【磯釣倶楽部 疾風】 代表 浅倉直樹

【礼儀正しく、マナーを守り、安全に】がモットー。海悠出版月刊「磯投げ情報」「磯投げ情報ライターブログ」に執筆しています。

大切な教科書!!

2011年04月08日 19時10分48秒 | その他
私が磯釣りを初めたのは中学生の時。

高校時代は学校のカバンに教科書をたくさん入れて毎日熱心に勉強してました。
勉強と言っても数学や科学や英語ではありません・・・。
釣りの勉強です。

私の尊敬する徳島の小里哲也さんの書籍を毎日毎日、繰り返し読んで勉強。
高校生から社会人、そして今に至るまでいったい何冊の本を読んだことやら・・・。

この「地獄の地磯」はあまりにも有名。

私がライター活動を始めたいと思ったきっかけは同じ小田原出身の村越正海さんに憧れてのこと。
釣り場ガイドとして活用したことは言うに及ばず、原稿の書き方や言葉の言い回しなどもこの本を読んで勉強しました。

さらに、「磯投げ情報」の創刊号も。

1993年に創刊されたんですね。

ちなみに「磯投げ情報」の前身は「磯投げ堤防」です。

さらに「海彦」や「磯釣りスペシャル」などなど、ありとあらゆる書籍を読んでいたことを思い出します。
今後も、もっともっと勉強して、様々な知識を身に付けるべく勉強したいと思います。

【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】

にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村




最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
fishingtripperさん (浅倉直樹)
2011-04-10 08:19:35
地磯で釣った魚は沖磯とは価値が違いますからね。私は持久力が無いので地磯は苦手ですが、今年は地磯で石鯛狙いの釣行も視野に入れてます。
沖磯でも地磯でも予定が合うようでしたら一緒に行きましょう!!
返信する
森尾君 (浅倉直樹)
2011-04-10 08:13:57
私は会員の皆さんを支える立場ですからね。こちらこそ、末永くお付き合いお願いしますね^^
疾風のみんなと共に歩んで行きましょう!!
返信する
Unknown (fishingtripper)
2011-04-09 21:03:34
地獄の地磯、私も何年か前読みました。それを見て、奥石廊の昔鉄塔が立っていたと言う地磯に何回か行きましたよ。確か地獄度3だったかと思います。確かその本の表紙の写真の場所です。あまり釣れなかったので、もう行かなくなりました。
返信する
浅倉さん (森尾)
2011-04-09 17:16:16
ほんとですか!!
だったら絶対ヒーローになります。
この歳で浅倉さんみたいないい人に会えるとおもいませんでした。
これからもたくさん迷惑掛けると思いますが
よろしくお願いします。
返信する
森尾君 (浅倉直樹)
2011-04-09 15:46:21
伊豆半島で口太の50オーバーを釣ったらヒーローになれますよ!!その時は嫌というほど写真を撮らせてもらいますね^^
できる限りサポートしますから釣りの幅を広げてたくさん思い出を作りましょう!!
返信する
浅倉さん (森尾)
2011-04-09 14:39:18
僕の記録は43cmです。
今年中に50オーバー釣れたら最高です^^
返信する
麦太郎さん (浅倉直樹)
2011-04-09 14:00:37
まさに十人十色ですね。
理論を重んじる人や感性を大切にする人など、個性豊かで読んでいて楽しいですね。
私はどちらかというと臭覚を大事にします^^怪しいポイントは匂うんですよ・・・。
記事を書く時はオチを付けるのが好きですね^^
返信する
ハッシ―君 (浅倉直樹)
2011-04-09 13:52:08
ハッシ―君も若いわりにはなかなかマニアックですね。さすがキャリアが長いだけのことはありますね!
あのパッケージはほんと懐かしい。
返信する
三平三平さん (浅倉直樹)
2011-04-09 13:46:07
私はすべて本で勉強し、覚えたことを実戦で試し、自分なりに改良した仕掛けや釣り方でやってました。本を読むことでライターに憧れて今に至ってます。本が私の人生を大きく動かしてくれたんです。
シモリ玉やウキ止め糸やクッションゴムや道糸などありとあらゆる物から情報を得てアタリをつかむと釣果は伸びますね。ウキはあくまでもそれらの1つと思っています。ウキが出す波紋でアタリを取ることもできますね。
レーシックから2年以上経ちますが視力に衰えは感じません。遠投で無い限りウキ止めの糸は見ることできますよ。
返信する
まさかつさん (浅倉直樹)
2011-04-09 13:35:07
10年以上前に発売された本ばかりですから年季が入ってますよ。
手垢で汚れてますが、今でも大切にしています。私に釣りの楽しさと技術を教えてくれた本です。
絶対に捨てられません。
返信する
森尾君 (浅倉直樹)
2011-04-09 13:24:43
釣りは社会勉強、学校は学問ですからね。どちらも同じくらい大切ですよ^^って、私が言うのもなんですが・・・。
今年は自己新記録となる魚を目指して頑張りましょうね!!その時は写真に撮ってプレゼントしますよ!!
返信する
Unknown (麦太郎)
2011-04-09 10:59:25
本を読むことはとっても大事ですね。
私は色々な方々のブログを読んでいても、
とても勉強になると思います。
同じ磯に立っても感想や表現は千差万別で、
皆さんそれぞれ実に味があって、文学的に表現する方や、
直感的に表現する方、図解的に表現する方など、
実に私に足りないものを持ち合わせてらっしゃいますから。
返信する
Unknown (ハッシー)
2011-04-08 23:31:26
今晩は!
懐かしいですねぇ~青い厚いビニールに入ってましたよね!自分も小学生の時がまの紙の裏見ながら覚えましたよ!
それ以来外掛け結びですからね!
みんな似たような事してますね~!
何事も勉強です!
返信する
Unknown (三平三平)
2011-04-08 21:49:02
すごい田舎に住んでいた私としては羨ましい限りです。
釣りは小学校4年から始めて釣り針の結び方は
ガマの釣りバリ入れの裏書きが手本
ふかせ釣りは私オリジナルの半誘導仕掛け
最近クロ釣りやってないから教えちゃいますけど(大した事ないです)
浮と浮止めの間にシモリ玉を入れるのは良く
やるパターン?だと思いますが
これでOK
このシモリ玉の動きで当たりを取ります
目が良くないと出来ないけど!
浮止めはあくまでも付属品+狙う棚までの目安
浅倉さん術後はどうですか?
返信する
浅倉さん (まさかつ)
2011-04-08 21:38:00
はじめて見る本ばっかりです@@;

僕も毎日本読んでますよー^^
釣りの本はなんか飽きないんですよね^^好きなことの勉強は楽しいものです!
返信する
浅倉さん (森尾)
2011-04-08 20:19:33
いや~、僕とまったく同じですね^^
磯投げや、山元さんが出してる本を毎日学校
に持って行って勉強してます。だから頭が悪い
んですかね~。
でも釣りに関しては誰よりも勉強してるんじゃないかと思います。
家に帰ってきて勉強するひまはありません。
釣りの勉強で忙しいからです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。