レザークラフト教室HEARTのブログ

レザークラフト教室HEARTの生徒さんの作品の紹介や商品の紹介
ツーリングやバイクアイテムの製作工程など。

そして実習は続く

2005-08-25 20:49:42 | レザークラフト
豚革が入ったドラムは回り続けているわけで、
今日の実習は脱灰、ベーチング、ピックリング、クロムなめしをする。

と書いても、なんのことやらという感じだと思うのだが、
昨日までの作業で毛は溶剤によって完全に溶けてしまっていてOKなのだが、

(写真は今朝ドラムを開けて、中の革を少しカットしたもの。
真っ白で完全に毛が溶けた状態。プリッとしているが、少しコシがでてきている)

このままでは、革はアルカリ性になっていて、クロムなめしには都合が悪いため、
これから、いくつかの薬品を入れて、酸性にしていくのが今日の作業。

薬品は塩化アンモニウムや界面活性剤など、数種類使う、そのなかでロハポンORという、革を柔らかくする酵素を使うのだが、これは、牛のすい臓から作った酵素で
このにおいは、まさしく八広の駅から歩いてくる間に匂ったものだった。
そうか、八広は牛のすい臓の匂いがするんだ・・・

その後、ギ酸はまだいいにせよ、硫酸も使うので、うっかりすると、Gパンに穴を開けてしまう・・・

「ダメージジーンズっぽくなるかなぁー」
「そういうふうには、あかないと思いますよ・・・」
ということなので、慎重に作業する。

ベアクロムというクロム剤をいれ、クロムが革に浸透したのを確認後、
最後に防カビ剤をいれ、明日の朝まで、またドラムを回し続けるのでした。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の続き | トップ | 洗濯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿