晴れた日にバイクみたいな乗り物でどこかに行こう

京都から日帰りの近畿圏を社内ツーリングクラブで走っています。足跡残しにブログを開設しています。

組長の北海道キャンピングカー旅 中編

2023-06-25 | 組長のおさんぽ

組長の北海道旅行11泊12日の旅行記 中編6~8日目 の3日分をご覧ください

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

その二(旭川二日目~摩周温泉)

キャンピングカー旅も順調
時間と距離を見ながら予定を変更したり、寄り道したりしています

この旅の主目的は旭山動物園に行くこと
情報番組でよく見る
・アライグマのはしご渡り
・アザラシのチューブ内泳ぎ
・ペンギン空飛ぶ姿
を生で見ることです

ではメインとなる中編を紹介します

5月17日(水)
昨夜の車中泊は道の駅「とうま」でした

旭山動物園は道の駅「とうま」から30分弱
駐車場はナビに誘導された東門の駐車場

入園券を購入
妻のと見比べると図柄が異なってました
大人数で行って何種類あるかを確認するのも面白いでしょう

旭山動物園は丘陵にあります
東門が一番高い位置にあって、園内をすべて下りで見られるのはありがたいです
ここから旭川の市街が見渡せます。
行きはよいよい~♪で、帰りは最後まで登りになります(当然💦)

ここからは動物の様子を紹介します
野生のキタキツネを見てきたのですが、ここのキタキツネは栄養状態が良く毛並み体型もキレイです




残念ながらアライグマはおりの中でうろうろ
はしご渡りはしませんでした


今日の旭川は、25度を超える暑さ
ペンギンにも食べさせてあげたい

念願の一枚撮れました
チューブの中を泳ぐアザラシ

陸上の動物たちは暑さでみなバテ気味のようです

ペンギン 空を飛ぶ!

一通り散策し動物園を出ました

時間に余裕があるので、近くの観光地を調べると嵐山展望台があるので行きました

皆さんこの写真で何か思い出す風景がありますか?
そうです京都の嵐山
景色が似ているところからこの名前が付きました
でも要注意!
特にライダーの皆さん
この展望台につながる道が砂利道なので少々覚悟が必要です
(行かない方がいいかも)

前編最後に紹介した協和温泉の熱さには2夜連続は流石に耐えられないので
「良佳(よか)プラザ遊湯ぴっぷ」に来ました

6日目 5月17日の走行ルート
旭川市周辺一周でした

 


7日目 5月18日(木)
車中泊は道の駅「とうま」で連泊

今日は層雲峡に向かいます
層雲峡手前の路肩駐車場

層雲峡黒岳ロープウエイ―乗り場

ロープウエイ―山頂駅
昨日の旭山動物園の25度、山の上はグッと下がってこの気温です

駅を出ると周りは残雪

そこから見あげる黒岳、1984m

層雲峡黒岳ロープウエイ山頂展望台から西方向の山並み
一番左は先ほどの黒岳

右にとんとんとんと
桂月岳1938m/凌雲岳2125m/上川岳1884m

西側方向の山並み
一番高く見えているのが、屏風岳1792m

層雲峡渓谷にはいくつもの滝があります
その中で「銀河の滝」「流星の滝」が同時に見られる双瀑台に行きます

双瀑台駐車場からこのような急斜面を登らねばなりません

途中には、熊の注意看板

スマホの音楽を流しながら歩きました
トレイルランニングで使用している「クマ鈴」を忘れたのが残念

双瀑台到着
GPSウオッチで高度を調べると、駐車場から100m登ってきました

左側が「銀河の滝」落差120m
右側が「流星の滝」落差90m

両滝の間にある岩が「不動岩」と呼ばれてます
感動の景色でした

100m登山のご褒美ではありませんが…
お土産屋さんの看板に引き寄せられて「半玉メロンソフト」をいただきました

ちょっとアップで

食べごたえありました

車が走る道端で悠々と草を食べております

層雲峡の岩

層雲峡の岸壁とその下を流れる「石狩川」

この先の予定を変更して、上湧別まで進みます
その途中の道もまっすぐです

遠軽町の「山彦の滝」を見に行きます
山彦の滝のところで道は通行止めでしたが滝は見られました

この滝、滝裏にも行けるのですが、冬は完全に凍り付く滝になるそうです

ライトアップもありとてもきれいだそうです

標高の高いところでもないのに凍り付くなんて流石北海道ですね

遠軽町に珍しい岩があるので訪ねました
「瞰望岩(がんぼういわ)」
アイヌ語で「インカルシ」と言い、見晴らしの良い所とのことです
てっぺんまで登れるのですが、今回は下から見上げるだけです

7日目 5月18日の走行ルート


8日目 5月19日(金)
昨晩は、道の駅「かみゆうべつ温泉チューリップの湯」に車中泊

名前の通り温泉施設が併設されています
車中泊にはもってこいのところです
道ではすれ違わなかったキャンピングカーが多く止まっています

隣には「中湧別駅記念館」があり、ホームがそのまま残されています

更に隣には文化センターがあり、その前庭には子供たちの人気者の石像がありました

今日の最初の観光場所は、「かみゆうべつチューリップ公園」


道内移動途中、牛・馬の牧場を多く見かけたのですが、餌を食べてたり小屋の中に入っていたりが多かったです
ここでは多くの牛が外でのんびりしているので放牧場らしさを感じます

サロマ湖展望台


ナビに従って道を行くと、赤丸に白横棒の侵入禁止の道路標識
ナビは行けと言っているが?
近くの道の駅「サロマ湖」の管理人さんに聞くと一方通行になってて、もう少し東側から入る道があるとの説明
この観光地も行くのに一苦労、道は未舗装で砂利道です
注意しましょう

サロマ湖。

一時期ウルトラマラソンに力を入れていた時、走りたいマラソンの一つでした
「サロマ湖100kmウルトラマラソン」
今はゆっくり走れるトレイルマラソンに力をいれています

夜に矢が降る北海道の謎解き
北海道は積雪が多く、道の端が雪で分からなくなるので、上からその位置を示しているのです

サロマ湖から南に下り、阿寒湖が見える「美幌峠」

阿寒湖左橋の上に見えるのが「斜里岳」です



車中泊の道の駅「摩周温泉」方面の弟子屈摩周温泉
ホテル摩周で日帰り入浴してから道の駅へ

8日目 5月19日の走行ルート

後編につづく・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。