カーナビ日よけカバー製作
カーナビ&無線機用のステーを作りましたが、取付位置の関係で停車時でも画面が見にくいことが判り、日よけフードを製作することにしました。
今回の材料はこれ↓
購入品(ホームセンターで購入総額0.15諭吉)
・低発泡ポリエチレン板(300x450x2.4t)
・金具(2種類)
・M3ネジ(2袋)
・マジックテープと . . . 本文を読む
2009年5月 追加装備やっと届いたETC
二輪・四輪問わず、高速道路利用料金は高すぎると思っているのは私だけでしょうか?
里帰りするのに利用する京都~北陸金沢間で四輪5,650円。軽四なら4,550円。
(普段は深夜割引利用してますので上記半額です)
その軽四と同じ額を二輪も払うのですから、大きな矛盾がありますよね。
(せめて二輪は軽四の半額=2,270円ならま . . . 本文を読む
2009年 春 ツーリング装備追加(続編)特定小電力無線通信の実力評価
春ツー・GWツー開催時にインカム・無線機の実力と効果を試しました。
無線機は同一(DJ-P11)ですが装着位置が異なり、インカムは同価格帯のメーカ違いです。
前回にKTEL製取付のご紹介をしましたので、今回は先頭車TKさんのアドニス製インカム取付の紹介をしておきます。
. . . 本文を読む
カーナビ取付位置改良
ハンドル直巻きで取り付けられるディグナーのNB-18。
特別な工具も要らずに使えるので重宝しています。
しかし、前回ご報告の通り改良点が2点あります。
・キーの抜き差しが大変
・ウインカーランプが見にくい
この2点を改善するためにホームセンターで調達できる部品でステーを試作することにしました。
今回の総予算は0.3諭吉。
. . . 本文を読む
2009年 春 ツーリング装備追加(その2)特定小電力無線通信に挑戦
ツーリングで2・3台での走行ならバラバラにならずに走れますが、10台近くの走行になると先頭と最後尾に相当な距離が空く事があります。
HBDI定期ツーリング時は計画班V3(TKさん)が先導し、最後尾は計画班V1(私)が露払いをしています。
ルートは2人でじっくり検討しているので大きなミスコ . . . 本文を読む
2007年 秋 ツーリング装備追加カーナビ取付
このご時世、軽四でも標準装備のカーナビ。
でも、私は根っからの地図派。
『カーナビなんて必要なし!』と意地を張っていたものの、TVは野球中継を見るために車に昔から付けていました。
そのTVが老朽化(10年以上使用)し液晶破壊で黒い楕円が出没、野球中継の際に肝心なバッターが見えないこともあり買い換えを決意。
アナログTVも . . . 本文を読む
2007年5月装備追加反対意見をねじ伏せて・・・
一人で気軽におでかけするときはタンクバックとネットで事が足りるのですが
クラブでツーリングに出かけるときは何かと荷物が増えてしまいます。
普段使っているマグネット式タンクバックにはあまり荷物を入れられません。
ツーリングマップル、ペットボトル1本、ナビ用の電源セット、ハンドタオル、デジカメ位にとどめておかないと、振動 . . . 本文を読む