上の写真は南伊豆「入間」の特級磯”牛根”です。
非常に低い磯で、しかも波が這い上がりやすい形状なので要注意。
陸側に向いて竿を出すときは、背後(沖から)から波が襲ってくる為、特に注意が必要です。
ベタナギの時でもチャラン棒は必携。
細長く幅が狭い磯なのでチャラン棒が無いとあっという間に道具が海に転落します。
足場は悪く、平坦なところがほとんどありません。
渡礁のチャンスに恵まれることが少ない磯ですが、乗れれば高確率で石鯛と巡り合うことができます。
潮が速いときは足下、緩いときは幅り広く探るようにしています。
今年も南伊豆で石鯛が上がり始めました!!
血が騒ぎますね~。
仕事が忙しいですが、石鯛が釣れたと聞けば居ても立ってもいられません。
竿がのされるほどのデカバンと勝負したいですね!!
【皆さんにお願いでございます。(^o^)PCまたはスマホから下の「石鯛」または「メジナ」のタグをクリックして頂くと「ブログ村」のランキングが上がります!!ポチっとね^^ご協力お願い致します。】
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ