正絹縮緬(ちりめん)専門店 はやみず

創業90年の呉服問屋が手がけた、古布のような伸縮性・風合いの正絹縮緬(ちりめん) 

伝統ある織物 創作現場

2011年03月07日 | きもの

 いつもありがとうございます。
 正絹縮緬(ちりめん)専門店 はやみず の店長です。

 
 今日は、縮緬でなく着物について。

 伝統的な着物作りをされている織物屋さんに行って来ました。


 
 織る前の糸処理現場。
 さまざまな絹糸があり、こちらで染色もできるそうです。





このジャガード機で着物を織っています。



一反織るのに、1日半から2日、特殊な物だと3日かかるものもあるそうです。



こちらは伝統的な糸を撚る撚糸機





貴重な着物の製作現場。

こういった伝統技術を守っていきたい。

  正絹縮緬生地をお探しの方はこちら↓



最新の画像もっと見る

コメントを投稿