晴れた日にバイクみたいな乗り物でどこかに行こう

京都から日帰りの近畿圏を社内ツーリングクラブで走っています。足跡残しにブログを開設しています。

第74回 2019GW 大山蒜山ツーリング

2019-05-12 | ツーリング

​2019.05.04

平成から令和に変わる今年のゴールデンウィーク
9連休のお休みなのでGW恒例長距離ツーリングを計画しました。

ここ数年は南紀を走るコースを作っていましたが、今年は西へ向かいます。
雄大な大山を見ながら走れるワインディングを走破するコースを作りました。

今回のコースはこちら
第74回大山.jpg

高速使えば4時間少々で大山に到着しますが、高速往復ではつまらない。
山・谷・平野・川・海と変わる景色を楽しみながら走りたいので日本海側を国道使って行きます。
大山に入る前に昼食取るとなると休憩数回入れても6時間は必要ですので京都出発は5時です。
日の出前出発は数回経験しているので何とかなるでしょう。

自宅を4時に出発するには3時半には起きていないと間に合わない。
何とか起きて京都組集合場所の沓掛コンビニに向かいます。

今日の天気はどうでしょう?
実は4月30日平成最後の日にツーリングを計画してたのですが全国的に雨でした。
その前日は二輪車安全運転講習会で開催時は大丈夫だったのですが、帰宅後すぐに雨が降って平成最終日のツーリングは延期。

元号変わって令和元年初ツーリングです。
天気は全国的に晴れ。
最高気温は23℃位なので走るにはちょうどいい感じですが、朝はいつもより冷えこむらしく最低気温10℃の予報。
朝冷えの丹波と帰路の高速を考えるて綿入り冬ジャケットを羽織って出発しました。
2019-74-2656.jpg

出発15分前には全員集合(4名)
ん?
見かけぬバイクが入ってきたので何処に行かれるのか聞こうと思いきや、なんと組長でした。
以前から大型に乗りたいと申されてた夢が叶い新車CB1100EXブルーです。
いつもお供にされていた赤リュックの代わりにトップケースが付いてました。
便利なものはドンドン使いましょう。

そして久々にTDさんのハーレーも到着。
ハーレーは1500cc、組長は1100cc、神戸組の新車NINJAは1000㏄、AWさんは900ccで、MAは750cc。
燃費差はどんなもんになるでしょう?

 

05:00
神戸組HAさんに連絡して予定通りに出発
日の出は05:08
10℃なので結構冷えますが亀岡からR372(デカンショ街道)に入ってからの霧がすごい。
2019-74-2660.jpg
2019-74-2662.jpg
2019-74-2664.jpg

50m先見えません。
シールドに付く霧を拭きながら慎重に進みます。
京都と兵庫の県境を過ぎ、神戸組合流地点手前まで霧中走行でした。


05:55
早朝なので亀岡市内の渋滞もなく信号にも捕まらなかったので少し早く合流場所に到着。
寒い中を走ったので即手洗い拝借しました。
2019-74-2665.jpg

 

06:25
HAさんが動画カメラを各車に取付完了後に出発
2019-74-2670.jpg
2019-74-2673.jpg
明日は5月5日の子供の日
MAは鯉のぼりに惹かれます。
子供のころ近所の家に大きなこいのぼりがあっていつも見つめてました。

国道県道乗り継いで北近畿豊岡道・氷上ICより北に向かいます。
2019-74-2674.jpg
2019-74-2675.jpg
2019-74-2678.jpg

次の休憩所までは約70km
まだ6時台ですので車の流れは良い感じ。
先ほどの濃霧もなく五月晴れの下快走できました。

 

7:30
道の駅ようか但馬蔵に到着
2019-74-2682.jpg
2019-74-2681.jpg
駐車場もまだガラガラ。
この時間では駅施設は営業してないので手洗い済ませて身体をもみほぐしておきます。
日も昇り朝日が眩しい。
いつも出勤する時間に違う場所にいる。
このことが心をワクワクさせます。

 

07:55
次の経由地に向かいましょう。
この先はR9一本道。
60kmあるのでほぼ1時間で到着する予定です。
2019-74-2685.jpg
2019-74-2687.jpg
2019-74-2689.jpg
2019-74-2691.jpg

出発から3時間弱で鳥取県境を通過
2019-74-2693.jpg

信号も少なく安定したペースで走れてます。

 

08:55
道の駅きなんせ岩美に到着。
2019-74-2694.jpg

先ほどの道の駅と違い駐車場がほぼ満車の状態。
開店5分前なので入り口に行列が出来てました。

シレッと首に巻いてるスカーフがお洒落な組長
2019-74-2698.jpg

そんな人気あるところなの?としばらくしてから入店。
カニのお出迎えがあり、水産コーナーは人だかりです。
2019-74-2701.jpg
2019-74-2704.jpg

魚も種類によっては安いです。
2019-74-2703.jpg

これが人気なんでしょう。
年配のご主人が、ニコ顔で奥様のカゴにポイポイ入れてると
「一つ二つで良いって言ってたのにこんなに買うの?」
と楽しそうに買い物されてました。

店外では にわか露天商 が良い香りを大拡散
2019-74-2705.jpg

これに手を出すと酒なしでは居られなくなるので誘惑を断ち切り、隣接のコンビニでこちらを購入。
2019-74-2706.jpg

バナナとヨーグルトだけではボチボチ腹の虫も暴れだすので押さえておきます。

こちらのバイカーさん。
2019-74-2707.jpg

荷物満載だったのでお声をかけると、石川県小松市から2泊3日でツーリング中の好青年。
淡路島に立ち寄り、今日は鳥取、明日は京都経由で小松に戻るとか。
ソロは自由なようですが、何かあった時全て自分で解決しなきゃいけないので経験がモノを言います。
救いは良いお天気の下で走れること。
想い出いっぱい作りましょう。

 

09:30
計画より早着すると休憩が長めにとれます。
キチキチな計画ですが、プラン通りに走れてるのは幸い。
この先もこのペースを維持できればいいですが、何せ世間は10連休。
何処で渋滞に巻き込まれるか判らないので、覚悟しておかねば。
2019-74-2708.jpg
2019-74-2699.jpg

この先もずっとR9
無料の自動車専用バイパス利用で鳥取砂丘付近の渋滞が避けられたのは助かりました。
2019-74-2709.jpg
2019-74-2714.jpg

 

10:15
魚見台到着
地図を見てると 展望ヨシ とあったので立ち寄ります。
2019-74-2719.jpg
2019-74-2720.jpg
2019-74-2721.jpg
2019-74-2728.jpg

駐車場がガラッと空いていたので、バイクをゾロッと並べて記念写真。
2019-74-2727.jpg

その際撮った写真が 魚眼モード になってしまってたのでこんな写真になっちゃいました
皆さんごめんなさい。

高台にある展望台なので綺麗に海岸が見れました。
ただ、風向きの影響か潮の香りはあまりしませんでした。

気温は19℃
ジャケットのチャックを少し開け、走行風を身体に当てながら走らないと蒸しライダーが出来てしまいます。

組長だいぶ乗りこなせるようになりましたか?
2019-74-2729.jpg

新車に慣れるのは長距離走行が一番です。
400ccと違いトルクが大きいので楽チンでしょ?

30分の休憩の後、昼処に向けて出発。
2019-74-2735.jpg
2019-74-2736.jpg
2019-74-2738.jpg
はわいには立ち寄らず

2019-74-2743.jpg
前方に大山が見えてきました。

バイパス区間は調子よかったのですが、途中からトロトロ走行。
何処が渋滞の先頭なのか判ずじまいでした。
2019-74-2745.jpg

 

11:40
道の駅 琴の浦に到着。
2019-74-2748.jpg
2019-74-2749.jpg
大山がしっかり見えるところです。
景色に見惚れていると時間が過ぎちゃいます。
旅は予定通りに進まないことが多々ありますが、お腹は予定通りに空いてきます。
手洗い済ませて早々に食事にしましょう。

今日のお昼はこの道の駅にある食堂です。
基本海鮮系です。
お安く頂けるらしいのでここに決めて来ました。
2019-74-2755.jpg

長くはない行列に付いて品定め。
2019-74-2758.jpg
2019-74-2763.jpg
2019-74-2760.jpg
2019-74-2765.jpg

結構悩みましたが、道の駅きなんせ岩美の露天で焼かれていたイカが付いている三度笠定食にしました。

店内の席はほぼ満員ですが、入れ替わりよくポツポツ空きが出ます。
天気も良いので店外テーブルで食べるという手もあります。
2019-74-2770.jpg

待つこと20分弱
その間にインナー膝プロテクターの位置修正
2019-74-2771.jpg

二輪車安全運転講習会で転倒したので早速買いこんだのです。
足を動かしているうちに少し下がってくるんです。
脚の形もあるでしょうが、右脚がよく下がりました。

三度笠定食(税込み0.88諭吉)
2019-74-2772.jpg
どうです。
刺身も付いてて良いでしょ。

イカは柔らかいしGood!
みそ汁にはえび入ってます。
サザエ炊き込みご飯がコリコリしててとても旨い。
2019-74-2777.jpg
2019-74-2776.jpg

相席のHAさんは海鮮丼(税込み0.098諭吉)
こちらもお手頃価格です。
2019-74-2774.jpg

組長は呼び出し待ち
TDさんとAWさんは海老フライ系ですね?
2019-74-2775.jpg

こちらに来られた時にはこのお店に立ち寄って下さい。
充分満足されると思います。
食事後は忘れず土産を買い込んでおきましょう。

 

12:50
4km先の給油所に向けて出発!
出発から約250km走って来ましたので、ほぼ行程の半分ぐらいです。
2019-74-2781.jpg
2019-74-2782.jpg
2019-74-2783.jpg

 

13:05
全車満タンにして出発。
県道30号を使って大山に向かいます。
2019-74-2787.jpg
2019-74-2788.jpg
2019-74-2789.jpg

大山は西の富士山と言われてます。
とても男らしい山です。
MAは前日まで新大学生となった甥っ子を訪問しに山梨県都留市に2泊3日で行ってました。
そこで見た(東の)富士山は男らしさと言うより美しく伸びやかな山でした。
2019-74-2792.jpg
2019-74-2800.jpg
2019-74-2801.jpg

大山に向かって続く県道は気持ちよかったです。
県道30号から入るルートはナビで誘導しませんので、設定される際は迂回モード使って是非この道から入って下さい。
2019-74-01.jpg
2019-74-02.jpg
2019-74-03.jpg
2019-74-04.jpg
途中に牧場やスキー場があり緑いっぱいの後ろに大山が見えた時は瞬間見とれました。
HAさんの前方写しの動画カメラ画像に期待して進みました。
こちらがその写真

2019-74-05.jpg 

途中にあるお寺もスルー。

2019-74-06.jpg
今日は御朱印集めしてると時間が足らなくなるのでパスします。
山岳路を44km走り続けて約1時間。たくさんのライダーと挨拶を交わしながら走り抜けました。

2019-74-07.jpg 

 

14:05
鬼女台展望休憩所到着
2019-74-2802.jpg
2019-74-2809.jpg

綺麗な景色です。
緑の奥にそびえる大山をバックに写真を撮る予定でしたが、良い場所は四輪用に限定されてました。
2019-74-2804.jpg

出発準備をしようとしてたところ1台の年代物のCBR250RRが入庫。

ヘルメットを脱いだとたん何か怪しげな動きをしている。
地面に視線を向け何かを探している様子。
2019-74-2819.jpg

「どうしたの?コンタクト落とした?」

「いえ。メガネのツル部のネジが落ちたみたいです」

「あの小さいのネジかいな?」

「はい。落ちるところを見たのでどこかにあるはずなので探してます」

と会話を交わし、バイクを移動させ一斉捜査開始
2019-74-2820.jpg

「これか?」

とHAさんが発見しネジは主の元に帰りましたが、誰も精密ドライバー持ってません。
彼がツメ先で締めれるだけ締めたあと、落ち止めに養生テープをプレゼント。
2019-74-2822.jpg

数年前AOさんが持ってると何かと役立つよとアドバイス頂いてからツールバックの中に忍ばせてました。
細く裂いてネジの落ち止めにしたので、下山して眼鏡屋さんに行くまでは大丈夫でしょう。

 

14:45
休憩所を出発し道の駅に向かいます。
2019-74-2823.jpg

 

15:15
たった11kmでしたがドエライ渋滞
倍近く時間が掛かって到着。
2019-74-2832.jpg

この先約70kmの一般道山道に備え、腹に何かを入れておきましょう。
道の駅風の家ではひるぜん焼きそばがあるのでお一つ注文。
屋外テントでも売ってましたが、前回来た時には閉店後だったので店内で注文。
2019-74-2828.jpg
2019-74-2829.jpg
2019-74-2831.jpg

食券買って待つこと数分。
ひるぜん焼きそばです。
ちょっと甘くすっぱめの味付けでペロッと完食。
これで解散時刻までは水分以外補給しなくて済みそう。

食後はプラプラと…
若いソロライダーさんに声かけてみると奈良から1泊でこの地に来たそうな。
この先も気をつけてとお互いに励ましあいました。

 

15:50
予定より少し遅れてますがほぼ予定表通り。
先ほどの渋滞がなければON-TIMEだったはずですが気にせず前に進みましょう。
2019-74-2833.jpg

道の駅から高速に向かう道は相変わらず渋滞。
我々は渋滞していない山側コースを取りますが、3ケタ国道が酷道かも知れない一抹の不安がありました。
2019-74-2834.jpg
2019-74-2837.jpg
2019-74-2838.jpg
2019-74-2839.jpg
2019-74-2844.jpg
2019-74-2846.jpg

人形峠
ウランが出るところですね。
2019-74-2848.jpg
2019-74-2858.jpg

ブンブンブン

R482は期待を裏切り快走路。
用瀬(もちがせ)までは時折車に進路を譲って頂いて、ほぼ貸し切り状態で走行できました。
山々の景色も良くリピートありの国道で楽しかったです。

 

17:10
予想区間時間を10分詰めることが出来て用瀬Pに到着。
2019-74-2871.jpg
2019-74-2873.jpg
2019-74-2863.jpg

自販機と手洗いだけですが休憩するのには充分でした。

 

17:30
ここから先は高速区間
良いペースで走れれば早着も可能と意気込んで出発したとたん…
2019-74-2872.jpg
2019-74-2875.jpg

大渋滞

それもトンネル渋滞

抜けるのに20分ほどロスしてしまいましたが、トンネル2本抜けたあたりで渋滞解消。
2019-74-2876.jpg
2019-74-2880.jpg

TDさんがドドド~っと気持ちよく追い抜いていきます。
AWさんがそれに続き中国道乗り口まで夕日を浴びながら快走しました。
2019-74-2885.jpg
2019-74-2887.jpg

車で分断された組長とHAさんを中国道入り口ICで待って先導役は終了。
2019-74-2888.jpg

ここから先はフリー区間ですので自由に走って頂きます。
高速区間のMAは露払いで組長の背後に付きます。
組長、1100ccの車格とパワーに馴れてきましたね。
2019-74-2893.jpg

 

19:00
加西SAに到着
日没が過ぎ、真っ暗になる直前の到着でした。
2019-74-2895.jpg

MAはここでシールドを交換。
夜間高速はクリアシールドが安全です。
朝も出発した4時は真っ暗でしたので、集合場所まではクリアシールド。
簡単にシールド変えられるのでトップボックスにスモーク入れて交換しながら走ってます。

メロンパンを食するAWさん
中がスカスカやと小声でぼやいてました。
2019-74-2897.jpg

この先、三田でHAさんが離脱するので第一解散会
無事に家まで帰りましょうと挨拶かわして出発です。

 

20:05
途中でHAさんを見送り、京都組は宝塚北SAに到着。
給油1回でここまで来ました。(約230km)
残りのガス量から計算してTDさんとAWさんは桂川P手前で離脱することになったのでここで解散会を行いました。
2019-74-2902.jpg

お二人をインターチェンジ流出口で見送り、組長とMAは桂川Pをパスして直帰します。

 

20:55
京都南インター通過
2019-74-2906.jpg

MAが帰宅したのは21:30頃

夜明けから深夜まで走りっぱなしのロングツーリング。

疲れはありません。

京都南を出てから信号待ちで組長が

「400のと違って全然疲れない」

と言ったのが印象的でした。

あと200kmほど走ればめでたく1000km点検ですよ。

慣らし運転にはもってこいの距離を走れたので良いエンジンが出来上がったと思います。

単車の魅力

風と香りを直に感じて走れる乗り物なので五感を刺激します。

走りきるとすぐ考えるのが来年のGWカレンダー。
高速半分、下道半分で行ける所を考えておきます。
それにしても還暦組は元気だなぁ~。

 

本日の走行距離603km
各車燃費
XSR900  :25.8km/リットル
CB1100EX :25.1km/リットル
CB750F   :22.1km/リットル
NINJA1000:20.9km/リットル
ハーレー     :未計測(NINJAと同程度と思われます)

74-EXCEL.png 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akatuki1227330)
2019-08-17 00:40:13
こんばんは初めましてGAZOOから移籍してきた一年生と申します。

いゃーこの記事見てびっくり。

自分も時間こそ違いますが同じ日に道の駅風の家に寄ってました。(自分は12~13時位ですね~)しかも蒜山焼きそば食べましたよ~

道の駅の名前は覚えていませんでしたが角度は違いますが地図看板の周りなんかが同じ気がします。

自分も最初は山陰の海側に沿って帰っていたのですが、途中

渋滞になりそうな気配があったので蒜山方面に抜けました。

自分も兵庫方面から来たので西に向かってる時は結構近くを走ってたかも?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。