、気付いてないのかなー、
それとビーグルの毛皮って、
けっこう高性能なんですかね、
乗せた雪がサラサラ落ちていきます。
それとこんな写真があります。
雪の中に鼻を突っ込んでいます。
これって、ビーグルだけなのかなー、
他の犬種のことが知りたいです。
では今回の散歩前ハウンです。
今回の散歩は雪が積もっていますよ、
ザクザク歩きますかね、
ビーグル犬 ハウンです。
ここ押せワンワン
ハウンのワンコブログ、
12年目に突入しました。
ブログ開設11周年です。
ってことは、
ハウンは今11歳、
あと2ヶ月で12歳になります。
先代犬を亡くして、
次のワンコ探しでブログを見るようになって、
そしてハウンがウチに来て、
10ヶ月後に自分でもブログを始めています。
国語が苦手な私が、
11年もブログを続けていることが奇跡です。
今年も自分プレゼントを買ってきました。
また一年、ハウンと二人で頑張るためにも必要です。
ハウンと半分に分けて食べられるもの、
今年も悩みましたが、
今年は、今年もこれにしました。
ハウンが大好きなあれです。
昨年と同じですが、
覚えていますか、
そうです。
フランスパンです。
けっこう大きなフランスパンです。
今年もハウンの食べっぷりが見たくて
買ってきました。
今年も二人で分けて食べますので、
2個ではなく、
1個を2つに分けて食べるのが重要です。
フランスパンの大きさをハウンと比較します。
けっこう大きいです。
表面がカリカリで中がモチモチの
とっても美味しいフランスパンです。
分かりました。
今年もハウンの食べっぷりを見せて下さい。
左がハウンで右が私の分です。
写真では分かりませんが、
ハウンの方が少しだけ大きいです。
匂いがねー、
とっても良い香りです。
それでは食べてもらいます。
ではハウンの食べっぷりを動画でどうぞ、
美味しい美味しいって言っていますねー、
水分摂らずに一気食いです。
パンが大好きなハウンです。
ハウンは完食しています。
また来年ですかね、
パンが大好きなハウンです。
ビーグル犬 ハウンです。
ここ押せワンワン