昨日のことになるが、
金曜夜クラスだったので、6時ちょい過ぎに店へ行くと。
リンクしている、おやっさんの革工房のだいさんと、SUN RED SUNのレイギランHDさんがいた・・・いきなり。
ってだいさんは東京の人だからありとして、ギランさんは名古屋?なのに、すごく驚きました。
お二人教室の間中、革談義に花が咲き、夕飯もまだとおっしゃっる。
なので、終わった後、3人でチャベへ行く。
(チャベにも教室の飲み会以来だったので、すごく久しぶりだった)
まあ、それにしても、ホント革好きですね!!
写真はだいさんの力作の数々!!
それにしてもすごい。
そして、一番カワイイピンクのワニのやつをいただいてしまいました。
ありがとうございます。(きっとtoriさんに羨ましがられるかな?)
レイギランHDさん、大好物のゆかりごちそう様です。
今日も教室でいただきました!!
それにしても、瞬間移動かと思いましたよ。
金曜夜クラスだったので、6時ちょい過ぎに店へ行くと。
リンクしている、おやっさんの革工房のだいさんと、SUN RED SUNのレイギランHDさんがいた・・・いきなり。
ってだいさんは東京の人だからありとして、ギランさんは名古屋?なのに、すごく驚きました。
お二人教室の間中、革談義に花が咲き、夕飯もまだとおっしゃっる。
なので、終わった後、3人でチャベへ行く。
(チャベにも教室の飲み会以来だったので、すごく久しぶりだった)
まあ、それにしても、ホント革好きですね!!
写真はだいさんの力作の数々!!
それにしてもすごい。
そして、一番カワイイピンクのワニのやつをいただいてしまいました。
ありがとうございます。(きっとtoriさんに羨ましがられるかな?)
レイギランHDさん、大好物のゆかりごちそう様です。
今日も教室でいただきました!!
それにしても、瞬間移動かと思いましたよ。
ゆかり、ご相伴にあずかってしまいました、ごちそうさまでした~~~♪
と言うのでゲリラ訪問になりました(笑)
あっ、そうそう
あのピンクのワニは
未来永劫革漉き機&糸鋸使用料前払いですから~(笑)
びっくりしていただけましたでしょうか♪
今回元々革を一人で見に行くって感じだったんで予定してはいなかったんです。
でもちょっとびっくりさせようかと♪
すいませんです。
実は前回のお土産はHOTELに忘れてしまったんです(しかも途中の小田原で買ってたし 笑)。
S君のアフロ期待しています♪
でもアフロと言うとスラッシュよりも松田優作を思い出します。
あと・・2日目に新宿でだいさんと別れて紛れ込んだのが新宿3丁目辺り・・・でした(w。
くそ~行く筈だたのに職場のドサクサ(笑;)にまぎれていけませんでした。残念。
あれっ、HPのアドレスは?
だいさん&ゲイギランさんへ
そりゃ驚きましたよ!!
TORIさんへ
優勝したから大変なのかなって思ってました・・・
先日余った薔薇を頂いたのですがその時、部長『ドライフラワーにするのか?』、私『ドライフラワーは新鮮じゃないと出来ませんので』、部長『じゃあワシはもう無理なんだな』という会話があり、とてもいい部長サンなのでそんなことはないですよ!年は関係ありませんから、と言おうして、『大丈夫ですよ!人間のミイラはいくつになっても作れますから!』とフォローにならないフォローをしてしまいました;。
トドメに、『年取ってると新陳代謝が鈍っててミイラにはなりやすいですよ』と言わなかっただけ良しとしてます;;。