こんにちは、
10日間ほどお休みを頂いてロンドンに行って来ました。
色んな国の金具屋さんへ行きたい〜
第2弾です
もう、イタリアの蔵前みたいな所へ行ってから数年経ってしまいましたが、あの時は完全自力だったので、行き方やら買い方やらとっても大変でしたが、今回はロンドン在住のレザーアクセサリーのデザインをしてるK子さんに案内してもらったので楽ちんでした😍
ロンドンではアクセスの良い場所に数件ばらばらにレザーや金具を小売りしているお店があるそうです。
まず向かったのは地下鉄Morning Cressentから歩いて数分のS&K

見た目は全くお店に見えないから入りずらい感じです。


ロンドンっぽいこんな金具もあって、欲しかったけど、在庫なしで残念

買い方は箱持ってけば、いいのかなって聞いたら、欲しい数出して持って来てって言われましたよ。パンキッシュな青年が全部把握しているそうです👌
S&Kの住所はこちらです

2軒目はこちらの駅です


お店の名前長いですね


ここは沢山革もありました
綺麗なタンニンなめしの色革も沢山あって、日本より安いんですが、荷物になるし、送ると高いので、薄い変わった革を少し買いました。
K子さん曰くロンドンで革の勉強するなら、まずここで道具揃えてって言われるくらい色々な道具もありました。
お店の人も本当に親切で優しかったです
色々買い物しちゃいました。
住所はこちら

買った物は次回書きますね〜
10日間ほどお休みを頂いてロンドンに行って来ました。
色んな国の金具屋さんへ行きたい〜
第2弾です
もう、イタリアの蔵前みたいな所へ行ってから数年経ってしまいましたが、あの時は完全自力だったので、行き方やら買い方やらとっても大変でしたが、今回はロンドン在住のレザーアクセサリーのデザインをしてるK子さんに案内してもらったので楽ちんでした😍
ロンドンではアクセスの良い場所に数件ばらばらにレザーや金具を小売りしているお店があるそうです。
まず向かったのは地下鉄Morning Cressentから歩いて数分のS&K

見た目は全くお店に見えないから入りずらい感じです。


ロンドンっぽいこんな金具もあって、欲しかったけど、在庫なしで残念

買い方は箱持ってけば、いいのかなって聞いたら、欲しい数出して持って来てって言われましたよ。パンキッシュな青年が全部把握しているそうです👌
S&Kの住所はこちらです

2軒目はこちらの駅です


お店の名前長いですね


ここは沢山革もありました
綺麗なタンニンなめしの色革も沢山あって、日本より安いんですが、荷物になるし、送ると高いので、薄い変わった革を少し買いました。
K子さん曰くロンドンで革の勉強するなら、まずここで道具揃えてって言われるくらい色々な道具もありました。
お店の人も本当に親切で優しかったです
色々買い物しちゃいました。
住所はこちら

買った物は次回書きますね〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます